このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "813"
1 2 3 4 5 6 ... 19 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 458件中 1から 25件を表示
一般33

 2022年10月22日 綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
「おもてなし」について(どのようなおもてなしがあるかや語源等様々なこと)わかる資....
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『日本語源大辞典』 前田 富祺/監修 小学館 200....
2311

 2023年08月21日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
仏教と龍の関りについてわかる本が見たい
回答
以下の資料を提供 『日本大百科全書 24』(031/シヨ/) 『昔話・伝説を知....
2238

 2023年02月09日 安城市図書情報館  2023年09月15日

質問
漢字熟語パズル(3~5文字の漢字を入れて熟語を完成させる)を解くための参考になる....
回答
『漢検四字熟語辞典』(813.4/ニホ) 『大きな字のことわざ辞典』(813.4....
2297

 2023年07月01日 安城市図書情報館  2023年09月04日

質問
「御苦労」という言葉について使い方の変遷や用例が知りたい
回答
下記の資料を提供 図書 『日本国語大辞典』(813.1/ニホ/5) 『広辞苑』....
2023-7.11

 2023年07月07日 福岡市総合図書館  2023年08月13日

質問
暦に書かれている「赤口」の読み方を知りたい。
回答
①『新修漢和広辞典』1987年 P715 赤の部、「赤」項目内に「赤口」あり、読....
服部図書館R1001221

 2022年10月27日 高槻市立図書館  2023年08月05日

質問
「鎬を削る(しのぎをけずる)」「鍔迫り合い(つばぜりあい)」の語源・由来使い分け....
回答
以下の資料を紹介する。 参考資料(1)「鎬を削る」 p.460 、「鍔迫り合い」....
2272

 2023年05月12日 安城市図書情報館  2023年08月03日

質問
身分をあらわす古語「上・下」の用例に関する資料がみたい
回答
下記の資料を提供 『角川古語大辞典 第3巻 し-そ』(813.6/カド/) ....
R1002056

 2023年07月23日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
「イラ」はどんなクラゲか?
回答
「イラ」は方言で、「アンドンクラゲ」のことである。
2288

 2023年06月14日 安城市図書情報館  2023年07月13日

質問
ハマグリ(蛤)は霧を吐くのか知りたい
回答
以下の資料より、ハマグリが吐くのは霧でも雲でもなく‟気”であり、それで蜃気楼を作....
行橋市2022-02

 2021年03月05日 行橋市図書館  2023年06月19日

質問
手偏+合+辛、手偏+台、手偏+合+辛、手偏+包+口と書く、漢字4字の読み方と意味....
回答
読みは、”サムハラ””サンパラ””サンバラ”など。 意味は、災難除けに記す符字、....
2274

 2023年05月12日 安城市図書情報館  2023年06月09日

質問
古語「表」の意味と用例に関する資料がみたい。特定の施設をあらわす意味もあるのか?
回答
◇下記の資料を提供 ①『古語大艦 第1巻 あ~お』(813.6/ツキ/1) ②....
2273

 2023年05月12日 安城市図書情報館  2023年06月04日

質問
結語として使用する古語「不具」の意味と用例に関する資料がみたい
回答
下記の資料を提供 ・『日本古語大辞典 11 はん-ほうへ 第2版』(813.1....
牛久-1884

 2022年08月30日 牛久市立中央図書館  2023年06月02日

質問
「竈」(かまど)という漢字の筆順を調べたい。
回答
○「竈」の筆順が掲載されている資料は当館では見つからなかった。   ○大修館書店....
816

 2014年06月21日 安城市図書情報館  2023年05月10日

質問
①「三角寛」の読み方。②『日本の漂泊民と言われた人々』の本はあるか?
回答
①「ミスミカン」と読む。 ②所蔵なし。     〈係より〉  ①データベース ....
鎌中―2015005

 2015年02月06日 鎌倉市中央図書館  2023年05月04日

質問
新聞で「腹腔鏡」に、「ふくくうきょう」と振り仮名がふってあったが、「ふくこうきょ....
回答
◆読みは「ふくこうきょう」あるいは「ふっこうきょう」が正しいのですが、医学分野で....
兵尼2023-11

 2023年02月15日 尼崎市立中央図書館  2023年04月29日

質問
『幕末維新懐古談』に出てくる“十二月のさし入れ”という言葉の意味が知りたい。
回答
複数の辞典に、その月・季節に入ってすぐのころ・月初め・上旬を指す「差入(さしいり....
2234

 2023年02月08日 安城市図書情報館  2023年04月08日

質問
「ブナ」という木をインターネットで調べると漢字が5種類出てくる。そのうちの「桕」....
回答
下記の資料を提供 『大漢和辞典 巻6』(813.2/モ/6) 〈係より〉 下記....
2124

 2021年09月29日 安城市図書情報館  2023年04月06日

質問
借りている本の本文中にある熟語「轉轍」の読み方が分からないので教えて欲しい。『ぼ....
回答
よみ=てんてつ 意味=車両を別の線路に導入するために線路の向きをかえること。そこ....
0401004988

 2022年11月18日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
漢字の「島」と「嶋」について、意味などの違いが知りたい。
回答
意味の違いがあるのかを調べるため、まず『日本国語大辞典』にて「しま」の項目を見た....
0401004571

 2022年07月15日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
4歳児が言葉の単語の意味を理解できるような辞典を探している。 文字だけではなくイ....
回答
参考資料を紹介した。
県立長野-20-037

 2020年07月26日 県立長野図書館  2023年03月31日

質問
微妙の「微」と薔薇(バラ)の「薇」の「山」の下の部分について、「微」では「一」の....
回答
両者の明確な違いを示す資料は確認できなかった。参照する辞典によって異なっていたた....
兵尼2022-59

 2022年11月25日 尼崎市立中央図書館  2023年03月31日

質問
手紙の最後に「〇〇(差出人の名前)拝」とあったが、どのような意図のある言葉なのか....
回答
「拝」は、手紙の差出人である自分の姓の後につけて相手への敬意を表す語です。 以下....
牛久-1787

 2021年06月03日 牛久市立中央図書館  2023年03月26日

質問
漢字の「薔薇」、それぞれの「薔」「薇」の文字に植物を現す言葉があるようなので調べ....
回答
○次の資料より、「薔」はヤナギダテ(水蓼)、「薇」はカラスノエンドウ(大巣菜)、....
千県中参考-2022-12

 2021年07月18日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
五合を「ごんごう」と読むか。内田百閒の書いた文章の中に、酒を飲む量を「五合也」と....
回答
次の資料に掲載されていました。 【資料1】『日本国語大辞典 5 けんえ-さこい』....
MYG-REF-220019

 2023年01月20日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
「巻」の字の「己」部分が「示」になっている漢字について知りたい。「はた」と読む。
回答
※【 】内は当館請求記号です。 1 下記資料1および資料2の「秦」の項に,「俗....
1 2 3 4 5 6 ... 19 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!