このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "793"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 17件中 1から 17件を表示
0401003823

 2021年12月22日 熊本県立図書館  2022年10月19日

質問
小松宮彰仁内親王が華道復興令というものを明治32年に出したらしいが、それについて....
回答
複数の資料や国立国会図書館デジタルコレクションを探したが、華道復興令について書か....
埼熊-2021-057

 2020年08月02日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月30日

質問
日本陸軍の砲弾を元に、戦時中に造られた花瓶が靖国神社にあると聞いた。実際にこうし....
回答
以下の情報を提供した。 《国立国会図書館デジタルコレクション》「帝国在郷軍人会....
中央-2021-06

 2020年05月23日 東京都立中央図書館  2021年08月29日

質問
室町~戦国時代頃に生け花として鑑賞されていた花について知りたい。
回答
生け花の歴史の中で、花の生け方についての書である「花伝書」に着目し、関連する資料....
島根参2018-05-001

 2018年05月01日 島根県立図書館  2019年08月22日

質問
サシェ(香り袋)を作ってみたいのですが、どんなハーブが適していますか。袋の作り方....
回答
当館所蔵から以下の資料を紹介。 【資料1】『スパイス&ハーブの使いこなし事典』....
19351

 2017年03月01日 香川県立図書館  2018年04月11日

質問
生け花の花器の本が見たい。
回答
『現代陶芸花器・壺図鑑』(7511/K2) 『古美術の四季 古器に生ける』(79....
13742

 2012年04月26日 香川県立図書館  2018年03月08日

質問
「さざれ石」についての資料はあるか。
回答
教室で平和を語ろう. 6 香川県高等学校教職員組合平和教育特別委員会 編著. 香....
千県西-2016-2

 2015年10月28日 千葉県立西部図書館  2016年03月20日

質問
生花早満奈飛(いけばなはやまなび)が読みたい。注釈や解説も見たい。
回答
『日本大百科全書 2巻』(小学館 1995) p184「生花早満奈飛」の項による....
福参-971

 2014年08月26日 福岡県立図書館  2015年01月23日

質問
千家古儀(華道)の伝書などないか。
回答
参考資料1『花道古書集成 続第5巻』(p371-405 千家流傳集)を提供 p3....
埼熊-2012-237

 2012年12月09日 埼玉県立久喜図書館  2013年03月21日

質問
車僧は華道と関係のある言葉のようだが、どんな意味か。
回答
華道用語に、花入の一種〈車僧〉があり、その名称は謡曲「車僧」から付けられたとの記....
埼熊-2000-020

 2000年06月03日 埼玉県立久喜図書館  2013年01月30日

質問
生け花の真生古流の家元、小倉理安(物故者)について調べたい。
回答
真生古流、小倉理安ともに見あたらず、調査の経過を連絡する。 備考欄に追記あり。
OSPR11120074

 2011年12月15日 大阪府立中央図書館  2013年01月25日

質問
いけばなとフラワーアレンジメントの比較をするのに異文化からみたいけばなという部分....
回答
『いけばな:歴史を彩る日本の美』(京都府京都文化博物館/編集 京都府京都文化博....
6000000762

 2010年04月13日 島根県立図書館  2011年01月30日

質問
生花で「シラナミ」という花材があるが、植物図鑑(マキノ等)では出てこない。この地....
回答
【資料1・2】より、正式名はウラジロノキ(裏白の木)、バラ科ナナカマド属の落葉高....
埼浦-1999-064

 1999年11月11日 埼玉県立久喜図書館  2010年02月16日

質問
中川幸夫(画家か)が著した「はながうす」という著作を探している。
回答
著作の確認はとれなかった。調査の経過を連絡する。
埼浦-2002-083

 2002年11月29日 埼玉県立久喜図書館  2009年02月25日

質問
桂宮淑子内親王について知りたい。桂古流いけばなの家元が、幕末に仕え花を活けていた....
回答
『日本女性人名辞典』より、桂宮淑子(カツラノミヤ スミコ)。文政12年(1829....
埼浦-1998-070

 1998年10月31日 埼玉県立久喜図書館  2008年02月28日

質問
「フクリンヅル」とはどんな植物か。つる植物で紫色の花が咲くというがその花の写真が....
回答
フクリンヅルはツルニチニチソウの一種とわかる。『四季別いけばな花材総事典』に〈ツ....
埼浦-2006-185

 2006年05月18日 埼玉県立久喜図書館  2007年09月05日

質問
華道草月流創始者勅使河原蒼風(そうふう)と勅使河原和風(わふう)(二代目、三代目....
回答
勅使河原蒼風は二代目和風の兄、三代目和風は二代目和風の息子。 蒼風(と二代目和風....
5311

 2005年05月27日 香川県立図書館  2006年11月02日

質問
フラワーアレンジメントに使う「ゲイラックス」(あるいはゲーラックス)の育て方など....
回答
植物、園芸、花道等の書架を見る。 ・「フラワーデザイン花材事典」(花道∥辞典、花....
1