2017-096
|
2018年02月08日 同志社大学 今出川図書館 2020年02月25日
|
- 質問
- 「黄伊羅保茶碗 立鶴(きいらぼぢゃわん たちづる)」の図(写真)と解説が載ってい....
- 回答
- 本学所蔵の下記資料に写真と解説が掲載されています。
満岡忠成, 村山武執筆『茶....
|
2017-044
|
2017年09月15日 同志社大学 今出川図書館 2020年02月25日
|
- 質問
- 明和3年2月28日から4年2月28日にかけて行われた茶会の記録である、「東海寺中....
- 回答
- お探しのものの写本と思われるものがカリフォルニア大学バークレー校東アジア図書館に....
|
2015-005
|
2015年10月23日 同志社大学 ラーネッド記念図書館 2017年09月13日
|
- 質問
- 宗范季の闘茶歌について、詩の全文、内容、解説が読みたい。
- 回答
- 宗范季ではなく、正しくは范仲淹(范希文)。
(質問者も名前が確かではないとの事、....
|
2016-019
|
2017年03月02日 同志社大学 ラーネッド記念図書館 2017年09月13日
|
- 質問
- 宗へん流の門人に関する資料(門人譜)が見たい。
- 回答
- ・『古今茶人系譜大全』(NDLデジタルコレクションあり)の中に「山田宗也」と観阿....
|
20150805-1
|
2015年08月05日 近畿大学中央図書館 2015年12月25日
|
- 質問
- 伝相阿弥作の『長歌茶湯物語』を翻刻したものはないか?
- 回答
- 伝相阿弥陀仏『長歌茶湯物語』の翻刻は、下記の雑誌に掲載されていた。
「茶道文化....
|
20131026-5
|
2013年10月26日 近畿大学中央図書館 2013年10月31日
|
- 質問
- 藪内流について知りたい。
- 回答
- 藪内流(やぶのうちりゅう) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
h....
|
20131026-4
|
2013年10月26日 近畿大学中央図書館 2013年10月29日
|
- 質問
- 武者小路千家について知りたい。
- 回答
- 武者小路千家(むしゃのこうじせんけ) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学....
|
20100729-2
|
2010年07月29日 近畿大学中央図書館 2013年07月03日
|
- 質問
- 「洗心」の出典を確認したい。
- 回答
- 『茶席の禅語大辞典』に次の情報があった。
p.453
2883
「洗心 せん....
|
20090326-7
|
2009年03月26日 近畿大学中央図書館 2013年07月01日
|
- 質問
- 茶掛を読むのに参考になる本を探している。
- 回答
- 関連文献として、下記が所蔵されていた。
茶席の禅語大辞典 / 有馬頼底監修 ....
|
20130316-3
|
2013年03月16日 近畿大学中央図書館 2013年03月16日
|
- 質問
- 一期一会について知りたい。
- 回答
- 一期一会(いちごいちえ) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
ht....
|
20121119-2
|
2012年11月19日 近畿大学中央図書館 2013年01月13日
|
- 質問
- 茶道の上田宗箇流について知りたい。
- 回答
- 茶道上田宗箇流公式ホームページ:『上田流和風堂』 のほか、以下のような書籍を見つ....
|
20121215-8
|
2012年12月16日 近畿大学中央図書館 2012年12月16日
|
- 質問
- 織田有楽斎について知りたい。
- 回答
- 織田長益(おだながます) 国史大辞典
一五四七 - 一六二一
安土桃山・江戸時代....
|
20121215-4
|
2012年12月16日 近畿大学中央図書館 2012年12月16日
|
- 質問
- 蒲生氏郷について知りたい。
- 回答
- がもううじさと【蒲生氏郷】国史大辞典
一五五六 - 九五
安土桃山時代の武将。会....
|
20121215-7
|
2012年12月16日 近畿大学中央図書館 2012年12月16日
|
- 質問
- 上田重安について知りたい。
- 回答
- 上田重安【うえだ・しげやす】 コトバンク
http://kotobank.jp/....
|
20121215-6
|
2012年12月16日 近畿大学中央図書館 2012年12月16日
|
- 質問
- 黒田如水について知りたい。
- 回答
- くろだよしたか【黒田孝高】 国史大辞典
一五四六 - 一六〇四
安土桃山時代の武....
|
20121215-2
|
2012年12月16日 近畿大学中央図書館 2012年12月16日
|
- 質問
- 数寄について知りたい。
- 回答
- 数寄【すき】 コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E6....
|
20121213-4
|
2012年12月13日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 金森宗和について知りたい。
- 回答
- かなもりそうわ【金森宗和】 国史大辞典
一五八四 - 一六五六
江戸時代前期の茶....
|
20121129-7
|
2012年11月29日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 燕庵について知りたい。
- 回答
- 燕庵(えんなん) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)]
http:/....
|
20121101-2
|
2012年11月01日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 山上宗二について知りたい。
- 回答
- やまのうえそうじ【山上宗二】 国史大辞典
一五四四 - 九〇
安土桃山時代の茶人....
|
20121128-10
|
2012年11月28日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 『古今名物類聚』について知りたい。
- 回答
- ここんめいぶつるいじゅう【古今名物類聚】 国史大辞典
茶湯の名物道具を集大成した....
|
20121129-6
|
2012年11月29日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 北野大茶湯について知りたい。
- 回答
- きたのおおちゃのゆ【北野大茶湯】 国史大辞典
天正十五年(一五八七)十月一日、豊....
|
20121130-9
|
2012年11月30日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 丿貫について知りたい。
- 回答
- へちかん【丿貫】 国史大辞典
生没年不詳
安土桃山時代のわび茶人。丿桓ともかく。....
|
20111105-1
|
2011年11月05日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 『山上宗二記』を読みたい。
- 回答
- 下記文献が所蔵されていた。
山上宗二記 : 付茶話指月集 / 熊倉功夫校注 岩....
|
20121210-2
|
2012年12月10日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 佐竹義宣について知りたい。
- 回答
- さたけよしのぶ【佐竹義宣】 国史大辞典
一五七〇 - 一六三三
安土桃山・江戸時....
|
20121024-1
|
2012年10月24日 近畿大学中央図書館 2012年12月13日
|
- 質問
- 古田織部について知りたい。
- 回答
- 古田織部(ふるたおりべ) (1544―1615) Yahoo!百科事典[日本大百....
|