このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
[検索対象] "全館" AND [NDC] "65"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 72件中 1から 25件を表示
青梅1611-001

 2016年11月10日 青梅市中央図書館  2023年11月01日

質問
青梅市で昔行われていた「筏流し」について詳しく載っている資料を探している。
回答
以下の資料を提供した。 【1】『青梅市史 上巻』青梅市史編さん委員会/編集 (....
2227

 2022年12月07日 安城市図書情報館  2023年10月24日

質問
「タモギタケ」について書かれた本が見たい
回答
下記の資料を提供 『くらべてわかるきのこ 原寸大』(657.8/オオ/A) 『....
牛久-1313

 2015年04月08日 牛久市立中央図書館  2023年10月18日

質問
筍(タケノコ)の栽培方法が載っているような本はないか。
回答
以下の資料を紹介。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『タケノコ』(....
2022027

 2022年12月31日 徳島市立図書館  2023年09月28日

質問
キンモクセイのように、とてもいい香りの花を咲かせる植物の中で、庭で育てるのに お....
回答
当館所蔵の資料を参考に、香りの強い花が咲く植物の中で以下のものを紹介した。 樹....
中央-一般-014

 2023年05月28日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

質問
鵜匠の仕事と海鵜(ウミウ)の捕獲方法について詳しくわかるものが見たい。
回答
鵜匠の仕事については、資料①p.76~105に「宮内庁式部職鵜匠」の記載、資料②....
いわき総合-地域722

 2023年04月26日 いわき市立いわき総合図書館  2023年08月03日

質問
神楽山(かぐらやま)から小川町上小川内倉(うちくら)の間に10㎞ほどの森林鉄道が....
回答
キティ台風については、以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき市地域防....
2268

 2023年05月06日 安城市図書情報館  2023年06月04日

質問
スマートフォンで撮影した樹木の名前を知りたい
回答
以下の資料を提供 『樹皮・葉でわかる樹木図鑑』(653.2/ヒシ/A) 『樹木....
牛久-1830

 2022年03月11日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
ふきのとうを使った料理のレシピが書かれた本はあるか。
回答
次の資料を紹介。 (1)『野ブキ・フキノトウ』(阿部清/農山漁村文化協会/200....
Obu2023-2

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月24日

質問
森に棲む人たちがどのような文化を持っているのか、どのような生活をしているのか知り....
回答
『生命の森の人びと アジア・北ビルマの山里にて』(吉田敏浩/著 理論社 2001....
小野03-019

 2021年05月16日 小野市立図書館  2022年12月23日

質問
シカ・イノシシなどの野生動物による被害(作物・交通事故など)に関する資料を探して....
回答
館内OPAC「鳥獣害」で検索し、以下の資料が確認できた。 1.『猪変』本の雑誌....
0131225006

 2019年06月12日 高崎市立中央図書館  2022年12月08日

質問
群馬県内の大きな木を調べたい。
回答
群馬県内の代表的な巨樹としては次の樹木があります。 ・原町の大ケヤキ(東吾妻町....
R1001857

 2022年09月21日 佐世保市立図書館  2022年10月04日

質問
「ウワバミソウ」について知りたい。
回答
以下の資料を紹介。   ・『日本の山菜』高橋秀男/監修 学研 2009.1 ・....
牛久-1600

 2018年08月03日 牛久市立中央図書館  2022年08月24日

質問
カミキリムシの種類と建築物に被害を及ぼすかについて調べたい。また、キクイムシ・マ....
回答
○カミキリムシの種類について次の資料を紹介する。 (1)『原色樹木病害虫図鑑』(....
3578

  伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2022年06月23日

質問
「夏は来ぬ」の歌詞から3つ知りたい。 1.「早苗」と「玉苗」は何が違うか。 2.....
回答
1.「早苗」と「玉苗」は同義。  『早引き季語辞典 夏』大岡 信/監修 遊子館 ....
2171

 2022年04月21日 安城市図書情報館  2022年05月12日

質問
CLTについて知りたい。 また、工法や活用状況などの現状や今後の展望についても知....
回答
CLTはCross Laminated Timber(クロス・ラミネイティッド・....
20211128

 2022年03月03日 苫小牧市立中央図書館  2022年03月31日

質問
樹木の越冬について知りたい。 また、木がどうやって枝先まで水分を運ぶことができる....
回答
当館所蔵資料として(1)~(5)の資料をご案内。 木がどうやって枝先まで水分を....
中野1064

 2017年08月31日 中野区立中央図書館  2021年10月21日

質問
防風林についてわかる資料がほしい。
回答
防風林については以下の資料があります。 【資料1】『海岸林との共生』中島勇喜、....
3332

 2021年08月21日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2021年10月14日

質問
子どもに葉のしくみ(葉脈や、なぜ紅葉するのか)について話したいので、詳しく解説さ....
回答
児童書より ・『植物のふしぎ』(香取一/著 渡辺晴夫/写真 講談社 1993年)....
小野03-054

 2021年08月19日 小野市立図書館  2021年09月09日

質問
狩猟免許の取得方法についての本はあるか。
回答
『これから始める人のための狩猟の教科書』秀和システム 『狩猟を仕事にするための本....
R1001748

 2021年07月16日 佐世保市立図書館  2021年07月30日

質問
キクラゲの栽培方法が知りたい。
回答
以下の資料を紹介しました。    ・『家庭でできるキノコつくり』大貫敬二/著 農....
吹-85-2020-003

 2020年05月13日 吹田市立中央図書館  2021年02月03日

質問
家で育てているみかんの木の種類を葉の形から調べたい。(質問者実物持参)
回答
(1)『育てて楽しむレモン 栽培・利用加工』(JA広島ゆたか/編,大坪孝之/監修....
牛久-1500

 2017年05月02日 牛久市立中央図書館  2021年01月06日

質問
木材の加工がわかる本は無いか調べて欲しい。 写真付きでよくわかる資料が見たい。
回答
(1)『原色木材加工面がわかる樹種事典』(河村寿昌/誠文堂新光社/2014) ....
2322

 2019年09月25日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年12月24日

質問
イチョウをなぜ公孫樹と書くのか知りたい。
回答
・『世界大百科事典 2 改訂新版』平凡社 2007年(156162027 R03....
2206

 2019年06月02日 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」  2020年10月16日

質問
アカメヤナギにも柳絮(りゅうじょ)はあるのか。
回答
ある。
兵尼2019-27

 2017年08月30日 尼崎市立中央図書館  2019年12月15日

質問
どんぐりの染め物を作りたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 『草木染めで遊ぶ』ブティック社(1999) p.7....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!