このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "7"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 4件中 1から 4件を表示
相市-R4-1

 2022年04月24日 相模原市立図書館  2022年06月07日

質問
「千慮無惑」の出典を知りたい。 書道で使う題材だが、作者、出典がわからない。
回答
「千慮無惑」(せんりょまどうなし) 宋の詩人である「孔平仲」(こうへいちゅう)の....
相大-H30-067

 2018年05月18日 相模原市立相模大野図書館  2020年04月07日

質問
寸劇をするために国定忠治の芝居のシナリオを探している。 所謂「赤木の山も今宵限り....
回答
『雨ニモマケズ にほんごであそぼ』を提供した。 日本ペンクラブ電子文藝館で、行友....
千葉市中央156

 2018年06月20日 千葉市中央図書館  2019年03月10日

質問
山田耕筰が作曲した「赤とんぼ」の原曲はヘ長調だが、多くの教科書で変ホ長調で載って....
回答
理由そのものが記載されている資料は見つからなかったが、参考になりそうな下記の資料....
相大-H20-0002

 2008年07月16日 相模原市立相模大野図書館  2010年05月03日

質問
狂言の木賊(とくさ)に登場する「田毎(たごと)の月」が記載されている箇所の文章の....
回答
神奈川県立図書館より「天正狂言本全釈」金井清光著 風間書房 1989年刊を取り寄....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!