このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "686"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 4件中 1から 4件を表示
3487

 2022年01月08日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年04月26日

質問
兵庫県西宮市にある甲子園球場の「甲子園」ということばの由来
回答
球場が造成され開場した大正13(1924)年の干支「甲子(きのえね)」に因んでい....
牛久-1434

 2016年08月14日 牛久市立中央図書館  2017年04月06日

質問
JR常磐線ひたち野うしく駅についての資料で、駅名の由来やつくば科学万博のころの様....
回答
以下の資料を紹介。 『牛久空中散歩』(太田二郎/2010) 『1991 牛久市....
総‐16‐04

 2014年12月02日 藤沢市総合市民図書館  2017年04月03日

質問
神奈川県藤沢市の東海道線藤沢停車場の明治20年開業当初の写真を探している
回答
次の【資料1】を紹介する 【資料1】『日本国有鉄道百年写真史』 交通協力会 1....
いわき総合-一般295

 2016年08月18日 いわき市立いわき総合図書館  2016年11月08日

質問
イベントで読み聞かせをするので、電車が出てくる大型絵本を紹介してほしい。
回答
次の大型絵本を案内した。 『せんろはつづく』(竹下文子∥文 鈴木まもる∥絵 金....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!