このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 320件中 1から 25件を表示
埼熊-2023-013

 2020年08月14日 埼玉県立久喜図書館  2023年10月04日

質問
武笠三について、以下のことを知りたい。  1 生まれてから文部省に勤務するまで。....
回答
以下の資料を提供した。 1 質問1、2、3について 『鹿児島における聖書翻訳 ....
奈県図情23-0615

 2023年06月22日 奈良県立図書情報館  2023年09月30日

質問
薬師寺の休ヶ岡八幡宮について以下が載っている資料を探している。 ①伝大津皇子座像....
回答
①伝大津皇子座像の写真 ・『なら仏像館名品図録, 2021』 p.74「大津皇子....
県立長野-23-091

 2023年08月18日 県立長野図書館  2023年09月26日

質問
ケベックシティからニューオーリンズまでカヌー等で陸水路を使って移動した人物はいる....
回答
1. ケベックシティからニューオーリンまでの間を船で移動した人物について  調査....
9000040626

 2022年09月27日 山梨県立図書館  2023年08月20日

質問
甲斐武田に相伝した「楯無」という鎧について書かれている資料があるか。
回答
参考資料をご確認ください。
岩手-0076

 2012年01月20日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
気仙地方で生産していた柳行李(気仙行李)について、参考となる資料はあるか。
回答
 岩手県気仙地方とは、旧三陸町、大船渡市、住田町、陸前高田市を指す。  (旧三陸....
埼久-2022-087

 2022年10月21日 埼玉県立久喜図書館  2023年07月01日

質問
日本刀の刀工と刀鍛冶の歴史、水心子正秀、江戸時代の刀工と刀鍛冶について書かれてい....
回答
以下の資料を紹介した。 『現代日本刀の生成 物質性をめぐる人類学的研究』(青木....
岩手-403

 2018年08月10日 岩手県立図書館  2023年06月16日

質問
秀衡塗の起源に、義経や弁慶が関わっているという伝説が残っているか。
回答
秀衡塗は岩手県平泉地方の伝統工芸品であり、金箔で描かれた菱形の「秀衡文様」を特徴....
県立長野-14-022

 2014年09月30日 県立長野図書館  2023年05月29日

質問
御嶽山を描いた江戸時代の絵画を探しているが所蔵があるか。現物や原本がなければ複製....
回答
以下の資料を紹介。 『木曽路名所図会 巻之3』秋里籬島編 和泉屋源七 1805(....
0000202370

 2023年01月26日 佐賀県立図書館  2023年04月07日

質問
鍋島唱歌について、歌詞などの記載がある資料を知りたい。
回答
御質問の件については、次の資料に記載がありました。 (1)『佐賀新聞1903(....
0401004549

 2022年07月08日 熊本県立図書館  2023年04月05日

質問
夏休みに親子で富士登山に挑戦する。富士登山に関する本と小学生の子どもでもわかるよ....
回答
親子での登山や富士山周辺のガイドブックを中心とした一般書(資料1~6)と、写真絵....
広県図2022030

 2021年11月02日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
1949(昭和24)年の平和祭の「平和音楽会」で,広島放送交響楽団がベートーヴェ....
回答
1949(昭和24)年の平和音楽祭におけるベートーヴェン交響曲第9番の演奏につい....
広県図実習2022-25

 2022年02月08日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
江戸時代に広島県廿日市市で伝承されていた世保流柔術と柔術家の河内次郎について知り....
回答
参考資料1 『広島県史 近世2』【H21/H73-3/5ア】  p.1188-1....
6001060573

 2023年03月24日 大阪府立中之島図書館  2023年03月30日

質問
『摂津名所図会』巻之四 「竹田近江機捩劇場(たけだおうみからくりしばい)」には、....
回答
■『日本名所風俗図会 10 大阪の巻』(角川書店 1980.6) p.155に「....
埼熊-2022-062

 2021年08月21日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月28日

質問
宝鶏博物館所蔵の「三足烏原像」の写真が載っている資料を見たい。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『中華人民共和国古代青銅器展』(日本経....
埼熊-2022-058

 2020年03月19日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月24日

質問
八重山吹のイラストが載っている資料が見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『花木真■(写の旧字) 植物画の至宝』(近衛豫楽院御画 ....
000011024

 2022年11月23日 山口県立山口図書館  2023年02月17日

質問
高島北海(たかしま ほっかい)が長門峡(ちょうもんきょう)を探索したときの写真が....
回答
下記資料1-4に写真(同じもの)が掲載されている。いずれも、当該写真は高島北海が....
地-220006

  神奈川県立図書館  2023年02月07日

質問
神奈川県丹沢地域の登山道、大倉尾根の愛称「バカ尾根」について記載されている資料や....
回答
愛称がいつごろから呼ばれるようになったのか、どのように定着していったのかについて....
埼熊-2022-040

 2020年11月21日 埼玉県立久喜図書館  2023年02月03日

質問
世界最古の洞窟壁画があるショーヴェ洞窟について、美術写真集のように写真が多く掲載....
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『世界美術大全集 西洋編 第1巻 先史....
0000202338

 2022年10月23日 佐賀県立図書館  2023年01月16日

質問
明治時代から現代にかけて、佐賀の化け猫騒動をモチーフにした興行(劇・歌舞伎・映画....
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『劇化されたる御家騒動の真相』 国史講習会 ....
京歴-642

 2021年10月06日 京都府立京都学・歴彩館  2022年12月13日

質問
1920(大正10)~1930(昭和5)年頃、阪急嵐山線の桂駅(現在の京都市西京....
回答
桂駅にダンスホールが開かれたと分かるのは昭和9年のことであり、それ以前にあったと....
千県中千葉-2022-05

 2022年08月26日 千葉県立中央図書館  2022年11月12日

質問
千葉県内の石碑を一覧できる図書・インターネット情報を知りたい。
回答
1.図書 【資料1】『千葉県内碑石一覧 千葉県図書館叢書 第5輯』(千葉県図書館....
千県中参考-2022-06

 2022年07月15日 千葉県立中央図書館  2022年11月12日

質問
マリア・テレジアが行った文化(劇場、音楽、食事、言語など)に関する政策、マリア・....
回答
次の資料に関連の記載がありました。 A 政策について 【資料1】、【資料4】、【....
島根郷2022-010

 2022年08月23日 島根県立図書館  2022年10月30日

質問
1.くにびき国体で、岡本太郎が「神話」というモニュメントを作成したが、どうして岡....
回答
1.モニュメントの経緯、岡本太郎と島根県の関係について 当館所蔵資料を紹介し、回....
県立長野-22-076

 2022年08月10日 県立長野図書館  2022年08月22日

質問
1970年代から1990年代の松本市を空撮した写真がみたい
回答
松本市を含む長野県下の航空写真資料を紹介した。 ・『松本市 市制施行100周....
中央-2022-03

 2021年08月18日 東京都立中央図書館  2022年08月20日

質問
俳優の片岡千恵蔵の生年を調べている。1903年とする資料と1904年とする資料が....
回答
全ての資料を確認することはできないため、1から4を用いた調べ方を主に案内。 【....
1 2 3 4 5 6 ... 13 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!