このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "596"
1 2 3 4 5 6 ... 49 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1215件中 1から 25件を表示
小野05-011

 2023年09月24日 小野市立図書館  2023年09月28日

質問
絵本や子ども向けの読み物に登場する料理のレシピを紹介している資料はあるか。
回答
1.『近藤幸子のしあわせ絵本レシピ』白泉社  ◇『ぐりとぐらとすみれちゃん』 か....
一般31

 2022年09月16日 綾川町立図書館  2023年09月22日

質問
柚がたくさん採れた。柚を使った食品の作り方などがわかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『農家が教えるゆずづくし スイーツ・加工と保存・庭先....
MYG-REF-230172

 2023年08月20日 宮城県図書館  2023年09月17日

質問
戦後の中国の麺で、現代の製法ではなく、支那そばや中華麺などの古典的な作り方が記載....
回答
以下の資料を御案内しました。※【 】内は当館請求記号です。 資料1 小菅桂子著....
2313

 2023年08月24日 安城市図書情報館  2023年09月16日

質問
らくがんについて知りたい
回答
下記の資料を提供 『和菓子教本』(596.6/ワガ/C) 『日本の食文化 6....
2023-8.10

 2023年09月05日 福岡市総合図書館  2023年09月14日

質問
中華料理のメニューに書いてある「龍」「虎」は何の肉?
回答
『中国料理用語辞典』によると、中華料理は①上海料理②広東料理③四川料理④北京料理....
MYG-REF-230226

 2023年07月20日 宮城県図書館  2023年09月03日

質問
コーヒー豆、コーヒーの焙煎方法や焙煎機について詳しい資料はないか。
回答
御照会の内容で、出版年が直近5年以内の下記資料を所蔵しています。※【 】内は当館....
ASH2013-02

 2013年04月29日 愛知淑徳大学図書館  2023年09月01日

質問
からすみ(岐阜県中津川市、恵那市などの和菓子)について調べたい(歴史、地域、素材....
回答
回答プロセス参照
埼久-2022-078

 2021年08月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月25日

質問
埼玉県内または全国のグルテンフリー商品、米粉の需要について、近年の動向を知りたい....
回答
関連する記述がある以下の資料、情報を紹介した。 1 図書 『業種別審査事典 第....
中央-一般-015

 2023年06月15日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

質問
台湾料理のちまきのレシピを見たい
回答
利用者へ直接紹介はできなかったが、参考資料①、②に写真付きのレシピを確認した。
0000002533

 2022年09月13日 福井県立図書館  2023年08月13日

質問
ばんこもちに関する資料はあるか。
回答
(1)新聞記事 福井新聞 2008年(平成20)02月05日【県内ローカル/嶺北....
R1001656

 2023年01月29日 高崎市立中央図書館  2023年08月10日

質問
金柑がたくさんあるので、家庭で加工・料理する方法を知りたい。
回答
主に、金柑の実を切らずに丸のまま砂糖と水で煮て作る、シロップ煮やコンポートといっ....
2270

 2023年05月10日 安城市図書情報館  2023年08月09日

質問
さつまいもだけの料理の本(タイトルにさつまいもと入っているとなお良い)
回答
下記の資料を提供 ➡『さつまいものお菓子』(596.6/ワカ/C)  『さつま....
9000033636

 2020年11月26日 山梨県立図書館  2023年08月08日

質問
杏仁豆腐がいつごろできたものか、その由来を知りたい。三国時代にできたらしい。
回答
 杏仁豆腐がいつごろから食べられているか、由来や歴史についてはわからなかったが、....
2257

 2023年04月05日 安城市図書情報館  2023年08月06日

質問
煎茶について入れ方などが書かれている本を探している
回答
下記の資料を提供 『煎茶の世界』(A791/アン/A) 『尾張の茶』(A791....
埼久-2022-103

 2021年06月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月03日

質問
沖縄のゆし豆腐はイソフラボンを大量に含んでいると聞いたが、本州の豆腐と成分等がど....
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『食品成分表 2021 本表編 八訂』....
岩手-192

 2014年04月09日 岩手県立図書館  2023年07月28日

質問
岩手県の郷土食「かまだんご」の由来、どの辺の地域に伝わるものなのか知りたい。
回答
「かまだんご」は、形が草を刈る鎌に似ているところから、「かまもち」とよばれること....
相橋-R5-14

 2023年05月24日 相模原市立橋本図書館  2023年07月26日

質問
アフタヌーンティーの別名と、アフタヌーンティーの時に使う3段の食器のケーキスタン....
回答
アフタヌーンティーの別称は“ヴィクトリアン・ティ”。 また「ケーキスタンド」につ....
所沢柳瀬-2023-003

 2022年06月24日 所沢市立所沢図書館  2023年07月09日

質問
おにぎらずのつくり方が書いてある本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。    〇『おにぎらずとおにぎりの本』星野奈々子/[....
所沢所分-2023-003

 2022年05月13日 所沢市立所沢図書館  2023年07月09日

質問
実山椒を使ったレシピを知りたい。 保存方法、保存のためのレシピが載っている本はあ....
回答
以下の資料に記載があります。 〇『おいしい手づくり調味料』 杵島直美/著 家の光....
R1001930

 2023年06月16日 佐世保市立図書館  2023年07月05日

質問
キビナゴの手開きのやり方が載っている本がないか
回答
下記資料に記述あり   ・『日本の郷土料理 12』石毛直道/[ほか]編 ぎょうせ....
鳥県図20220049

 2023年03月23日 鳥取県立図書館  2023年07月04日

質問
鳥取県西部地区で「ピーマン」のことを「こしょう」というのはなぜか。方言について詳....
回答
■データベース ・ルーラル電子図書館で「こしょう」「とっとり」「ピーマン」などで....
鳥県図20230001

  鳥取県立図書館  2023年06月30日

質問
「鮨」「鮓」「寿司」(いずれも「すし」)には違いがあるか。
回答
■図書 ・『日本国語大辞典』第7巻  p.917「すし」の項[語誌](6)に表記....
000011044

 2023年03月10日 山口県立山口図書館  2023年06月20日

質問
山口で明治時代に製造販売されていた「園の露」という名の菓子について調べている。以....
回答
1.上田新次郎の運営していた工場の名称については「園の露製造所」としている資料あ....
行橋市2022-09

 2022年04月16日 行橋市図書館  2023年06月19日

質問
ワラビの調理・下ゆで方法やレシピが載っている本を読みたい
回答
①「山菜・野草の食いしん坊図鑑」 松本 則行/編著 東京:農山漁村文化協会 20....
相橋-R5-05

 2023年03月05日 相模原市立橋本図書館  2023年06月18日

質問
挽肉の挽き方と、合い挽き肉の割合が知りたい。
回答
挽肉の挽き方が明確に記載されている資料は見つけられなかった。合い挽き肉の割合につ....
1 2 3 4 5 6 ... 49 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!