このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1 2 3 4 5 6 ... 33 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 819件中 1から 25件を表示
相橋-R4-43

 2022年11月01日 相模原市立橋本図書館  2023年05月04日

質問
プロ野球球団の歴史(球団名の変遷)がわかる資料がみたい。
回答
『プロ野球ヒストリー大事典 1934-2021』 長谷川晶一/著 佐野文二郎/絵....
相橋-R4-24

 2022年08月30日 相模原市立橋本図書館  2023年05月04日

質問
江戸時代の絵師、長沢蘆雪の和歌山県串本町無量寺の襖絵『虎図』の裏側に描かれた絵の....
回答
絵の題名は『薔薇に猫・鳥図』。 「『虎図』裏面の猫の親子(『薔薇に猫・鳥図』部分....
相橋-R4-33

 2022年10月12日 相模原市立橋本図書館  2023年05月03日

質問
ピエロの化粧をしたい。参考になる資料を探している。
回答
『サーカス芸入門』 IKUO三橋/著 大月書店 1998
相橋-R4-30

 2022年08月07日 相模原市立橋本図書館  2023年05月03日

質問
子どもと工作するため、NHK教育テレビで放送されている幼児向けテレビ番組『ピタゴ....
回答
『コロコロドミノ装置 Kids工作BOOK』 野出正和/著 いかだ社 2017 ....
相橋-R5-02

 2023年03月11日 相模原市立橋本図書館  2023年05月03日

質問
競技のライフル射撃について書かれた資料が見たい。
回答
①~③を提供した。
2023-3.8

 2023年03月30日 福岡市総合図書館  2023年04月20日

質問
中国、唐時代の綿甲(わたこう)について知りたい。綿は綿花のことではなく絹のことだ....
回答
以下の資料を紹介した。 『図解防具の歴史(F FILES)No.055』 高平....
2023-3.7

 2023年03月30日 福岡市総合図書館  2023年04月20日

質問
13世紀モンゴルの兵が身に着けていた防具について。絹を何層にも重ねた上に鉄を重ね....
回答
質問のような「絹を何層にも重ねた上に鉄を重ねた」防具という表現はみあたらなかった....
2023-3.1

 2023年03月22日 福岡市総合図書館  2023年04月20日

質問
「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(映画「タイタニック」の主題歌)のピアノ楽譜....
回答
自館で所蔵している以下の資料を紹介した。 ①『タイタニック : バイオリンミニア....
北九2023中央015

 2023年03月14日 北九州市立中央図書館  2023年04月19日

質問
「悪の悪戯(いたずら)」という小説の作者が誰なのか知りたい
回答
『悪の悪戯』では該当資料は見つかりませんでした。 お伺いした情報をもとに検索した....
相橋-R4-48

 2022年06月23日 相模原市立橋本図書館  2023年04月14日

質問
欧陽詢の「九成宮醴泉銘(キュウセイキュウレイセンメイ)」の書き下し文か現代語訳が....
回答
③④を提供した。
京都市中央2022-001

 2022年12月20日 京都市図書館  2023年03月27日

質問
検非違使(けびいし)について、服装やどのようなことをしていたのか知りたい。
回答
検非違使(けびいし)は、平安時代から室町時代にかけて京都の治安維持に努めた官職で....
右中-郷土-65

 2013年12月01日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
京都市東山区にある極楽寺の十王堂と十王像について知りたい。
回答
極楽寺は,本町通(伏見街道)の東側に位置する,浄土宗西山禅林寺派の寺です。この土....
右中-郷土-160

 2023年01月25日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
衣笠球場(京都)について知りたい。できれば写真を見たい。
回答
 衣笠球場は京都府京都市北区(当時は上京区)の等持院にあった球場で、正式には立命....
相橋-R4-41

 2022年05月29日 相模原市立橋本図書館  2023年03月18日

質問
日本のステンドグラスに関する資料が見たい。
回答
①~③を提供した。後日④が見つかった。
中央-1-0021628

 2022年09月13日 さいたま市立中央図書館  2023年03月11日

質問
安藤忠雄が設計した「こども本の森 中之島」のエントランスにある青りんごのオブジェ....
回答
雑誌2冊を提供した。 ・『カーサブルータス』2020年09月号(マガジンハウス....
2023-1.6

 2021年11月28日 福岡市総合図書館  2023年02月10日

質問
パウルクレーの作品で、タイトルに「サーカス」という言葉が入っている絵がみたい。
回答
自館所蔵資料を紹介。   『現代世界美術全集 13 クレー』  座右宝刊行会/編....
右中-郷土-149

 2021年09月03日 京都市図書館  2023年01月25日

質問
なぜ京都が軟式野球発祥の地と言われるのか知りたい。
回答
京都が軟式野球の発祥の地と言われるのは,軟式野球ボール開発やルール制定に携わった....
中央-般-2022-0002

 2022年08月16日 広島市立中央図書館  2023年01月15日

質問
竹筆(たけふで)の作り方が知りたい。
回答
レファレンス協同データベースに登録されていた「藁筆」のレファレンス事例を参考に自....
2022-12.9

 2022年08月14日 福岡市総合図書館  2023年01月12日

質問
明治から昭和の清涼飲料水・化粧品・海産加工品等の日本のガラス瓶について調べている....
回答
【すでに利用者が参考とした資料】  『ガラス瓶の考古学』   桜井 準也/著 六....
相橋-R4-32

 2022年08月30日 相模原市立橋本図書館  2022年12月25日

質問
災害で被害を受けた神社・寺院の修復方法について書かれた資料を探している。
回答
①~⑤を提供した。
中央-1-0021605

 2022年06月29日 さいたま市立中央図書館  2022年12月22日

質問
画家の丸木位里・丸木俊夫妻が戦時中浦和に住んでいたことがあると聞いたが、浦和での....
回答
下記資料を紹介した。 ●図書資料 『女絵かきの誕生』丸木俊/著 朝日新聞社 1....
中央-1-0021602

 2022年05月18日 さいたま市立中央図書館  2022年12月22日

質問
画家が生涯で描いた作品とその所蔵(美術館や個人蔵など)を調べるにはどのようにした....
回答
下記を紹介した。 ●図書資料 (1)『美術品所蔵レファレンス事典』日外アソシエ....
中央-1-0021578

 2021年10月21日 さいたま市立中央図書館  2022年12月22日

質問
昭和初期に浦和にあった映画館について、名称や当時の様子などを知りたい。
回答
下記資料を紹介した。 ●図書資料 『映画館のある風景 昭和30年代盛り場風土....
右中-郷土-44

 2011年11月16日 京都市図書館  2022年12月22日

質問
お座敷遊びの種類と遊び方について知りたい。
回答
お茶屋遊びとは,花街にあるお茶屋さんで遊ぶこと全般を指します。お座敷遊びは,その....
右中-郷土-31

 2010年12月17日 京都市図書館  2022年12月22日

質問
京都画壇の系譜(師弟関係)について知りたい。
回答
京都画壇は近世より,土佐派や四条円山派などが展開していましたが,一般的には明治以....
1 2 3 4 5 6 ... 33 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!