このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "62"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 43件中 1から 25件を表示
右中-郷土-63

 2013年08月19日 京都市図書館  2023年03月23日

質問
明治以降昭和初期にかけて,南禅寺周辺に建てられた別荘庭園について知りたい。
回答
南禅寺(京都市左京区)は,慶応4年(1868)の神仏分離令・明治4年(1871)....
地-220002

 2022年11月01日 神奈川県立図書館  2023年02月07日

質問
川崎市麻生区に王禅寺という寺があり、「禅寺丸」という柿の原木がある。 「禅寺丸」....
回答
王禅寺の再建にあたった等海上人が推奨したことが記載されている資料を紹介した。 ....
小野04-022

 2022年06月19日 小野市立図書館  2022年09月05日

質問
西洋の墓石の写真が見たい。
回答
1.『これだけは見ておきたい世界のお墓199選』国書刊行会 p.120-171 ....
右中-郷土-24

 2010年08月04日 京都市図書館  2022年08月15日

質問
閑院宮(かんいんのみや)邸跡について知りたい。
回答
閑院宮邸跡は京都市上京区京都御苑の西南角に位置し,江戸時代の様子を今に伝える貴重....
吹-85-2021-002

 2021年06月17日 吹田市立中央図書館  2022年04月23日

質問
ブラジルの国花はイペというそうだが、どんな花か知りたい。
回答
ノウゼンカズラ科の花でタベブイアとも呼ばれる。中南米原産の常緑または半落葉高木。....
0401003549

 2021年10月01日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
熊本県球磨郡錦町元別府(もとんびゅう)に生えていた大きな梨である「ババウッチャギ....
回答
参考文献を紹介した。
0401003706

 2021年11月13日 熊本県立図書館  2022年03月25日

質問
①長崎県に植物園はあるか?  ②そこに長崎品種のバラはあるのか?
回答
①長崎県に植物園あり。 「西海国立公園九十九島動植物園」 「長崎県亜熱帯植物園」....
地-210019

 2022年02月14日 神奈川県立図書館  2022年03月22日

質問
開成弥一芋について調べている。 開成弥一芋は開成町を発祥とする作物と言われており....
回答
以下の資料を紹介した。 ・『かながわゆかりの野菜』神奈川県園芸種苗対策協議会 ....
0-1-20161223-1

 2016年01月17日 一宮市立図書館  2021年01月22日

質問
国営木曽三川公園の138のツインアーチについて、「138」の由来を確認できる資料....
回答
『新しい一宮』 一宮市教育研究会小学校社会科部/編集 1992年 A273/44....
塩尻559

 2020年11月06日 塩尻市立図書館  2020年12月28日

質問
1)塩尻市の品種別ブドウの生産量が知りたい。 2)ブドウ品種「ちくま」の来歴など....
回答
1)【資料1】加工用ぶどう取扱量の推移あり(P63) 2)【資料2】「筑摩種」....
中央-郷-2020-0010

 2020年10月11日 広島市立中央図書館  2020年10月24日

質問
戦前、縮景園で鶴が飼育されており、その鶴が産卵したという話を聞いた。このことにつ....
回答
資料①~⑥より、縮景園の鶴は大正3年(1914年)と昭和7年(1932年)に、宮....
堺-2020-069

 2020年07月15日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

質問
ブラジルの国花と国鳥が知りたい。
回答
資料によって掲載内容が違う。 国花→下記①・⑤によると「タベブイア」、②・③によ....
9000028706

 2019年08月29日 山梨県立図書館  2020年06月05日

質問
荻生徂徠の「峡中紀行」で、ぶどうを「蒲桃」「馬乳」と記述しているらしいが、どこか....
回答
「峡中紀行」とほぼ同内容の「風流使者記」で、9月9日に勝沼で読んだ漢詩の中に「蒲....
水戸中2019-023

 2014年03月22日 水戸市立中央図書館  2020年01月20日

質問
徳川斉昭と梅の関係について。また、「種梅記」に関する資料や梅を使った料理なども知....
回答
徳川斉昭と梅、「種梅記」について  『水戸の心』関 孤円 著/作 水戸:川又書店....
台東区-10065

 2018年01月07日 台東区立中央図書館  2019年11月01日

質問
不忍池のまわりに藍染川の流れを引き入れた掘割があった。そこにかかる橋の絵や写真は....
回答
「江戸東京市街地図集成」 明治20年 不忍池外側に水路のようなミゾあり。 橋は記....
R1001507

 2019年08月01日 佐世保市立図書館  2019年09月03日

質問
岩手県の風景写真が載った本を探している
回答
下記資料を紹介 ・『わらしこの昭和』小野幹/写真 河出書房新社 2010 ・『宮....
右中ー郷土ー125

 2019年06月26日 京都市図書館  2019年08月01日

質問
京都御所について,英語で案内するのに役立つ本はあるか。
回答
京都御所を英語で紹介した本に【資料1~8】があります。 【資料1・6・7】は本文....
台東区-10064

 2018年01月06日 台東区立中央図書館  2019年07月01日

質問
岩手県南部藩(不来方城(こずかたじょう)) の江戸の上屋敷、下屋敷のあった場所 ....
回答
『藩史大辞典』より 南部藩=盛岡藩のこと。 第1巻の「江戸屋敷の所在地」より 寛....
相大-H29-083

 2017年08月24日 相模原市立相模大野図書館  2018年12月08日

質問
江戸時代ごろからの武蔵国の地図、できれば作物等や地形が知りたい。
回答
回答プロセスの①~⑫の資料や情報を提供した。
1600

 2018年11月24日 安城市図書情報館  2018年12月06日

質問
安祥城址の写真がほしい
回答
①『安祥城址公園』007584535(AA629/アン/) ②『安城歴史の散歩道....
広県図20180004

 2018年03月25日 広島県立図書館  2018年07月25日

質問
広島市にある縮景園(しゅっけいえん)の戦前の写真と原爆投下後の写真を探している。....
回答
1 戦前の縮景園で,観古館が写っていた写真が掲載されていた資料は次のとおり。 『....
茨城-2017-115

 2017年09月08日 茨城県立図書館  2018年02月15日

質問
1920年(大正)9年に偕楽園を改良した本多静六について書かれている図書,その改....
回答
本多静六についての図書については,参考資料の(1)~(4)をご覧ください。 ま....
0000110707

 2017年10月26日 山口県立山口図書館  2018年02月15日

質問
昔、山口の指定特産品であったという「武久カブ」(下関市武久近辺で生産、現在、種を....
回答
資料1に、武久カブの歴史について、明治初年から天王寺カブを栽培、改良したことに始....
蒲郡-2003-07171-般

 2003年07月17日 蒲郡市立図書館  2018年01月17日

質問
①蒲郡母樹園の園長について ②富永慎一という人について ③尾崎幸助という人につい....
回答
①②S7.10に市内神ノ郷に県農務課所管で設置された「蒲郡母樹園」の初代母樹園長....
牛久-1489

 2017年04月02日 牛久市立中央図書館  2017年11月07日

質問
関東近郊のアジサイの名所が分かる本はありませんか
回答
『日本全国花の名所』(新星出版社/2001.7) 『東京自然を楽しむウォーキング....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!