このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "289"
1 2 3 4 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 98件中 1から 25件を表示
埼熊-2023-015

 2020年03月16日 埼玉県立久喜図書館  2023年10月04日

質問
アルベルト・シュバイツアー著『文化と倫理』(新教出版社 1953)p283に出て....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『岩波西洋人名辞典 増補版』(岩波書店....
9000040068

 0202年08月05日 山梨県立図書館  2023年08月20日

質問
伴真貞(とものまさだ)、伴秋吉(とものあきよし)について書かれた文献を紹介してほ....
回答
参考資料をご確認ください。
県立長野-22-080

 2022年06月02日 県立長野図書館  2022年09月15日

質問
竹前儀才治著「帰命山但唱について(其の一)」にあたる論文は、『須高』の何号に掲載....
回答
『須高』 第8号 1978.12 須高郷土史研究会のp.40-48に竹前儀才治著....
大分県立郷土-2021-043

 2022年01月22日 大分県立図書館  2022年03月24日

質問
大分市寒田(西寒多神社付近)に「佐藤速人翁頌徳碑」という大きな碑文がある。この佐....
回答
以下の資料より紹介。 『豊後一ノ宮西寒多神社御遷座六百年史』 秦 政博/監修,....
6001054599

 2022年01月29日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

質問
『明智光秀の乱』(小林正信著、里文出版)という書籍の中に、「「行政は経験である」....
回答
次の資料に「行政は経験である」同様の内容と考えられる箴言が掲載されていた。 ・『....
埼熊-2020-099

 2019年11月28日 埼玉県立久喜図書館  2021年07月08日

質問
豊臣秀吉の正室(寧々)と側室(淀殿)の辞世の句を探している。
回答
辞世の句について記述のある資料を確認できなかった。
県立長野-20-059

 2020年10月27日 県立長野図書館  2021年03月18日

質問
江戸時代の僧侶「豪潮」(ごうちょう、ごうしょう)について、『松本市史』に記述があ....
回答
当館所蔵の以下の資料を調査したが、豪潮についての記述を確認することができなかった....
茨城-2019-124

 2019年08月01日 茨城県立図書館  2021年01月13日

質問
水戸藩士であった皆川藤衛門というキリシタンに関する資料を探しております。
回答
ご質問のありました「水戸藩士のキリシタン皆川藤衛門」について,次のとおり文献を紹....
島根参2019-10-002

 2019年10月22日 島根県立図書館  2019年11月14日

質問
「学ぶことで才能は開花する 志がなければ、学問の完成はない」という名言があるが、....
回答
当館所蔵から以下の資料を紹介。諸葛亮が遺した「誡子」の書に、「非学無以廣才、非志....
島根郷2017-09-001

 2017年09月10日 島根県立図書館  2019年06月07日

質問
出雲大社にある大鳥居を寄進した、小林徳一郎という人物について詳しく知りたいです。
回答
当館所蔵資料より、下記資料を紹介し回答。 資料1:p620「小林徳一郎」の項あ....
17487

 2015年05月05日 香川県立図書館  2019年01月23日

質問
香川県坂出市出身の阿闍梨、叡南俊照師に関する資料は?
回答
次のような所蔵あり。 ・北嶺のひと 比叡山・千日回峰行者 内海俊照 はやしたか....
19118

 2016年12月02日 香川県立図書館  2018年10月30日

質問
日柳燕石の年譜に、上州館林の小野田元熙香川県知事の申請により、明治36年に従四位....
回答
次の資料が参考になると思われる。 ・幕末維新人物100話 泉秀樹/著 立風書房....
10877

 2010年01月20日 香川県立図書館  2018年05月29日

質問
海部(あまべ)氏について書いている本
回答
・古代海部氏の系図  新版  金久与市/著 学生社 1999.9 ・古代阿波にお....
11273

 2010年04月14日 香川県立図書館  2018年03月07日

質問
クロード・レヴィ=ストロースに関する本はあるか?
回答
(1)クロード・レヴィ=ストロース の著作(当館所蔵資料) ・アスディワル武勲....
埼熊-2016-137

 2016年05月06日 埼玉県立久喜図書館  2017年06月07日

質問
織田信長の「人生50年下天のうちを比ぶれば」や徳川家康の「人生は重荷を背負いて長....
回答
下記資料の辞世の和歌や名言を紹介した。 『歴史人 2012年8月号』(ベストセ....
県立長野-16-047

 2017年02月08日 県立長野図書館  2017年04月15日

質問
大通寺(木曽町福島)に寛文4年(1664年)山村新左衛門忠清と森田佐右衛門眞道に....
回答
当館所蔵の以下の資料を調査したが、梵鐘の寄進者である森田左右衛門眞道についての記....
2012-32

 2012年07月26日 愛媛県立図書館  2016年12月09日

質問
安藤陽州の印が見たい。 ※安藤陽州(あんどう ようしゅう)は、宇和島藩儒者。藩校....
回答
不明。 【資料5】に印譜が出ている可能性がある旨、利用者へ案内した。
2013-26

 2014年02月03日 愛媛県立図書館  2016年12月08日

質問
宣教師ニューエルが新潟から松山に転勤したことについて、愛媛県内の新聞に記載がある....
回答
新聞記事 【資料1】明治37年9月25日1面「●ニユーエル氏 組合派宣教師ギユリ....
福井県図20160626

 2016年07月07日 福井県立図書館  2016年10月18日

質問
安岡正篤が書いた『四耐四不訣(したいしふけつ)』の書が見たい。
回答
『安岡正篤人と思想』致知出版社(289.1/ヤスオ ID:2011050586)....
埼熊-2007-078

 2007年10月26日 埼玉県立久喜図書館  2016年07月13日

質問
臨済宗栄西の弟子「栄朝」に関する資料を閲覧したい。
回答
「栄朝」(1165-1247)は釈円または釈円房ともいう。上野国那波郡に生まれた....
埼熊-2015-021

 2014年09月02日 埼玉県立久喜図書館  2015年10月02日

質問
新渡戸稲造著『武士道』にセオドア・ルーズベルトが感動した理由について知りたい。 ....
回答
該当する記述のあった以下の資料を提供した。 1 『アメリカの新渡戸稲造』(佐々木....
岐県図-1260

 2010年11月27日 岐阜県図書館  2015年03月29日

質問
ミゲル・ミノエスに関する郷土資料はないか。
回答
美濃国出身と推定される17世紀ごろのイエズス会司祭として『日本キリスト教歴史大事....
13377

 2011年12月15日 香川県立図書館  2014年12月03日

質問
心理学者ヴントの評伝は?
回答
(1)「伝記評伝全情報(西洋編)(R 2803 D4)」に次の2点掲載あり。 ....
10414

 2009年10月14日 香川県立図書館  2014年08月14日

質問
「明魂(めいこん)」という文を探している。「月がくもるにあらず 雲かかるなり」と....
回答
○喜多方市のホームページで、「蓮沼門三の言葉」として「明魂(めいこん) 」が紹介....
16501

 2014年07月18日 香川県立図書館  2014年08月12日

質問
中務茂兵衛の顔写真は?
回答
次の2点に掲載あり。 ①四国遍路のあゆみ(K1885/E7) ②四国遍路道しる....
1 2 3 4 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!