このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "291"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 90件中 1から 25件を表示
姫路-19

 2011年05月24日 姫路市立城内図書館  2023年06月13日

質問
書写山にある和泉式部の歌碑に刻まれている和歌について知りたい。
回答
以下の資料によると、書写山の歌塚には「天福元秊癸巳十月廾六日 ア (梵字)(文字....
中央2023-13

  菊池市立図書館  2023年05月18日

質問
菊池郡歌の「菊池公頌徳歌(きくちこうしょうとくか)」の歌詞を全文知りたい
回答
 歌詞記載資料を案内し、 ・『菊池市史 上巻』p910「菊池公頌徳歌」(高木武)....
9000040168

 2022年02月14日 山梨県立図書館  2023年05月16日

質問
「仙嶽新道銘」「仙嶽辨路跋」の内容を知りたい。書き下し文や現代語訳、解説などが書....
回答
1.「仙嶽新道銘」は昇仙峡にある乙骨耐軒の石碑の碑文である。次の資料に原文や解説....
鎌中-2014137

 2014年09月12日 鎌倉市中央図書館  2023年05月04日

質問
鎌倉市大町にある辻の薬師堂について知りたい。
回答
辻の薬師堂は、もとは長善寺というお寺の中にあった薬師堂で、1889(明治22)年....
6001060075

 2023年02月18日 大阪府立中之島図書館  2023年03月09日

質問
『明月記』の承元二年十月六日、有馬へ湯治に行く途中、「水田の宿」と出てくるが、こ....
回答
「水田」は、大阪府の「吹田」と思われる。 次の資料を確認した。 まず、明月記の....
小寺池図書館 R1001086

 2022年04月30日 高槻市立図書館  2023年01月30日

質問
浦上町について知りたい。 潜伏キリシタンが大勢住んでいたその理由は? また、浦上....
回答
長崎村の北から西に広がる村で、浦上川が南流する。天正十二年(1584年)有馬晴信....
3A20006900

 2020年11月29日 大阪市立中央図書館  2022年12月29日

質問
小説家の河野多惠子は大阪西道頓堀の椎茸問屋に生まれたとWikipediaに記載が....
回答
河野多惠子の生家の当時の住所は「大阪市西区西道頓堀通四丁目7-1」で、現在の「大....
右中-郷土-49

 2012年04月19日 京都市図書館  2022年12月22日

質問
京都の地域別に和歌や俳句を紹介している本を探している。
回答
【資料1】~【資料17】を参照。 ●和歌についての資料…【資料1】~【資料5】....
右中-郷土-159

 2022年10月10日 京都市図書館  2022年12月21日

質問
円山公園(京都市東山区)にある祇園小唄の歌碑をカラー写真で見たい。
回答
祇園小唄の歌碑をカラー写真で見ることのできる資料は、【資料4・7】です。 また、....
兵尼2022-36

 2022年07月01日 尼崎市立中央図書館  2022年11月30日

質問
西国三十三所について江戸時代に書かれた書物の翻刻・解読・現代語訳の本はありますか....
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所、オンライン公開文献の紹介と利用方法の案内をおこないまし....
00000159

 2013年05月01日 山梨県立文学館 閲覧室  2022年11月24日

質問
伊藤左千夫の歌「雲とぶや天馳使が種おける覚円峰の岩肩の松」はどの歌集に収録されて....
回答
当該歌は、明治39年1月、甲州御嶽の峡中において神奈桃村ら8人で行った歌会で詠ん....
0000202308

 2022年08月21日 佐賀県立図書館  2022年11月22日

質問
『肥前国風土記逸文』に「杵島が岳」を詠んだ歌がありますか。
回答
次の資料に記載がありました。 (1)『日本古典文学大系 2』 岩波書店 1977....
牛久-1659

 2020年02月27日 牛久市立中央図書館  2022年11月21日

質問
石舞台の写真が見たい。
回答
次の資料を紹介。 (2)『サライの奈良 続』(小学館/2010.4)…p94 (....
00000029

 2005年02月19日 山梨県立文学館 閲覧室  2022年10月01日

質問
谷崎潤一郎の「細雪」の中に、河口湖についての記述があるが、谷崎が河口湖に滞在して....
回答
昭和17(1942)年9月末、山梨県南都留郡勝山村(現在の富士河口湖町勝山)の河....
6001057803

 2022年08月31日 大阪府立中央図書館  2022年10月01日

質問
近松門左衛門の顕彰碑が大阪市西成区にあると聞いた。 詳しいことが知りたい。
回答
近松門左衛門の顕彰碑について書かれた資料と内容は以下のとおり。 ・『難波大阪:....
県立長野-22-114

 2022年09月13日 県立長野図書館  2022年09月26日

質問
藤沢周平著『決闘の辻』(講談社)のp.59に出てくる地名「岩将山」の読みを知りた....
回答
当館資料では読みがわからなかったため、千葉県立中央図書館様へ照会したところ、『房....
ASN2021-19

 2021年05月27日 愛知淑徳大学図書館  2022年07月29日

質問
昭和初期の大阪の街が知りたい。写真もあれば、なお良い。(特に天王寺区、地理、坂(....
回答
詳細は、回答プロセスを参照してください。
R1001254

 2017年12月16日 佐世保市立図書館  2022年06月06日

質問
佐世保の詩人中島義佐(なかしまよしすけ)について知りたい
回答
大正14(1925)年純文芸雑誌「南国」を発行する。大正15(1926)年「南国....
R1001824

 2022年05月17日 佐世保市立図書館  2022年06月06日

質問
川棚(長崎県)の特攻、人間魚雷回天について、子どもが見やすい資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『軍港佐世保の今と昔』山口 英雄/著 佐世保空襲を語....
鎌中-2014077

 2012年04月23日 鎌倉市中央図書館  2022年06月02日

質問
明治時代に、鎌倉にモリソン氏の別荘があったはずだが、それはどこか。
回答
◆鎌倉市材木座485です。『鎌倉別荘物語』(島本千也)のp95に地図があります。....
2022-4.8

 2021年03月26日 福岡市総合図書館  2022年05月13日

質問
平家物語に登場する俊寛僧都が流された「鬼界ケ島」について知りたい。
回答
鬼界ケ島については諸説あり。以下の資料を紹介した。 『古典日本文学全集 16 ....
蒲郡-2022-04151-般

 2022年04月15日 蒲郡市立図書館  2022年04月29日

質問
音訳ボランティアの方より。デイジー図書作成中の『東海の文学風土記 坪内逍遙から朝....
回答
分部町(わけべまち)伊予町(いよまち)魚町(うおまち)千歳町(せんざいまち)新中....
千-2021-001

  千代田区立千代田図書館  2022年03月28日

質問
池波正太郎『鬼平犯科帳』の「鬼平」こと長谷川平蔵の役宅が、江戸城清水門外・現在の....
回答
事実ではない。池波 正太郎 著『江戸切絵図散歩』(新潮社、 1993年)のなかで....
埼久-2021-049

 2021年06月29日 埼玉県立久喜図書館  2022年03月24日

質問
藤原京があった当時の天の香具山の地図、情景を描いた絵や写真が掲載されている資料を....
回答
下記の資料を紹介した。 『奈良の都 (万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 2)....
右中-郷土-152

 2021年07月09日 京都市図書館  2021年12月13日

質問
京都市にある小倉百人一首にゆかりのある地をめぐりたい。参考になる資料はあるか。
回答
具体的なコースや地図のわかる資料は【資料1・2】です。 【資料1】には,百人一首....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!