このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "35"
1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 277件中 1から 25件を表示
堺-2023-034

 2021年06月10日 堺市立中央図書館  2023年09月23日

質問
昭和60年、平成2年、平成7年の国勢調査結果で、堺市の町丁別かつ年齢別の人口を知....
回答
『堺の人口 〔昭和60年〕』(堺市市長公室秘書広報部調査統計課/編、1988年....
鳥県図20230006

 2023年06月22日 鳥取県立図書館  2023年08月04日

質問
鳥取県におけるゲストハウスの数や先行事例、また訪日外国人に関する統計データ(宿泊....
回答
■ 図書 (ゲストハウスに関する資料) ・『全国ゲストハウスガイド』  p.17....
鳥県図20220047

 2023年03月23日 鳥取県立図書館  2023年06月30日

質問
1、鳥取県の企業数 2、鳥取県に本社がある(首都圏に支店・事業所・営業所などを設....
回答
1、鳥取県の企業数  ■インターネット情報 ・令和3年経済センサスー活動調査速報....
姫路-212

 2018年02月22日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
明治35年と明治38年の都道府県別の米の収穫量を調べたい。兵庫県の石高が全国一だ....
回答
『統計集誌 24 明治37年』P374~376「米収穫高比較」*明治35年、明治....
世田谷中央2023-052

 2023年01月20日 世田谷区立中央図書館  2023年05月16日

質問
次の統計資料が見たい。①世田谷区の人口と14歳以下の人口の推移②区立図書館の昭和....
回答
①『世田谷区統計書 令和元年版』に平成28年~令和2年分があります。27年分以前....
3A20006474

 2020年05月18日 大阪市立中央図書館  2023年03月31日

質問
1999年の大阪府の出生率について、市町村別にわかる資料はないか。
回答
以下の資料に府下全市町村の「出生数」および「大阪府の出生率」が記載されています。....
千県西-2022-0009

 2022年12月10日 千葉県立西部図書館  2023年03月27日

質問
千葉県内のあん摩や針灸などの営業所の数がわかる資料はないか。
回答
【資料1】「衛生行政報告例 / 令和2年度衛生行政報告例 統計表 隔年報」の第2....
恵庭0091

 2010年10月09日 恵庭市立図書館  2023年02月17日

質問
北海道の明治・大正・昭和の物価(特にお酒)が載っている本が見たい。
回答
参考資料を貸出、一部閲覧で提供した。
京歴-649

 2021年11月18日 京都府立京都学・歴彩館  2023年02月03日

質問
明治~大正時代の京都府および京都市の衛生統計・警察統計が見たい。
回答
【京都府の統計】 <衛生統計> 『京都府統計史料集 : 百年の統計, 第1巻』(....
世田谷中央2023-002

 2023年01月12日 世田谷区立中央図書館  2023年01月24日

質問
世田谷区内の駅の乗降客数の統計を見たい
回答
毎年刊行の『東京都統計年鑑』(最新版を参照)の「運輸」の章に「私鉄の駅別乗降車人....
R1001014

 2016年07月01日 佐世保市立図書館  2023年01月04日

質問
佐世保の日本一に関する資料
回答
・『nagasaki県北ぐるめ旅』 ながさき県北観光協議会 2013  ・『させ....
3A19005817

 2019年07月21日 大阪市立中央図書館  2022年12月29日

質問
大阪の花街に、戦後間もない時期にどのくらいの芸妓がいたかがわかる資料を探している....
回答
下記の資料に、昭和30年頃の大阪の芸妓の人数について記述がありました。 (1)....
tr780

 2022年02月22日 栃木県立図書館  2022年11月30日

質問
明治29年頃の日光の山林の値段を調べたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『栃木県上都賀郡統計書 第4回 明治2....
大分県立郷土-2022-004

 2022年05月07日 大分県立図書館  2022年11月10日

質問
昭和30年前後の大分県の農村部で使役されていた馬頭数を知りたい。
回答
昭和30年の大分県の馬頭数は、『大分県統計年鑑』と『大分県の畜産』に記載がある。....
県立長野-22-003

 2022年04月07日 県立長野図書館  2022年10月01日

質問
昭和25年(1950年)以降からの長野県内にある銭湯の数を知りたい。
回答
長野県内に設置されている銭湯の数がわかる資料は以下のとおりである。 ・『長野県衛....
中央0071-220625

 2022年06月25日 春日部市立中央図書館  2022年09月20日

質問
1960年(昭和35年)代から1980(昭和55年)年代にかけての春日部市の人口....
回答
回答プロセスの⓵~⑮を提供
2191

 2022年07月29日 安城市図書情報館  2022年08月13日

質問
国語の授業で「気候変動」という言葉を習い、安城市の気候変動について調べてみようと....
回答
下記の資料を提供 〔安城市の気温と表記のあるもの〕 ・『安城市史 資料編11 ....
県立長野-17-075

 2017年08月15日 県立長野図書館  2022年07月19日

質問
昭和30年頃の長野県下伊那郡喬木(たかぎ)村の年齢区分別人口統計が、『国勢調査報....
回答
『国勢調査報告 昭和30年 第5巻 その20長野県』 総理府統計局編 総理府総計....
京歴-615

 2021年05月11日 京都府立京都学・歴彩館  2022年06月29日

質問
京都府の郡部について、乙訓(おとくに)、葛野(かどの)、愛宕(おたぎ)の各郡にど....
回答
次の資料を案内した。 <乙訓郡> ・『乙訓郡誌』(昭15年発行)【①】…付図「....
京歴-614

 2021年05月10日 京都府立京都学・歴彩館  2022年06月29日

質問
大正3(1914)年度に錦林小学校(京都市上京区)を卒業した児童の数や、その時の....
回答
次の資料には、大正3年度の京都市立尋常小学校の児童数や学級数等が記載されているが....
町田-241

 2021年08月14日 町田市立中央図書館  2022年06月22日

質問
町田市の将来人口推計について知りたい。
回答
・町田市のホームページ(トップページ>市政情報>町田市未来づくり研究所>活動内容....
兵尼2022-9

 2022年02月27日 尼崎市立中央図書館  2022年05月31日

質問
50年前の尼崎市の(1)外国人人口 (2)田畑の数 (3)ため池の数 などがわか....
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所、参考資料を紹介、利用方法の案内をおこないました。 (....
0131225000

 2019年05月25日 高崎市立中央図書館  2022年05月18日

質問
高崎市の学校ごとの児童数・生徒数・教職員数が知りたい。
回答
以下、当館所蔵の参考資料になります。 高崎市の統計 高崎市(5年毎に発行)  ....
県立長野-02-014

 2002年03月31日 県立長野図書館  2022年04月10日

質問
『長野県統計書』の県立長野図書館の所蔵状況を知りたい
回答
『長野県統計書』(長野県編・刊)[N350-4]は原本で、明治16年~現在まで。....
2155

 2022年03月02日 安城市図書情報館  2022年04月08日

質問
今調べている矢作川の本の中に「この地域には、130万人をこえる人々が生活しており....
回答
下記の通り、おおよその数値をご案内した。 国土交通省のホームページがどのように範....
1 2 3 4 5 6 ... 12 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!