このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "59"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 102件中 1から 25件を表示
中央-般-2022-0004

 2021年10月01日 広島市立中央図書館  2023年02月02日

質問
日本刺繍針について書かれている本が見たい。(サイズ、絵、写真等があればなおよい。....
回答
自館に所蔵している日本刺繍に関する資料①~⑦と郷土に関する資料⑩⑪に、日本刺繍針....
塩尻587

 2021年01月28日 塩尻市立図書館  2022年12月16日

質問
納豆の作り方について、藁(藁づと)に入れる方法と容器に入れる方法を知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『大豆の大研究』p44 蒸した大豆と市販の納豆....
牛久-1845

 2022年04月09日 牛久市立中央図書館  2022年11月24日

質問
NHKラジオ深夜便(2022年4月8日)の放送で聞いた人の著作が読みたい。作家で....
回答
○該当の人物は井形慶子氏と判明。井形慶子の著作を紹介。 ・『イギリス流輝く年の重....
所沢本-2022-021

 2020年03月06日 所沢市立所沢図書館  2022年10月15日

質問
かぼちゃと小豆を煮る料理をいとこ煮というが、なぜなのかを調べたい。
回答
以下の資料に記述があります。  〇『料理用語事典』大滝緑/編著 真珠書院 200....
shi-r1000744

 2022年08月24日 白井市立図書館  2022年10月06日

質問
何色かの混ざらないジュース(液体)を作って、自由研究にしたい。
回答
下記の資料を提供しました。     『食べ物実験レシピ』左巻健男/編著 文....
南浦和-1-00078

 2022年03月20日 さいたま市立中央図書館  2022年07月19日

質問
『おいしいインドネシア料理』(榎本直子/著 村上百合/著 めこん 2007)の[....
回答
調べつかず。
幸田2022-003

 2022年04月14日 幸田町立図書館  2022年05月05日

質問
『いりこだしがら』とは何ですか。どういうものか知りたい。
回答
日本国語大辞典より、「いりこ」は小さいイワシなどの雑魚を煮て干したもの。煮干しの....
埼熊-2016-086

 2015年08月09日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月25日

質問
『うしのよだれ 知の自由人叢書』(坪井正五郎著 国書刊行会 2005)のp252....
回答
服飾および言葉の辞典を確認したが、「ゴムカラ」について記述のある資料は見つからな....
0000110948

 2021年10月28日 山口県立山口図書館  2022年01月18日

質問
旬の鮟鱇(あんこう)のうまさを表現した「霜月鮟鱇絵に描いても舐めろ」という文句(....
回答
ことわざとして記載されている資料がある。歌(唄)として記載した資料は今回の調査で....
市川202012-9

 2020年12月01日 市川市中央図書館  2021年12月09日

質問
布製のアドベントカレンダーの作り方の本はないか。
回答
『刺しゅうで手作り楽しいクリスマス』(戸塚貞子/著 啓佑社 2007) 『クリス....
蒲郡-2003-02091-般

 2003年02月09日 蒲郡市立図書館  2021年11月27日

質問
江戸時代の包丁のさばき方で「才形」というものがあるらしいが、どのようなものか知り....
回答
包丁のさばき方や食材のおろし方、江戸時代の料理に関する資料をみるも「才形」という....
2017-011

 2017年06月06日 公益財団法人矯正協会矯正図書館  2021年11月04日

質問
テレビのドキュメンタリーで映っていた刑務官に,以前見られなかった金属製で金地に銀....
回答
刑務官の服制については,「刑務官の服制及び服装に関する規則」(平成23年3月14....
牛久-1685

 2020年08月18日 牛久市立中央図書館  2021年08月22日

質問
断捨離を考えており、特に自宅の押し入れの片づけをしたい。どのようにすすめたらよい....
回答
次の資料を紹介する。 ・『すっきり収納コツのコツ 4 快適!押入れ・玄関収納 』....
牛久-1669

 2020年07月10日 牛久市立中央図書館  2021年08月19日

質問
「八丁みそ」は、どんな味噌か知りたい。また、「八丁みそ」を使った料理の作り方を知....
回答
「八丁みそ」は、豆味噌、赤味噌と呼ばれ、米や麦を使わず大豆と塩のみで作られる。水....
牛久-1649

 2019年05月11日 牛久市立中央図書館  2021年08月19日

質問
2歳の子どものしつけに関する本を見たい。
回答
下記の4冊を紹介。 ・『天才脳を延ばす2歳教育』(久保田競/大和書房/2010.....
牛久-1749

 2021年02月24日 牛久市立中央図書館  2021年08月05日

質問
牛乳パックとわりばしを使って作るリリアン編みが掲載されている児童書はあるか。
回答
一般書だが、下記資料を提供。 ・『孫と作って遊ぼう手作りおもちゃ』(ブティック社....
兵尼2021-1

 2021年01月09日 尼崎市立中央図書館  2021年07月06日

質問
寝ているときの足の痙攣、こむらがえりについて、治し方などを知りたい。
回答
以下の貸出可能な所蔵資料(1)と閲覧可能な参考図書(2)~(6)と各掲載箇所を紹....
牛久-1738

 2021年01月09日 牛久市立中央図書館  2021年07月01日

質問
ちまきの作り方が載っている本を見たい。
回答
資料によって、材料や作り方、ちまきの形などに違いがあった。 次の資料を紹介する。....
牛久-1683

 2020年08月19日 牛久市立中央図書館  2021年06月27日

質問
焼きなすの作り方がわかる本はないか。
回答
以下の資料を紹介。 ○電子レンジを使う作り方 ・『トマトやナス』(林義人ほか/小....
幸田2020‐011

 2020年11月25日 幸田町立図書館  2021年03月26日

質問
両肺結節という医療用語について知りたい
回答
493の棚で直接資料にあたり、「両肺結節」や「結節」で調べたがみつけられなかった....
0401002054

 2020年07月18日 熊本県立図書館  2021年03月22日

質問
鹿児島では豆腐を「おかべ」と呼ぶ。その由来は鹿児島県が大嘗祭で天皇に「豆腐」を....
回答
以下の本に「おかべ」の説明が載っていた。 ①『聞き書 鹿児島の食事(日本の食生活....
牛久-1732

 2020年12月24日 牛久市立中央図書館  2021年02月04日

質問
農文協の料理のシリーズで、「もち」についての本を見たい。
回答
次の資料を紹介する。 ・『聞き書ふるさとの家庭料理 5』(農山漁村文化協会編/農....
牛久-1727

 2020年12月10日 牛久市立中央図書館  2021年01月19日

質問
私たちが食べる卵について知りたい。
回答
次の資料を紹介する。 ・『ニワトリの大研究』(森誠監修/PHP研究所/2019.....
塩尻568

 2019年02月01日 塩尻市立図書館  2020年12月28日

質問
折り紙で作る、つるし雛の本はあるか
回答
折り紙、切り紙、かぎ針の本を紹介する。【資料1】~【資料9】 和のインテリアとし....
牛久-1692

 2020年09月23日 牛久市立中央図書館  2020年12月22日

質問
燕の巣は高級食材として使われるが、燕の巣についての資料が見たい。また燕の巣を使っ....
回答
○燕の巣について、次の資料を紹介する。 ・『中国食物事典』(田中静一[ほか]編著....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!