このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
質問者区分
解決/未解決
[検索対象] "全館" AND [NDC] "05"
1 2 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 27件中 1から 25件を表示
埼久-2023-011

 2023年03月05日 埼玉県立久喜図書館  2023年08月25日

質問
『埼玉史談』に中英夫が書いている以下の2点の記事の発行年月と巻号を知りたい。 ....
回答
以下の資料を紹介した。 『埼玉史談 16巻1号(138)』(埼玉県郷土文化会 ....
県立長野-22-063

 2022年07月17日 県立長野図書館  2023年01月13日

質問
都道府県の旗について調べたい。
回答
「県章」があり、「旗」の意匠と兼ねている自治体が多い。 一覧で掲載されているもの....
県立長野-22-143

 2022年11月22日 県立長野図書館  2022年12月22日

質問
上高地を経由して松本へ続く梓川水系の国道158号の歴史や、水力発電の建設誌などの....
回答
次の資料を紹介した。 1、霞沢水力発電所の計画と建設、国道158号の原型である....
9727

 2009年04月04日 香川県立図書館  2022年12月05日

質問
「文武済美塾」というところが出している「明治雑誌」は所蔵しているか?
回答
なし。
愛知県図-02822

 2006年06月26日 愛知芸術文化センター愛知県図書館  2022年10月27日

質問
高浜虚子が明治44年に雑誌『鞦韆(ぶらんこ)』に書いた「東京だより」を見たい。全....
回答
「東京だより」は、改造社『高浜虚子全集』【資料1】、毎日新聞社『定本高浜虚子全集....
秋田-2245

 2019年04月19日 秋田県立図書館  2019年06月27日

質問
秋田県出身の鷲尾よし子が携わった機関誌『女権』(女権社)の2・3号は所蔵している....
回答
機関誌の所蔵なし。 所蔵情報についての資料も確認できず。
県立長野-19-008

 2019年06月02日 県立長野図書館  2019年06月08日

質問
長野県の自治体に於ける明治憲法発布祝賀行事について資料はあるか。
回答
1、「信濃毎日新聞データベース」を確認し、下記該当記事の紹介をした。 188....
秋田‐2201

 2019年02月27日 秋田県立図書館  2019年04月16日

質問
秋田県横手市で亡くなった徳川秀忠の側近である本多正純に関する文献、資料はあるか。....
回答
下記資料を案内。 ①『横手郷土史資料 51-57号』(横手郷土史研究会/編、横....
秋田-2135

 2018年10月13日 秋田県立図書館  2018年10月23日

質問
「槎木明神」の読み方について記載のある資料はあるか。
回答
次の資料を案内。 ①『田沢湖案内 復刻』(千葉源之助/著、1983.10、291....
秋田-2034

 2018年03月02日 秋田県立図書館  2018年04月16日

質問
秋田市川反(かわばた)について分かる資料はあるか(いつごろ始まったか、一番栄えた....
回答
郷土雑誌から川反に関する記載のある記事を紹介 ①『秋田 7巻1号〜12号』(秋....
県立長野-17-067

 2017年06月14日 県立長野図書館  2017年08月11日

質問
これから旅行する20ヵ国(一国あたりの滞在期間は半日程度)について調べたい。 1....
回答
以下の資料を紹介した。 1.『地球の歩き方』シリーズ  2.『エリアスタディーズ....
県立長野-17-033

 2017年06月21日 県立長野図書館  2017年07月19日

質問
『通俗蚕業業新報』という刊行物の第3号(大正5年5月17日 長野県松本市で発行)....
回答
藤岡甚三郎、中野蕃吾については、依頼者確認済みの『明治農書全集 第9巻』村松敏[....
秋田-1954

 2017年05月12日 秋田県立図書館  2017年07月04日

質問
『一府七県学事視察記』の著者 陶観光 について、肩書が「秋田県河辺郡教育委員」と....
回答
(学校に関して) ・『秋田県職員録 明治44年5月1日現在』(秋田県/編、秋田県....
埼久-2016-124

 2016年09月04日 埼玉県立久喜図書館  2017年03月15日

質問
毎日新聞の2016年3月-6月の地方版(おそらく佐賀版)に載った記事を探している....
回答
新聞の記事検索データベース、インターネットを調査したが、該当する記事は見つからな....
埼久-2016-121

 2016年04月21日 埼玉県立久喜図書館  2017年03月15日

質問
昭和43-45年頃、岩手県の中学2年生女子(花巻市大迫(オオハザマ)町在住)が家....
回答
埼玉県立図書館所蔵の新聞記事データベース、ウェブサイト等を調査した結果、該当の新....
秋田-1937

 2017年02月02日 秋田県立図書館  2017年03月12日

質問
秋田クリスマス電球について知りたい。
回答
(広報あきた)  「職場めぐり 年々伸びる輸出額」No.305- 1966-04....
埼熊-2013-005

 2013年03月06日 埼玉県立久喜図書館  2013年08月10日

質問
「大津事件の烈女畠山勇子」に紹介されていた、沼波武夫著「自殺論」を読みたい。
回答
『女学雑誌 268号』p473-476に収録されている「社説 畠山勇子 (下) ....
埼久-2012-133

 2012年02月18日 埼玉県立久喜図書館  2013年05月16日

質問
小池利兵衛について、1 雑誌「ハイキング」の創業者か。2 生没年はいつか。
回答
1 創業者である。 雑誌『新ハイキング 325号』(新ハイキング社 1977年1....
埼熊-2012-043

 2012年02月12日 埼玉県立久喜図書館  2012年07月27日

質問
権田直助について書かれた資料の中に以下の文献が掲載されていないか調べてほしい。 ....
回答
所蔵資料を調査した結果、著者の権田一郎氏について書かれた資料はあったが、氏の書い....
岩手-0055

 2011年02月11日 岩手県立図書館  2011年04月28日

質問
明治時代後期、東京で一般に入手可能であった「新聞」「文学雑誌」を知りたい。
回答
 明治時代後期、東京で一般に入手可能であった「新聞」「文学雑誌」について、 当館....
埼久-2003-083

 2004年01月29日 埼玉県立久喜図書館  2009年11月20日

質問
埼玉県在住の、①医師、②弁護士、③司法書士、④行政機関役職者などの名簿を探してい....
回答
プライバシー保護の意識の高まりとともに、個人情報を掲載した名簿類は刊行・公開を控....
埼熊-2004-018

 2004年08月13日 埼玉県立久喜図書館  2009年06月25日

質問
「環礁」(マーシャル方面遺族会 1965-1994)を探してほしい。「還らざる楽....
回答
靖国偕行文庫(千代田区九段)で1-69号(1965年1月-1998年8月)を所蔵....
埼久-2002-085

 2002年10月20日 埼玉県立久喜図書館  2009年02月26日

質問
東京オリンピック(昭和39年:1964)当時の国内外の主な出来事・世相等がわかる....
回答
①大人向き:『世界年鑑 1964』『読売年鑑 1964』等の年鑑類。『昭和史事典....
埼久-1993-149

 1994年03月25日 埼玉県立久喜図書館  2008年12月28日

質問
『斉藤茂吉全集 3』p652に奉迎5首があるが、この他にその時詠んだ献上歌が1首....
回答
『「アララギ」復刻版 昭和22年11月号』p3にあり。「明治十四年九月二十八日天....
埼熊-1996-088

 1996年08月30日 埼玉県立久喜図書館  2008年04月01日

質問
「考古学雑誌 2巻5号(1898.7)」の「委奴国王金印偽作説の批評」という論....
回答
「考古学雑誌」(M43.9 1910.9~)は「考古界」(M34.6 190....
1 2 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!