このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
質問者区分
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 10件中 1から 10件を表示
兵尼2023-3

 2023年01月21日 尼崎市立中央図書館  2023年03月31日

質問
藤堂高虎の遺訓二百ヶ条が見たい。
回答
以下の未所蔵資料、他館所蔵資料の借用についての利用案内をおこないました。 (1....
小野04-008

 2022年04月29日 小野市立図書館  2022年05月05日

質問
佐藤一斉が書いた『言志四録』から西郷隆盛が影響を受けた言葉を知りたい。
回答
『言志四録』とは、佐藤一斉が四十余年に渡って書いた語録。西郷隆盛は『言志四録』か....
名古屋市守-2021-002

 2021年03月09日 名古屋市鶴舞中央図書館  2021年05月08日

質問
坂本龍馬の「これが日本の夜明けぜよ」というセリフはどの本に載っているか?
回答
「これが日本の夜明けぜよ」は、龍馬の言葉としては見つかりませんでした。映画の中の....
埼久-2016-130

 2016年10月26日 埼玉県立久喜図書館  2017年06月02日

質問
新渡戸稲造の歌「いにしえの 先行く人の跡見れば 踏みゆく道は 紅に染む」の正しい....
回答
質問に関連する記述のある以下の資料を紹介した。また、質問の書簡以外の出典は見つか....
蒲郡-2015-03241-般

 2015年03月28日 蒲郡市立図書館  2017年02月17日

質問
1)吉田茂が防衛大学校で生徒に向けて話したという「君たちは今は日陰の存在だが、君....
回答
1)『人間吉田茂』p458にあり 生徒に向けてではなく、卒業式?の帰りに語った言....
埼熊-2015-094

 2015年04月09日 埼玉県立久喜図書館  2016年03月11日

質問
荻原重秀による「銀を退蔵、または規定の相場で取引しない者があれば自ら訴えでよとす....
回答
荻原重秀が質問内容に該当する発言をしていたことが確認できた。また、該当すると思わ....
埼熊-2015-089

 2015年03月14日 埼玉県立久喜図書館  2016年03月11日

質問
『元禄及び享保時代における経済思想の研究』(中村孝也著 小学館 1932)に引用....
回答
『新・國史大年表 5 1』(日置英剛編 国書刊行会 2010)の p760-7....
埼熊-2015-028

 2014年09月17日 埼玉県立久喜図書館  2015年11月16日

質問
新島襄が米国のアーモスト大学で行った卒業スピーチの内容を知りたい。このスピーチの....
回答
新島襄がスピーチを行って多額の寄付を得たのは、アマースト(アーモスト)大学ではな....
市川20130701-01

 2013年07月01日 市川市中央図書館  2013年11月05日

質問
ある小説の中に独裁者が言った言葉として、 「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされ....
回答
質問の中の「大きな嘘 小さな嘘」をGoogle検索すると、複数のサイトで 「大衆....
岩手-140

  岩手県立図書館  2013年04月26日

質問
山岡鉄舟の遺訓(全文)を知りたい。
回答
山岡鉄舟ではなく、司馬温光の家訓であることが判明した。 参考資料1『山岡鉄舟』....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!