このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "2"
1 2 3 4 5 6 ... 70 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 1730件中 1から 25件を表示
R1005136-150

 2023年05月09日 練馬区立練馬図書館  2023年12月07日

質問
落穂集で家康が小僧三箇条という話をしたとの記事があり、この三箇条の解説がなされて....
回答
●練馬区立図書館所蔵資料 ・『国史大系 徳川實記 第一篇 新訂増補』 黒板勝美/....
R1005116-149

 2023年04月19日 練馬区立練馬図書館  2023年12月07日

質問
明治後半~大正前半あたりの、着物帯の結び方に関して知りたい。
回答
●帯(女帯)の歴史やその変遷について ・『日本女性服飾史』 井筒雅風/著 光琳社....
R1005054-144

 2023年02月03日 練馬区立練馬図書館  2023年12月07日

質問
古代中国~南北朝時代ごろの婚礼に関する資料(当時の儀礼や習俗がわかるもの)を探し....
回答
●結婚の儀礼に関する資料 ・新釈漢文大系 29 礼記 下 明治書院 1979.....
R1005292-141

 2023年11月29日 練馬区立練馬図書館  2023年12月07日

質問
1945年頃に中国の現在の吉林省敦化市で起きた敦化事件(とんかじけん・日本人女性....
回答
●敦化事件の起きた場所について記述のある資料 ・『秘録大東亜戦史 満州篇 下』田....
R1002099

 2023年11月15日 佐世保市立図書館  2023年12月06日

質問
笠置シヅ子が、昭和40年代に佐世保で公演した際、戸尾市場を絶賛したと、生活情報紙....
回答
下記資料を紹介しました。 ・『ふるさと歴史散歩・佐世保』本田三郎/著 親和銀行済....
総-23-01

 2023年01月11日 藤沢市総合市民図書館  2023年12月06日

質問
昔江の島で、エスカー(屋外エスカレーター)を建設中に発見された出土品があると聞い....
回答
『神奈川県文化財調査報告 第26集』神奈川県教育庁社会教育課/編 神奈川県教育庁....
R1002106

 2023年11月17日 佐世保市立図書館  2023年12月05日

質問
東郷平八郎の「おろかなる心につくす誠をば みそなはしてよ天つちの神」という歌が載....
回答
・『幕末・明治偉人たちの「定年後」」河合敦 WAVE出版 ・『元帥の品格』嶋田耕....
2244

 2023年03月06日 安城市図書情報館  2023年12月02日

質問
新美南吉が生きていた時代に在日していた韓国人の服装が知りたい。 また、同時代の中....
回答
以下の資料を提供 『新美南吉童話選(韓国語)』(AN931/ニイ/) 『アブジ....
三郷-一般-004

 2022年07月09日 安曇野市中央図書館  2023年12月01日

質問
伊那にある証心寺について知りたい
回答
証心寺は確認できなかった。いただいていたメモにある内容が③に確認でき、上伊那郡箕....
いわき総合-地域734

 2023年07月21日 いわき市立いわき総合図書館  2023年11月29日

質問
岩崎氏が源頼朝の家臣に先駆けて平泉に出兵したと「吾妻鏡」に書かれていると聞いた。....
回答
【資料①】『吾妻鏡地名索引』国学院大学日本史研究会∥編 1977 p.124 ....
2342

 2023年10月01日 安城市図書情報館  2023年11月20日

質問
滋賀県米原市がどういう所か載っている資料がみたい。(歴史なども見たい)
回答
下記の資料を提供 ①『ポプラディアプラス日本の地理4 近畿地方』(291/ポ....
2341

 2023年10月11日 安城市図書情報館  2023年11月20日

質問
大浜から大浜茶屋に差し掛かる手前で岡崎に向かうルートの大浜道(岡崎道)について書....
回答
以下の資料を提供 ○大浜道(岡崎道)、大浜街道の記載のある資料 『碧海郡誌』(....
2340

 2023年10月15日 安城市図書情報館  2023年11月20日

質問
徳川家康の伊賀越えに関して以下の案内人について知りたい ①多羅尾勘助(光雅) ②....
回答
(人物について) ①多羅尾勘助(光雅)  『新訂寛政重修諸家譜 第15』(28....
2337

 2023年10月01日 安城市図書情報館  2023年11月20日

質問
静岡県の大場・清水・徳倉あたりにあった中世の山城について知りたい
回答
下記の資料を提供 ①『日本の城事典』(521.8/ニホ/B)…p318-328....
2335

 2023年10月01日 安城市図書情報館  2023年11月20日

質問
①.明治前期の地租改正時の地名から、静岡県の大場(だいば)・清水(大清水)・徳倉....
回答
①明治前期の地名が載っている資料 ・『静岡県の地名』NHK静岡放送局/〔編〕(....
0400000082

 2019年10月23日 都城市立図書館  2023年11月19日

質問
都城市にかつてあった、市公会堂(須田記念館)の間取りを知りたい。 また、建設時の....
回答
間取りを示す資料、建設時の記録については発見できず。 ※関連した事項として、以下....
0400000283

 2019年10月01日 都城市立図書館  2023年11月19日

質問
都城市の街道に植えられていた松並敷(松並木)の、始まりから現在までの歴史を説明し....
回答
網羅的にまとめた資料はない。 以下の資料に、江戸時代の文書や昭和期の住民の証言等....
中野1550

 2021年01月23日 中野区立中央図書館  2023年11月18日

質問
宝仙寺から桃園緑道附近に「犬坂」という坂があるのだが、その坂の名前の由来を知りた....
回答
坂の名前の由来が載った資料は見つかりましたが、犬小屋に関係しているという情報は見....
行橋市2022-04

  行橋市図書館  2023年11月17日

質問
明治維新の頃、黒田家はいろいろあって知事になれなかったが、初代福岡県知事は誰かを....
回答
有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひと) 『福岡県の歴史』福岡県総務部総務....
いわき総合-地域733

 2023年08月05日 いわき市立いわき総合図書館  2023年11月16日

質問
大正時代のいわき市籬を含んだ地図はないか?
回答
ご質問にある籬は、現在のいわき市好間町北好間にある地名「籬(まがき)」のことかと....
いわき総合-地域732

 2023年08月05日 いわき市立いわき総合図書館  2023年11月16日

質問
福島県いわき市山田町と関係のある下山田氏について、掲載されている資料を教えてほし....
回答
・下山田氏について掲載されている資料は下記のとおりです。 【資料1】『石城郡町....
000000000001206

 2021年07月11日 萩市立萩図書館  2023年11月16日

質問
柳生松右衛門(大野松右衛門)についての資料はあるか。 柳生松右衛門は柳生新陰流を....
回答
資料①~⑨を提供。
岐市図-040

 2023年09月29日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

質問
岐阜城落城について、永禄7(1564)年落城説と、永禄10(1567)年落城説、....
回答
【永禄7年説】(従来の通説) ▼『信長記』、▼『総(惣)見記』、▼『織田家譜』(....
岐市図-035

 2023年08月18日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

質問
加賀野井弥八郎秀望に関する資料はあるか。
回答
以下の資料を紹介した。 当館所蔵資料 (1)『羽島市史 第1巻』羽島市史編纂委員....
岐市図-031

 2023年08月17日 岐阜市立図書館  2023年11月12日

質問
勾玉の作り方が載った本はあるか。小学生の子が作る。
回答
『体験しよう!縄文人のくらし 3』山本浩子/文・絵 汐文社 p.35-37に掲載....
1 2 3 4 5 6 ... 70 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!