このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
[検索対象] "全館" AND [NDC] "813"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 102件中 1から 25件を表示
2234

 2023年02月08日 安城市図書情報館  2023年03月08日

質問
「ブナ」という木をインターネットで調べると漢字が5種類出てくる。そのうちの「桕」....
回答
下記の資料を提供 『大漢和辞典 巻6』(813.2/モ/6)
R1000273

 2023年01月05日 知立市図書館  2023年03月05日

質問
届いた年賀状に「兎の角(うさぎのつの)」とあったので辞書で調べたが見つからない。....
回答
辞書や事典に載っているように思ったが、まずはコトバンクで検索してみたら「亀毛兎角....
中野1397

 2020年06月29日 中野区立中央図書館  2022年12月16日

質問
電話の「じゅわき」の「き」の字を“機”とした場合、誤りとしてよいか。 通常は“受....
回答
【資料3】や、【資料4】などの辞典類では、基本的に“受話器”とされていますが、吉....
牛久-1822

 2021年12月09日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
手紙に添える敬称に「机下」「侍史」があるらしいが、それぞれの言葉について、読み方....
回答
○次の資料を紹介。 ・『広辞苑 第7版 』(新村出編/岩波書店/2018.1) ....
牛久ー1787

 2021年06月03日 牛久市立中央図書館  2022年12月07日

質問
漢字の「薔薇」、それぞれの「薔」「薇」の文字に植物を現す言葉があるようなので調べ....
回答
○次の資料より、「薔」はヤナギダテ(水蓼)、「薇」はカラスノエンドウ(大巣菜)、....
牛久-1765

 2022年01月16日 牛久市立中央図書館  2022年11月21日

質問
句読点の記号「。」「、」はどちらが句点で、どちらが読点か知りたい。また、いつから....
回答
○句点は「。」の符号。文中で文意の切れるところ。  読点は「、」の符号。文中で読....
1866

 2018年08月09日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年08月30日

質問
「相嵩」という言葉の意味を知りたい。
回答
読みは「あひ(い)かさむ」、「あひ(い)かさみ」等。 「村入用相嵩」、「諸入用銀....
小野03-098

 2022年03月26日 小野市立図書館  2022年04月06日

質問
「うた」の漢字「歌」「唄」「謡」の使い分けを知りたい。
回答
①『日本国語大辞典 第2巻』小学館 p.260より 【歌】「ことばに節をつけたも....
蒲郡-2014-05011-般

 2014年05月01日 蒲郡市立図書館  2021年12月07日

質問
「行厨」の読みを知りたい。俳句作品を読んでいて、「行厨を開く」とある。
回答
読みは「コウチュウ」で、意味は“弁当”のこと。
蒲郡-2003-07172-般

 2003年07月17日 蒲郡市立図書館  2021年12月07日

質問
近松門左衛門の浄瑠璃「女殺油地獄」の中の言葉、「周梨槃特の阿呆でも、阿闍世太子の....
回答
・釈迦の弟子のひとり。路傍で生まれた兄弟の弟につけた名。兄の槃特は賢で弟は愚、後....
牛久-1752

 2021年06月09日 牛久市立中央図書館  2021年11月01日

質問
「仝」の漢字について、意味や読み方を知りたい。「仝」が載っている辞書はないか。 ....
回答
「仝」は人部+工。「同」の古字。または別体。読み「トウ、ヅ」。意味は「おなじ。お....
兵尼2021-25

 2021年06月22日 尼崎市立中央図書館  2021年10月23日

質問
擬音語・擬態語について、なぜそのような表現方法が成立したのかを研究した本が見たい....
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所(1)~(3)、その他関連所蔵資料、利用方法を案内しまし....
牛久-1762

 2021年06月10日 牛久市立中央図書館  2021年09月13日

質問
『芭蕉連句評釈』安東次男著に「霽(みぞれ)の巻」があるが、「霽」は「みぞれ」と読....
回答
○「霽」「霙」「霄」の漢字の読みと意味は以下の通り。 ・「霽」の読みは「セイ、サ....
牛久-1723

 2020年11月26日 牛久市立中央図書館  2021年08月25日

質問
音楽で歌われる「ハレルヤ」の意味が知りたい。
回答
「主を賛えよ」の意味。旧約時代に、礼拝のおり、賛美に用いたヘブライ語の感嘆詞。後....
2734

 2020年08月13日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2021年02月24日

質問
「ひとりでに奔り出た」の読みが知りたい。
回答
「ひとりでにはしりでた」
蒲郡-2021-01121-般

 2021年01月12日 蒲郡市立図書館  2021年01月15日

質問
カタカナを漢字で書く時の表記が分かる本はないか。例えば「アボカド」を漢字で書くと....
回答
『片仮名語和改辞典』、『難読語辞典』を見てもらう。
2020-一般012

 2009年02月27日  あま市美和図書館  2020年12月27日

質問
胆識(たんしき)の意味が知りたい
回答
ネットより 「自分が信じた道を何事にも動じずやり遂げる実行力のこと」 『日本国語....
小野02-065

 2020年12月17日 小野市立図書館  2020年12月25日

質問
祖父母・おじ・おば など親族の呼び方がわかる図を探している。 外国の人でも分かる....
回答
『総合百科事典ポプラディア 5』ポプラ社 p.292「親等」図あり 『チャレン....
871

 2017年02月24日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月23日

質問
シティズンシップ教育について、20行ほどにまとめられた解説はないか。
回答
・『現代用語の基礎知識 2017』自由国民社/編集 自由国民社 2017年   ....
1152

 2017年07月25日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月16日

質問
『東海道中膝栗毛』で、宿の者が「おはようございます」と声をかける場面があるが、実....
回答
使われていた。 ・『暮らしのことば新語源辞典』山口佳紀/編 講談社 2008年....
牛久-1493

 2017年04月18日 牛久市立中央図書館  2020年09月03日

質問
「魁」という漢字の意味を知りたい。 また、「魁奇」と「奇魁」は意味が違うのか知り....
回答
『大漢和辞典 修訂版 巻12』(諸橋轍次/大修館書店/1986.2)にて 「魁」....
牛久-1668

 2020年07月09日 牛久市立中央図書館  2020年08月06日

質問
昔、浅草の隅田川の周辺に「やのくら」と呼ばれていた一帯があり、どうして「やのくら....
回答
「やのくら」(矢ノ倉)は、隅田川に沿った東京都中央区東日本橋一丁目付近の旧称で、....
1871

 2020年01月10日 安城市図書情報館  2020年02月29日

質問
「叢生」の読みと意味を調べたい。
回答
回答は以下となる。 読み⇒そうせい 意味⇒草木などが群がりはえること。また多く....
牛久-1640

 2019年09月02日 牛久市立中央図書館  2020年02月21日

質問
1.日本語の音声記号(発音記号)を知りたい。 2.音声記号は世界的に統一されてい....
回答
1.日本語の音声記号表について、次の5冊を紹介する。 ・『日本語教育事典』(日本....
牛久-1446

 2016年11月21日 牛久市立中央図書館  2020年01月17日

質問
「瑞烟福寿(ズイエンフクジュ)を生ず」 この言葉の意味が知りたい。
回答
「瑞烟呈福寿」と判断し、この言葉の意味は、山水にかかるめでたいかすみは幸せと長寿....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!