このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 45 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1121件中 1から 25件を表示
2276

 2023年05月01日 安城市図書情報館  2023年06月07日

質問
アゼルバイジャンのバクーで行われる郊外レースで公道におかれる車のガードのようなも....
回答
下記のサイトよりタイヤバリアが設置してある風景としていない風景が同じ場所で載って....
牛久1882

 2022年08月25日 牛久市立中央図書館  2023年05月30日

質問
牛久市田宮に「虫送り場」という地名があるそうだが、その由来を知りたい。
回答
○「虫送り場」という地名は、平成12(2000)年12月2日に施行された田宮町・....
2023003

 2023年03月13日 徳島市立図書館  2023年05月29日

質問
徳島県や蜂須賀家と縁のある桜「蜂須賀桜」について、 ①桜の由来 ②本来は何という....
回答
「蜂須賀桜」に関する記述があった、当館所蔵の以下の資料を提示した。 『蜂須賀桜....
所沢本-2023-004

 2015年07月25日 所沢市立所沢図書館  2023年05月26日

質問
所沢市の三八(さんぱち)の市について知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。  〇『ふるさと所沢早わかり本』 [所沢市]生涯学習....
塩尻510

  塩尻市立図書館  2023年05月08日

質問
古い系譜に「信濃介」という言葉が出てくるが、どのような身分の人か知りたい。
回答
【資料2】p382「地方行政の組織」に律令官制の等級や信濃の人員配置について記載....
塩尻508

 2020年09月17日 塩尻市立図書館  2023年05月08日

質問
塩尻市内の善知鳥峠に八洲魂という石碑があるらしいがどこにあるか。わかる資料はある....
回答
【資料1】p170に分水嶺公園内の慰霊碑との記載あり。 【資料2】p612に碑に....
220160507

 2016年05月16日 鎌倉市中央図書館  2023年05月04日

質問
鎌倉に来た津波で、鶴岡八幡宮近くまで来たことがあると聞いたが、何か標識はあるか。
回答
鎌倉に津波到達の標識はありません。地震のモニュメントとしては関東大震災の復興記念....
20151126

 2015年02月06日 鎌倉市中央図書館  2023年05月04日

質問
これまでの富士山の噴火についてと、その絵が見たい。
回答
以下の資料をご紹介しました。
鎌中-2014137

 2014年09月12日 鎌倉市中央図書館  2023年05月04日

質問
鎌倉市大町にある辻の薬師堂について知りたい。
回答
辻の薬師堂は、もとは長善寺というお寺の中にあった薬師堂で、1889(明治22)年....
所沢本-2023-001

 2017年12月16日 所沢市立所沢図書館  2023年04月29日

質問
戊辰戦争の前期、関東地方での出来事を調べる本を探している。物語ではなく事典類がよ....
回答
以下の資料に記述があります。  ○『三百藩戊辰戦争事典 上』新人物往来社/編 新....
R05-003

 2023年04月13日 飯能市立図書館  2023年04月28日

質問
飯能市精明地区について「精明」という漢字を採用した理由を知りたい
回答
『飯能市史 (資料編Ⅺ) 地名・姓氏』 pp.5 2.地名の沿革の項に、「各村人....
R1001770

 2023年04月06日 高崎市立中央図書館  2023年04月28日

質問
朝日新聞(ぐんま朝日)が1988年に選定した“群馬の自然100選”の選定過程にお....
回答
朝日新聞 1988年8月11日 24-25面(群馬版)に最終投票結果が掲載されて....
塩尻515

 2020年06月05日 塩尻市立図書館  2023年04月21日

質問
吉田支所の隣にある保育園の前は何があったか?
回答
質問時は吉田支所の隣は保育園ではなく北部子育て支援センターであった。 その前は吉....
中央-郷土-031

 2018年02月08日 安曇野市中央図書館  2023年04月20日

質問
穂高の地区の名前で等々力と等々力町の二つの呼び方があるが場所によって違うのか、等....
回答
等々力と等々力町は別々の地区。
三郷-郷土-006

 2022年04月14日 安曇野市中央図書館  2023年04月12日

質問
黒沢川の桜について知りたい
回答
①より、昭和59年に三郷村合併三十周年を記念し、千国橋付近の両堤防沿いに150本....
町田-078

 2013年09月19日 町田市立中央図書館  2023年03月31日

質問
伊豆七島の新島で出る抗火石(こうかせき/こうがせき)について知りたい。 この石は....
回答
淡色ないし白色の著しく気泡に富むガラス質流紋岩質の石材で 新島では「剛化石」「か....
00096

 2020年08月27日 東広島市立中央図書館  2023年03月30日

質問
大内氏の家臣であった杉氏(杉八家、八本杉などと呼ばれていたそう)について系譜を調....
回答
◆杉家の概略 当館所蔵資料と、山口県立山口図書館からの紹介資料等で確認を行った....
中2021-0011

 2021年08月10日 東久留米市立中央図書館  2023年03月30日

質問
東久留米市の保健所が清瀬市と別れた年を知りたい。
回答
回答プロセス内の以下の資料により、昭和63年4月1日に分化したと分かる。 ③『....
HC-21070101

 2021年07月01日 八王子市中央図書館  2023年03月22日

質問
「信玄堤」について書いてある資料はないですか。
回答
『日本大百科全書』(1994年 小学館)第二版12巻p.505に、「信玄堤」の解....
松中央-23-03

  松山市立中央図書館  2023年03月21日

質問
昭和20年(1945年)の松山大空襲の罹災者数を知りたい。
回答
調査の時期や発表された資料などによって違いがあるが、以下のような資料で知ることが....
所沢本-2022-036

 2016年11月15日 所沢市立所沢図書館  2023年03月18日

質問
「山城屋事件」について知りたい。
回答
以下の資料に記述があります。  ○『国史大辞典 14』 国史大辞典編集委員会/編....
所沢本-2022-034

 2014年07月18日 所沢市立所沢図書館  2023年03月18日

質問
所沢小学校近くにある寺の法華寺灸について調べたい。
回答
所沢市元町にある法華寺は、鬼子母神を祀っている寺で、ほうろく灸で知られています。....
宇東23-148

 2022年07月27日 宇都宮市立図書館  2023年03月17日

質問
求喰川(あさりがわ)の由来などが知りたい。
回答
資料1『宇都宮市 東地区の歴史と展望』(宇都宮市東地区まちづくり推進協議会)20....
水戸中2022-100

 2022年11月22日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸市の住宅地図はあるか。特に、内原方面にある池の辺りが見たい。
回答
聞き取りし調べた結果、内原方面の池とは「大塚池」のことであった。 水戸市住宅地図....
水戸中2022-098

 2022年11月21日 水戸市立中央図書館  2023年03月16日

質問
水戸から近く、海の見えるあたりの宿に泊まりたいが、何を見たら調べられるか?
回答
大洗町あたりでよろしいとのことなので、観光ガイドとタウンページを案内した。 『....
1 2 3 4 5 6 ... 45 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!