このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "05"
1 2 3 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 56件中 1から 25件を表示
県立長野-22-222

  県立長野図書館  2023年03月29日

質問
インターネットで見つけた情報によると、雑誌『伊那青年』の第24号に吉本襄という人....
回答
1 会員・筆名一覧によると、吉本襄の寄稿は第24号のみ。号外(明治34年1月1日....
6900005290

 2022年01月30日 大阪府立中央図書館  2022年03月16日

質問
戦前の代表的な絵雑誌『幼年画報』『子供之友』『コドモノクニ』『コドモアサヒ』『キ....
回答
以下の通り掲載されていた。 ・『子供之友』1(9)(婦人之友社 1914.12....
多摩-2021-01

 2021年07月01日 東京都立中央図書館  2021年08月29日

質問
雑誌『青鞜』創刊号(1911(明治44)年9月)の発行部数を知りたい。
回答
国立国会図書館のリサーチナビ「戦前期の出版物統計」(https://rnavi.....
県立長野-21-029

 2020年03月13日 県立長野図書館  2021年06月23日

質問
1991年10月に菅平高原で行われた青年思想研究会の合宿訓練の記事を探している
回答
当該記事は見つからなかった。
中央-2006-32

 2006年07月05日 東京都立中央図書館  2021年03月23日

質問
昭和10年頃愛媛県で発行されていた新聞のタイトル(『愛媛新報』 『海南新報』等)....
回答
昭和10年頃の全国の新聞の出版情報を収録した資料に、以下のように記載されている。....
中央-2020-25

 2020年07月30日 東京都立中央図書館  2021年03月09日

質問
明治から昭和戦前頃までの『婦人画報』と『婦人公論』の発行部数を知りたい。
回答
雑誌の出版統計が掲載されている資料や各雑誌の関連図書を調査した。 資料1のp.....
多摩-2017-05

 2017年12月04日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
都立多摩図書館で創刊号を所蔵している「オールクヰン」という雑誌は、何号まで発行さ....
回答
都立DBにてキーワード<オールクヰン>で検索すると、資料1である雑誌「オールクヰ....
中央-2018-02

 2017年10月06日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
都立図書館で刊行していた雑誌『ひびや』に内田ハチの論文「朗抱として辺境を歩く謎の....
回答
都立図書館で刊行していた『ひびや』の総索引(資料1)を引いたが該当の論文を見出す....
多摩-2020-01

 2020年08月16日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
雑誌に付ける付録について、ルールのようなものがあるか。過去の変遷も含めて、知りた....
回答
日本雑誌協会が「雑誌作成上の留意事項」(以下、「留意事項」とする。)という基準を....
中央-2006-04

 2006年06月25日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
『日経(MJ)流通新聞』が毎年行っている「コンビニエンスストア調査」が載っている....
回答
都立図書館では、次のとおり『日経(MJ)流通新聞』の原紙と縮刷版を所蔵しているが....
中央-2006-05

 2006年06月25日 東京都立中央図書館  2021年02月25日

質問
満州皇帝「溥儀」が来日した時の記事が新聞に掲載された日付けは、昭和10年4月22....
回答
(1) 満州皇帝「溥儀」が来日した日  資料1及び資料2には、溥儀の来日は昭和1....
県立長野-19-030

 2019年05月18日 県立長野図書館  2020年06月11日

質問
1 檀一雄作『木曽義仲』の初出に関する情報を探している。当館所蔵の『長編小説全集....
回答
1 当館所蔵『長編小説全集10』新潮社編 1953【F/チ/10】を調査したとこ....
県立長野-18-102

 2018年12月27日 県立長野図書館  2019年10月30日

質問
1960年以前にみた『月刊明星』に、ラインダンスのグラビアがあったが、巻号の特....
回答
当該号を特定することはできなかった。 なお、1960年以前の他誌記事で以下の3....
秋田-2277

 2019年08月04日 秋田県立図書館  2019年08月23日

質問
能代市浅内のナゴメハギは、以前は浅内、中浅内、黒岡、寒川の4つあったが、寒川では....
回答
「広報のしろ No.254」(平成29年4月10日発行)にてナゴメハギに関する記....
秋田-2271

 2019年07月03日 秋田県立図書館  2019年07月14日

質問
以前、新聞記事の複写をしたが日付を入れ忘れてしまい、いつの記事が分からなくなって....
回答
探している新聞記事が読売新聞の2015年8月7日(金)朝刊1面のものと判明。 ....
秋田-2135

 2018年10月13日 秋田県立図書館  2018年10月23日

質問
「槎木明神」の読み方について記載のある資料はあるか。
回答
次の資料を案内。 ①『田沢湖案内 復刻』(千葉源之助/著、1983.10、291....
10207

 2009年08月17日 香川県立図書館  2018年05月29日

質問
1970年に発行された『アサヒグラフ」において、画家宮本三郎の「日本の10人の女....
回答
『アサヒグラフ 通巻第2441号』(1970年10月2日発行) 「現代の女性美①....
県立長野-17-140

 2018年02月21日 県立長野図書館  2018年03月29日

質問
明治32年与良熊太郎が青年教育に関する調査を解説した文章の中で、「アメリカ人ハド....
回答
不明。
6900003149

 2017年11月24日 大阪府立中央図書館  2018年01月15日

質問
雑誌『チチノキ 第15冊』(チチノキ社 1932.11月)は、NDLサーチでは所....
回答
NDLサーチでは検索対象となっていない文学館を中心に捜索したところ、雑誌『チチノ....
埼久-2016-121

 2016年04月21日 埼玉県立久喜図書館  2017年03月15日

質問
昭和43-45年頃、岩手県の中学2年生女子(花巻市大迫(オオハザマ)町在住)が家....
回答
埼玉県立図書館所蔵の新聞記事データベース、ウェブサイト等を調査した結果、該当の新....
静岡郷土-25

  静岡県立中央図書館  2016年11月16日

質問
「川端龍子肉筆 挿絵原画 広重東海道五拾三次之内『荒井』静岡新聞連載」と書かれた....
回答
当館蔵書のうち、 『わが画生活』(川端竜子/著 講談社 1951年) 『画室の解....
17045

 2015年01月07日 香川県立図書館  2016年10月19日

質問
アメリカにある日本大使館の住所は?
回答
(1)在アメリカ合衆国日本国大使館HP   の    大使館案内     htt....
6001014421

 2016年02月16日 大阪府立中央図書館  2016年04月13日

質問
雑誌『本とコンピュータ』に、「ドラゴン イン ザ タブ」(坂田靖子著)のマンガが....
回答
坂田靖子著「Dragon in the Tub」というマンガは、次の雑誌に掲載さ....
秋田-1806

 2015年02月23日 秋田県立図書館  2015年03月30日

質問
秋田市における秋田魁新報の購読シェアを知りたい。
回答
秋田魁新報社ホームページに「発行部数は約24万部、県内の世帯数に対する普及率は6....
埼熊-2014-029

 2013年07月12日 埼玉県立久喜図書館  2014年09月24日

質問
雑誌『中央公論』の前誌である「反省会雑誌」が創刊された趣旨と動機を知りたい。
回答
『「中央公論」100年を読む』(三浦朱門著 中央公論社 1986)  p10-1....
1 2 3 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!