このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 18 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 439件中 1から 25件を表示
いわき総合-地域725

 2023年08月04日 いわき市立いわき総合図書館  2023年09月07日

質問
小名浜の「天狗おどり」について書かれた資料はありますか?
回答
小名浜の「天狗おどり」は、天狗の面をつけてうちわを持った踊り子たちが市街を踊り歩....
2023023

 2023年07月12日 徳島市立図書館  2023年08月24日

質問
アイヌ民族の風俗に関する本はありますか。 できるだけ、わかりやすい内容の本がいい....
回答
当館所蔵の以下の資料3冊を提供した。 『アイヌ民族の歴史』 山川出版社 201....
中央-一般-014

 2023年05月28日 安曇野市中央図書館  2023年08月24日

質問
鵜匠の仕事と海鵜(ウミウ)の捕獲方法について詳しくわかるものが見たい。
回答
鵜匠の仕事については、資料①p.76~105に「宮内庁式部職鵜匠」の記載、資料②....
服部図書館R1001238

 2022年11月18日 高槻市立図書館  2023年08月08日

質問
「ピッグテール」について 「ピッグテール」の由来は弁髪にあるが、豚の尻尾と弁髪は....
回答
参考資料(1)『断髪』に、ヨーロッパ人は中国人の剃った頭、弁髪を滑稽なものとして....
2293

 2023年07月01日 安城市図書情報館  2023年08月03日

質問
『本証寺門徒連判状』に「尉」の付いた名前の人が数名いるがこの尉とはなにか知りたい
回答
以下の資料を提供 『古文書解読事典』(210.0/コモ/) 『日本人の姓・苗字・....
いわき総合-地域722

 2023年04月26日 いわき市立いわき総合図書館  2023年08月03日

質問
神楽山(かぐらやま)から小川町上小川内倉(うちくら)の間に10㎞ほどの森林鉄道が....
回答
キティ台風については、以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき市地域防....
R1002054

 2023年07月25日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
前の佐世保市には海軍鎮守府や同工廠があったが、それ以外に市内に存在した旧帝国陸軍....
回答
佐世保市内にあった陸軍機関として、「佐世保要塞司令部」、「佐世保重砲兵大隊」、「....
R1001926

 2023年06月15日 佐世保市立図書館  2023年08月01日

質問
愛媛県所属234連隊について書かれている資料がないか。
回答
下記の資料情報とURLを紹介しました。   ・『愛媛県史 近代 下』愛媛県史編さ....
2023020

 2023年06月23日 徳島市立図書館  2023年07月28日

質問
阿波踊り、特に演舞場の歴史について具体的に知りたい。
回答
当館所蔵の以下の資料7冊を提示し、提示した資料以外にも阿波踊りに関する 資料があ....
2020005

 2020年07月10日 徳島市立図書館  2023年07月28日

質問
沖縄県の戦前(第二次世界大戦より以前)~現在までの暮らしについて分かる写真集 も....
回答
当館所蔵の以下の資料8冊を紹介した。 『琉球・沖縄写真絵画集成 第1巻~第5巻....
姫路-235

 2022年07月23日 姫路市立城内図書館  2023年07月26日

質問
兵庫県立特別支援学校付近にあった陸軍の弾薬庫の記録が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 『きぎすの郷に生きて』(1987年 姫路市立四郷小....
姫路-228

 2022年06月08日 姫路市立城内図書館  2023年07月26日

質問
日露戦争時の姫路のロシア人俘虜収容所に関する資料が見たい。
回答
以下の資料に記載があります。 『姫路市史 第5巻上』(姫路市 2000年)  P....
鎌中-K-2006001

 2005年08月12日 鎌倉市中央図書館  2023年07月13日

質問
鎌倉時代の食物について、どんなものを食べていたのか知りたい。
回答
次の資料を提供 ①『よみがえる中世3』(石井進/編 大三輪竜彦/編 平凡社) ②....
水戸中2023‐032

 1992年08月13日 水戸市立中央図書館  2023年06月28日

質問
水戸の古い町名と現在の町名を対照したい。
回答
紹介した資料は、以下の通り。 ・『水戸の町名 改訂』(茨城歴史地理の会/編,水....
水戸中2023-002

 2018年02月19日 水戸市立中央図書館  2023年06月28日

質問
『三貨図彙』に、1600年代の水戸藩の貨幣鋳造について記述があった。 ①鋳造場所....
回答
①当時の田町、煙草町、向町。 ②『水戸市史 上』(水戸市役所, 1991)  ....
塩尻684

 2023年03月25日 塩尻市立図書館  2023年06月16日

質問
埼玉県にある吉見百穴について知りたい。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『遺跡から調べよう!3古墳時代』p102-10....
姫路-87

 2013年02月22日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
清瀬一郎についての文献はありますか。
回答
『清瀬一郎 -ある法曹政治家の生涯』(黒沢良著, 駿河台出版社, 1994) ※....
姫路-137

 2014年10月17日 姫路市立城内図書館  2023年06月09日

質問
田中静一(龍野の人)について知りたい
回答
「田中静壱(タナカ シズイチ)」が正しい表記でした。当館所蔵の以下の資料に詳し....
0400000280

 2019年07月10日 都城市立図書館  2023年06月07日

質問
都城市山之口町の弥五郎(やごろう)人形について資料を集めている。関連の本を見たい....
回答
都城市山之口町の的野正八幡宮(まとのしょうはちまんぐう)では、11月3日に「弥五....
牛久-1886

 2022年08月31日 牛久市立中央図書館  2023年06月02日

質問
牛久市内にある柏田神社について調べたいのだが、何か資料はないか。
回答
下記の資料を紹介。 ・『牛久市史 民俗』(牛久市史編さん委員会編/牛久市/200....
塩尻653

 2022年07月03日 塩尻市立図書館  2023年06月01日

質問
長野県松本市の遊郭について知りたい。
回答
【資料1】から【資料3】を見ていただいた。
塩尻635

 2022年08月18日 塩尻市立図書館  2023年05月25日

質問
塩尻市出身の熊谷岱蔵についてわかる資料はあるか。
回答
次の資料を提供した。 【資料1】『信州人物風土記・近代を拓く 21 熊谷岱蔵』....
牛久-1849

 2022年04月17日 牛久市立中央図書館  2023年05月21日

質問
西洋の魔法や魔術について書かれた本を読みたい。
回答
次の資料を紹介する。 (1)『魔法事典』(稲葉義明[ほか]執筆/新紀元社/199....
2266

 2023年04月03日 安城市図書情報館  2023年05月18日

質問
近世の庄屋や豪農ではない一般の百姓の住む屋敷全体を描いた絵図、屋敷に植える樹木な....
回答
以下の資料を提供 『日本庶民生活史料集成 第9巻』(382.8/サ/9) 『....
塩尻511

 2020年07月27日 塩尻市立図書館  2023年05月18日

質問
塩尻市内の楢川地区に残るJR中央線の廃止されたトンネルの歴史を知りたい。
回答
該当するトンネル3カ所について、トンネルの名称、設置時期、廃止時期等について記載....
1 2 3 4 5 6 ... 18 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!