このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 474 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 11835件中 1から 25件を表示
0400000059

 2019年05月14日 都城市立図書館  2023年03月20日

質問
現在の都城市都北(とほく)町松之元(まつのもと)地区あたりの字図(あざず)はある....
回答
『明治21年都城図』『庄内之乱諸城図(都城島津邸所蔵)』に松並木を表すと思われる....
0400000282

 2019年03月27日 都城市立図書館  2023年03月20日

質問
都城市高木町の旧字名(あざめい)を知りたい(名前だけでなく場所や由来も)。
回答
以下の資料に記載あり。 『都城市旧字図(あざず)』 『都城市内字名(あざめい)一....
県立長野-22-215

 2023年02月16日 県立長野図書館  2023年03月19日

質問
中山道の軽井沢宿、沓掛(くつかけ)宿、追分宿について、江戸時代から明治初期にかけ....
回答
次の資料を紹介した。 ・『軽井沢三宿と食売女』 岩井伝重著 櫟 1987【N22....
愛知県図-03282

 2014年08月23日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2023年03月19日

質問
「高橋(衆)七十騎」とはどんな集団か。所属していた武士の名前が知りたい。
回答
【資料1~4】に高橋(衆)七十騎についての説明があります。 【資料1】『鈴木正....
6

 2022年12月24日 昭和館 図書室  2023年03月19日

質問
南方方面の地図が見たい。
回答
以下の資料を提供。 『大東亜南方圏地図帖』 現在の東南アジア地域とオーストラリ....
9000038286

 2022年02月28日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
武田信玄と次男・竜宝(竜芳)について調べている。 雑誌「ザやまなし」の2007年....
回答
「ザやまなし」2007年の268号、269号に特集として「竜宝への愛(上下)」が....
9000041066

 2021年12月01日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
「竜王」という地名が登場する最古の文献を知りたい。
回答
武田信玄が公布した「保坂家文書」のうち、1560(永禄3)年公布の武田信玄印書に....
9000035619

 2021年07月14日 山梨県立図書館  2023年03月18日

質問
切餅小判(きりもちこばん)とはどのようなものか。
回答
「切餅」は、一分銀100枚をひとまとめにした包銀の愛称。のし餅を四角に切った形に....
相橋-R4-44

 2023年02月21日 相模原市立橋本図書館  2023年03月18日

質問
神奈川県相模原市大島のヤツボについての資料があれば見たい。
回答
①~⑦を提供した。後日、⑧~⑬が見つかった。
千県中参考-2022-08

 2022年09月22日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
庄内藩の天保義民についての資料を探している。
回答
次の資料に関連の記載がありました。 ご照会の事柄は、「天保義民」の他に、天保の国....
千県中参考-2022-07

 2022年09月16日 千葉県立中央図書館  2023年03月18日

質問
太平洋戦争の終戦(1945年)以降に、中国上海から日本人が引き揚げて来た時の出国....
回答
次の資料に関連の記載がありました。 【資料1】~【資料5】は、県立図書館で所蔵し....
MYG-REF-220219

 2023年02月18日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
令和2年7月14日付河北新報コラム「河北春秋」に,大正・昭和期の詩人「石川善助」....
回答
以下の資料に記載がありました。 ※【 】内は当館請求記号です。 資料1 金沢規....
MYG-REF-220169

 2022年12月28日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
宮城県図書館所蔵の『御家中士凡諸藝道傳來調書拔』について,下記の2点を調査したい....
回答
※【 】内は当館請求記号です。 1. 所蔵の経緯と原本の所在について (1)経....
MYG-REF-220151

 2023年02月18日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
宮城県塩竈市の浦戸諸島が松島町高木の所轄であったことが分かる資料はないか。また松....
回答
下記資料に,藩政時代の浦戸行政区域に関する記載がありました。※【 】内は当館請求....
MYG-REF-220118

 2023年02月21日 宮城県図書館  2023年03月18日

質問
江戸時代末期から明治時代頃の「柴田郡沼田村」について,村の様子,村民の生活,民間....
回答
下記のとおり回答いたします。※【 】内は当館請求記号 沼田村について,下記資料に....
県立長野-22-214

 2023年02月17日 県立長野図書館  2023年03月17日

質問
水内郡(みのちぐん)山穂刈(やまほかり)村は、現在のどこか知りたい。
回答
山穂刈村は、現在の長野市信州新町山穂刈にあたる。近くには、長野市信州新町里穂刈も....
宇東23-170

 2022年11月12日 宇都宮市立図書館  2023年03月17日

質問
宇都宮歌壇について知りたい。
回答
資料1『宇都宮市史3 中世通史編』宇都宮市史編さん委員会(宇都宮市)1981 →....
宇東23-168

 2022年11月12日 宇都宮市立図書館  2023年03月17日

質問
鹿沼組子について知りたい。
回答
資料1『鹿沼市史 民俗編』鹿沼市史編纂委員会(鹿沼市)2001 → 第二編 鹿沼....
宇東23-134

 2022年06月25日 宇都宮市立図書館  2023年03月17日

質問
明治維新の頃に制定された「爵位」について知りたい。
回答
資料1『華族総覧』千田稔(講談社)2001  →全国の主な華族について都道府県別....
相市-R4-16

 2023年01月11日 相模原市立図書館  2023年03月17日

質問
戦国時代の輜重隊について以下のことを知りたい。 どのような状況下で、どのような人....
回答
戦国時代では“小荷駄(隊)”が輜重の担当として携わっていた。 回答プロセスの通り....
静岡郷土-59

 2023年02月02日 静岡県立中央図書館  2023年03月16日

質問
静岡県立葵文庫長だった加藤忠雄について、出身地、学歴など詳しい履歴が知りたい。 ....
回答
『静岡の歴史と人物 加藤忠雄著作集』加藤 忠雄/〔著〕 黒沢 脩/〔ほか〕編(S....
相市-R4-17

 2023年01月13日 相模原市立図書館  2023年03月16日

質問
大名、毛利氏の祖先「大江広元」のゆかりの地である厚木市内で、大江広元に関連する史....
回答
回答プロセスのとおり、①から⑨の資料を提供し複写した。 史跡については、インター....
水戸中2022-107

 2022年12月14日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
明治・大正ごろの水戸の町なかの様子が知りたい。特に、南町二丁目の表通りあたりの写....
回答
「写真集 明治大正昭和 水戸」 「水府あきない物語 南町二丁目商店街史」 これら....
水戸中2022-106

 2022年12月10日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
坂東市、稲敷市、桜川市、かすみがうら市の市史が見たい。
回答
現在の市の名前での市史は所蔵がなかったため、合併前の旧市町村名のものをご案内した....
水戸中2022-102

 2022年11月22日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
(水戸市の)江戸末期からの地図はなにかあるか。
回答
・『水戸の町名』の付録地図「天保元年「水戸地図」」 ・「古地図と歩こう!水戸の城....
1 2 3 4 5 6 ... 474 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!