このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 54件中 1から 25件を表示
広県図実習2022-13

 2022年05月06日 広島県立図書館  2023年03月31日

質問
金閣寺の元北山殿とその持ち主であった藤原公経について書かれた本を知りたい。
回答
参考資料1『室町政権の首府構想と京都:室町・北山・東山』【216.2/116モ】....
Obu2021-3

  おおぶ文化交流の杜図書館  2023年03月01日

質問
徳川家康に仕えていた天野康景(やすかげ)などを含む、天野家の家系図や歴史がわかる....
回答
国会図書館デジタルコレクション『犬居城主天野氏と戦国史』(小澤舜次/著 犬居城址....
新県図-01484

 2019年09月07日 新潟県立図書館  2023年02月17日

質問
1.戦後から昭和までの佐渡市相川地域の住民生活や地域形成について 2.鉱閉山に伴....
回答
1.戦後から昭和までの佐渡市相川の暮らしについて 当館所蔵資料を調査したところ、....
田原R1005284

 2022年12月21日 田原市図書館  2023年02月15日

質問
フィクションではない三国志が読みたい。
回答
【資料1~4】『正史*三国志英傑伝 』1~4巻 【資料5】『漢書』   p.31....
いわき総合-地域700

 2022年12月08日 いわき市立いわき総合図書館  2022年12月15日

質問
昭和20年頃に東京からの学童疎開の受入施設となっていた、現いわき市の施設(旅館、....
回答
現いわき市における、東京からの学童疎開の受入施設関する資料は下記のとおりです。 ....
00000144

 2012年10月08日 山梨県立文学館 閲覧室  2022年11月24日

質問
樋口一葉の両親が江戸に出る時の状況や郷里(甲州)の人々とのやりとりがわかる資料が....
回答
一葉の父、則義の記した「無題日記(大吉日記)(無断出奔旅日記)」や書簡等に記述が....
20071201

 2022年06月24日 寒川文書館  2022年07月06日

質問
寒川町の歴史の概要を知りたい。簡単に目を通すことができる本があれば教えてほしい。
回答
ここでは、「簡単に目を通すことができる」とのご要望なので、寒川町の歴史を知るため....
20061112

 2022年06月24日 寒川文書館  2022年06月26日

質問
学童集団疎開について。横須賀から子供たちが寒川へ来て、安楽寺や小谷集会所などに分....
回答
寒川町では、昭和19年(1944)8月、横須賀市の豊島国民学校(現在の横須賀市立....
田原R1004975

 2020年02月05日 田原市図書館  2022年02月12日

質問
オーストラリア産ワインの、ワイナリーの写真が見たい。シラーというワインが有名な、....
回答
◆『こだわりの赤ワイン』  →p.25 バロッサ・ヴァレーのブドウ畑の写真あり ....
相市-R3-9

 2021年10月01日 相模原市立図書館  2021年12月16日

質問
相模原市南区上鶴間の“東光寺”(とうこうじ)“西光寺”(さいこうじ)というお寺の....
回答
回答プロセスの通り①から⑤の資料を提供した。 “東光寺”“西光寺”とも既に廃寺....
群-0029

 2021年10月08日 群馬県立図書館  2021年12月16日

質問
『ビルマの竪琴』(竹山道雄/著)の主人公“水島上等兵”のモデルがなぜ武者一雄と言....
回答
武者一雄(むしゃ かずお)は、群馬県出身の僧侶であり、小説家、児童文学作家。 武....
島根子2021-001

 2021年04月28日 島根県立図書館  2021年09月01日

質問
小学校高学年向けで、雪害について書いてある資料を知りたい。
回答
以下の資料を紹介 1.『わたしたちのくらしと国土 5 雨・雪が多い土地のくら....
北九2021中央009

 2021年03月13日 北九州市立中央図書館  2021年05月29日

質問
企救郡新四国霊場について、札所などが載っている資料がないか
回答
『北九州市史 民俗』(北九州市史編さん委員会/編集.1989)に企救郡新四国霊場....
横浜市中央2614

 2018年12月23日 横浜市中央図書館  2021年03月18日

質問
かつて、横浜市戸塚区にあった競馬場についての資料を教えてほしい。
回答
 戸塚競馬場は、昭和8(1933)年、戸塚駅近くの戸塚区吉田町に開設され、 昭和....
20150403

 2015年04月02日 鎌倉市中央図書館  2021年03月14日

質問
 「白子屋お熊」について知りたい。
回答
 以下の資料を提供いたしました。
山形県-2007-0028

 2007年06月05日 山形県立図書館  2021年02月10日

質問
「態夫」(朝日町史資料の中にある丹六家文書の阿部與三郎日誌に出てくる)という言葉....
回答
辞典では、『日本方言大辞典』(小学館 1989)に、わざびと【態人】 わざわざ立....
県立長野-20-017

 2020年05月14日 県立長野図書館  2021年02月02日

質問
県内市町村史誌における「水車」の記述について流路・台数・用途について詳しく掲載さ....
回答
1 水車の記述について 水車について、の記述で、流路・台数・用途まで記述があるの....
武蔵野市立図書館-001

 2020年11月02日 武蔵野市立中央図書館  2020年12月01日

質問
御門訴事件(ごもんそじけん)について調べている。市内に記念碑があると聞いたが、ど....
回答
「御門訴事件」は、明治3(1870)年、品川県が布達した社倉制度(飢饉に備えての....
19-06

 2019年06月13日 神奈川大学図書館  2020年04月10日

質問
中国の伝統的な結婚式に関する資料を探している。OPACで「中国」「結婚式」と検索....
回答
回答プロセスの資料を紹介した。
20152057

 2015年11月12日 徳島市立図書館  2020年04月02日

質問
チンギス・ハンの本(マンガ)を探している。
回答
『学習漫画 世界の伝記 集英社版 [25] チンギス・ハン モンゴル帝国をきずい....
593

 2019年07月31日 兵庫県立図書館  2020年03月14日

質問
江戸末期の瀬戸内海(赤穂から大阪あたり)において、嵐や台風で船が転覆した記録が載....
回答
以下の資料を紹介した。 ①『日本災異志』(兵庫県立図書館請求記号:210.1/....
590

 2019年08月18日 兵庫県立図書館  2020年03月14日

質問
太平洋戦争終戦後、和歌山県和歌浦から出向して帰国した連合国捕虜は兵庫県にも収容さ....
回答
以下の資料を紹介した。 ①『大日本帝国内地俘虜収容所』(兵庫県立図書館請求記号....
水戸中2019-029

 2012年08月24日 水戸市立中央図書館  2020年03月05日

質問
地域の歴史を調べるという学校の課題で、水戸市上水戸の「光台寺」を取り上げて調べて....
回答
『茨城県大百科事典』p388 『茨城の寺 2』P72-73 『水戸の道しるべ』p....
M120922123643

 2019年08月24日 奈義町立図書館  2019年12月15日

質問
独狐伽羅についての資料はないか。
回答
テレビドラマにでてくる独狐伽羅について書かれているもの、できれば読み物が見たいと....
水戸中2019-006

 2018年10月17日 水戸市立中央図書館  2019年11月28日

質問
水戸市木葉下(あぼっけ)町の由来がわかる資料
回答
『今昔 水戸の地名』 『角川日本地名大辞典 8 茨城』 『新編常陸国誌』1969....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!