このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "479"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 22件中 1から 22件を表示
102D009372

 2023年07月23日 大阪市立中央図書館  2023年08月27日

質問
ケサラン・パサランを捕まえた。何を食べるのかなど、飼育方法を知りたい。また動物な....
回答
ケサランパサランについて書かれた以下の資料を確認したところ、いずれも「白粉を食べ....
千県東-2020-0013

 2020年10月17日 千葉県立東部図書館  2023年07月26日

質問
ナデシコには「撫子」だけでなく「石竹」「瞿麦」など様々な漢字の書き方や別名がある....
回答
【資料1】『図説花と樹の大事典』(植物文化研究会編 柏書房 1996) p320....
大分県立調査-2022-003

 2022年10月08日 大分県立図書館  2023年03月29日

質問
平家物語の冒頭「娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす」の沙羅双樹(娑羅双樹)....
回答
釈迦の入滅のときに変化したことから無常の象徴とされているが、資料によって木が(枯....
阿南市-2023-2

 2023年02月14日 阿南市立那賀川図書館  2023年02月14日

質問
イシマササユリってどんな植物ですか。
回答
「イシマササユリ」は四国最東端の島、阿南市伊島にのみ自生するササユリ。伊島の固有....
9000006540

 2010年06月16日 山梨県立図書館  2021年08月09日

質問
桜守(さくらもり)とは、どのような仕事をする人のことか。
回答
『日本一の桜(講談社現代新書)』(丸谷馨著 講談社 2010年)によると、「…と....
滋2020-0013

 2020年10月02日 滋賀県立図書館  2020年11月26日

質問
甲賀郵便局で使われている風景印(消印)には、くろつつじ(べにどうだん)が描かれて....
回答
1 くろつつじ(べにどうだん)が描かれた理由 『ふるさと油日』で甲賀町油日の自然....
鳥県図20190005

  鳥取県立図書館  2020年03月28日

質問
唐招提寺に咲く「瓊花(けいか)」という花の写真が見たい。
回答
■新聞記事 ・読売新聞 2017.05.04 瓊花 香り甘く 唐招提寺で7日まで....
京資-157

 2010年10月21日 京都府立京都学・歴彩館  2020年03月19日

質問
大江山の植物である「タンゴグミ」について知りたい。
回答
『大江山草木誌』のp.69にタンゴグミについての説明と写真が掲載されている。
9000027162

 2018年03月22日 山梨県立図書館  2019年04月30日

質問
甲州野梅について知りたい。
回答
甲州野梅は峡南地方(富士川流域山間部)などに自生している。葉は小さく細めで、葉先....
千県東-2016-0005

 2016年09月21日 千葉県立東部図書館  2019年03月02日

質問
家の近くのナツメヤシに実がたくさんなっているが、この実は食べられるのか。
回答
【資料1】『植物の事典』(佐竹義輔ほか編 東京堂出版 1983)p470「ヤシ」....
千県中千葉-2018-02

 2017年07月27日 千葉県立中央図書館  2018年12月18日

質問
大賀ハスを発掘した大賀一郎博士が何人の人と発掘調査したのか知りたい。千葉市のホー....
回答
以下の資料に発掘の経緯が詳しく記載されていました。 【資料1】『二千年の眠りから....
名古屋市千-2018-006

 2018年09月29日 名古屋市鶴舞中央図書館  2018年11月28日

質問
なぜアジサイが千種区の花になったのかを知りたい。
回答
『中日新聞縮刷版』1990年(平成2年)1月23日(火)朝刊17面に、市制百周年....
小野30-014

 2018年03月16日 小野市立図書館  2018年03月31日

質問
桜の開花宣言の基準が知りたい。
回答
気象台や測候所の中、または周辺の標本木で5~6輪以上の花が咲いた時を開花という。....
吹-30-2015-003

 2015年03月29日 吹田市立中央図書館  2016年01月05日

質問
バオバブの開花時期を知りたい。京都府立植物園にバオバブがあるので、花が咲いている....
回答
『地球遺産巨樹バオバブ』(吉田繁/写真,蟹江節子/文 講談社 2005.12)P....
MYG-REF-150035

 2013年04月06日 宮城県図書館  2015年11月19日

質問
「ヤマザクラ」は,花が咲くより先に葉が出ると聞いたことがある。本当かどうか知りた....
回答
1 次の資料に記載がありました。※【 】内は当館請求記号 資料1 永田洋 編 浅....
滋2015-0010

 2015年07月10日 滋賀県立図書館  2015年07月11日

質問
タチスズシロソウについて知りたい。写真があれば見たい。
回答
『新牧野日本植物圖鑑』に解説があります。本州中部の海浜の砂地に生える多年生草本で....
千葉市中央049

 2013年12月18日 千葉市中央図書館  2015年04月04日

質問
カラスウリの実は食べられるのか。
回答
カラスウリは、実や葉、根を食すことができる。 今回の調査では、カラスウリとキカ....
千県中児童-2015-3

 2014年07月09日 千葉県立中央図書館  2015年03月04日

質問
「おちょうちんぼんぼらこ」という彼岸花を使った遊びについて知りたい。歌もあるらし....
回答
 「おちょうちんぼんぼらこ」は、『日本植物方言集 草本類篇』(日本植物友の会編 ....
秋田-1454

 2012年06月29日 秋田県立図書館  2012年09月14日

質問
秋田県内のスミレの分布についての有無 「テリハタチツボスミレ」「ツルタチツボスミ....
回答
「コタチツボスミレ」という種類は発見にいたらず。 ●『秋田県スミレ科植物誌』,....
9000007417

 2011年06月11日 山梨県立図書館  2011年08月30日

質問
ジャンボにんにく(エレファントガーリック)は、普通のにんにくとどのように違うのか....
回答
ジャンボにんにく(エレファントガーリック)は、にんにくとは分類学上異なり、アリイ....
9000006378

 2010年05月02日 山梨県立図書館  2011年01月22日

質問
山梨県内で、ドクウツギが自生しているのはどこか。
回答
山梨県内のどの地域にも分布しており、北杜市須玉町江草には本種が多い。
西東京-20090804

 2009年08月04日 西東京市中央図書館  2009年08月18日

質問
葉から芽がでてくるハカラメという植物について、栽培方法、入手方法が知りたい。
回答
正式名称は「セイロンベンケイソウ」(別名トウロウソウ)『園芸植物大事典 4』(小....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!