このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
内容種別
解決/未解決
館種
[検索対象] "全館" AND [NDC] "05"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 6件中 1から 6件を表示
岩手-204

 2014年09月12日 岩手県立図書館  2014年12月02日

質問
昭和22~23年の岩手県内の旧制中学もしくは新制高校の授業料を知りたい。
回答
岩手県報に授業料について記載がある。(一部抜粋) 【昭和23年4月30日発行 ....
岩手-188

 2014年05月05日 岩手県立図書館  2014年07月30日

質問
宮沢賢治作品『なめとこ山の熊』に出てくる言葉の読みについて。 作品の冒頭五段落....
回答
『宮沢賢治学会イーハトーブセンター会報 第27号』に〈『なめとこ山の熊』両義的読....
埼熊-2013-005

 2013年03月06日 埼玉県立久喜図書館  2013年08月10日

質問
「大津事件の烈女畠山勇子」に紹介されていた、沼波武夫著「自殺論」を読みたい。
回答
『女学雑誌 268号』p473-476に収録されている「社説 畠山勇子 (下) ....
OSPR13050080

  大阪府立中央図書館  2013年07月19日

質問
例えば「ももたろう」の昔話が、いろいろな地方の方言で一冊の資料にまとめられている....
回答
国立国会図書館サーチ「桃太郎 方言 すべて」で探しました。当館で内容を確認できた....
福参-0571

 2011年03月31日 福岡県立図書館  2011年11月07日

質問
1988年にノーベル経済学賞を受賞した「モーリス・アレ」の著書または論文を探して....
回答
モーリス・アレの著作について、調査している文献の翻訳は見つからなかった。 モーリ....
22-50

 2002年01月16日 愛媛県立図書館  2010年09月03日

質問
美術団体「一陽会」について、発足当時の雑誌記事はどんなものがあったか。
回答
1)「二科会またも脱退騒ぎ 草創紀からイワク付き名門」「サンデー毎日」1955.....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!