このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 8件中 1から 8件を表示
いわき総合-地域700

 2022年12月08日 いわき市立いわき総合図書館  2022年12月15日

質問
昭和20年頃に東京からの学童疎開の受入施設となっていた、現いわき市の施設(旅館、....
回答
現いわき市における、東京からの学童疎開の受入施設関する資料は下記のとおりです。 ....
20130310

 2015年03月13日 鎌倉市中央図書館  2022年06月03日

質問
正和4年(1315年)3月8日の鎌倉大火について記載している資料、図書を照会しま....
回答
  以下の資料に記載があります。   ◆『鶴岡社務記録』(鶴岡八幡宮社務所) P....
北九2021中央009

 2021年03月13日 北九州市立中央図書館  2021年05月29日

質問
企救郡新四国霊場について、札所などが載っている資料がないか
回答
『北九州市史 民俗』(北九州市史編さん委員会/編集.1989)に企救郡新四国霊場....
いわき総合-地域625

 2021年01月05日 いわき市立いわき総合図書館  2021年03月14日

質問
福島県いわき市小名浜の「三崎公園」と公園内の「マリンタワー」が、いつ、何のために....
回答
1、三崎公園 昭和32年(1957)の「自然公園法」公布の影響で三崎を含む小名浜....
20161003

  大竹市立図書館  2018年03月28日

質問
大竹市の市章について知りたい。
回答
・大竹市条例 大竹市き章制定の件(昭和29年12月27日告示第16号)   条例....
伊万里市民2015-5

 2015年08月07日 伊万里市民図書館  2018年03月09日

質問
『満蒙開拓団』に、伊万里からも行ったと聞いた。そのことについて調べている。
回答
・『大東亜戦史 6 満州編<上>』p202~213 松園春美“佐賀開....
香芝20161106

 2016年06月08日 香芝市民図書館  2017年03月31日

質問
香芝の民話「たんだの椿」に収録してある、山崎にある下田の弘法井戸の場所がどこか知....
回答
香芝市下田東2丁目3-8あたりの井戸?(博物館) しかし、「たんだの椿」著者の鈴....
阪南006

 2015年03月17日 阪南市立図書館  2016年03月14日

質問
現在の大阪府阪南市内で、昔あった「鳥取の水害」は、いつごろだったか知りたい
回答
昭和27年7月9日~11日にかけて、近畿・中国・四国地方で梅雨前線のもたらした大....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!