このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
1 2 3 4 5 次ページ

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 112件中 1から 25件を表示
県立長野-22-183

 2022年11月23日 県立長野図書館  2023年04月10日

質問
長野技能五輪・アビリンピック公式マガジン『WAZACAN』に掲載された醸造家雲田....
回答
長野技能五輪・アビリンピック公式マガジン『WAZACAN』Vol.1-3で、雲田....
県立長野-22-222

  県立長野図書館  2023年03月29日

質問
インターネットで見つけた情報によると、雑誌『伊那青年』の第24号に吉本襄という人....
回答
1 会員・筆名一覧によると、吉本襄の寄稿は第24号のみ。号外(明治34年1月1日....
埼久-2022-072

 2021年06月18日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月29日

質問
金子竹香と亀田綾瀬、山崎美成の関係について書かれた資料を探している。
回答
以下の資料と情報を提供した。 1 図書 『幸手市史 通史編 1』(生涯学習課市....
埼熊-2022-066

 2020年08月01日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月23日

質問
平野万里、平野甚三について紳士録にどのように書かれているか知りたい。
回答
平野甚造については記述が確認できなかったが、平野万里については記述が確認できたた....
埼熊-2022-078

 2019年07月23日 埼玉県立久喜図書館  2023年03月16日

質問
埼玉県秩父郡の旧「金沢村」で村長を歴任した「持田愛三郎」氏の村長就任年月日および....
回答
以下の資料を紹介した。   『埼玉県市町村合併史 下巻』(埼玉県地方課編著 埼玉....
2020-19本館

 2020年06月12日 草津市立図書館  2023年03月04日

質問
草津市出身の「我孫子元治」という人物について知りたい
回答
『草津の文芸と美術 1975年刊』我孫子 元治/編 草津の文芸と美術の会 『草津....
県立長野-22-192

 2022年12月22日 県立長野図書館  2023年02月27日

質問
廿日出逸暁(はつかで いつあき)元千葉県立図書館長と乙部泉三郎(おとべ せんざぶ....
回答
当館資料を調べたが、廿日出逸暁と乙部泉三郎との個人的な関係は確認できなかった。昭....
00000670

 2022年06月22日 山梨県立文学館 閲覧室  2023年02月20日

質問
山梨県立文学館の特設展で見た芥川龍之介の日誌の、昇仙峡を訪れた時のことを記した部....
回答
展示されていたのは、1908(明治41).7.21~8.31の「日誌」(登録資料....
2022-11.7

 2022年12月04日 福岡市総合図書館  2022年12月21日

質問
石川朝臣足人について記載されている文献がみたい
回答
『続群書類従 第七輯上』 蘇我石川両氏系図あり。 ただし、ここに足人の名は出てこ....
埼熊-2022-029

 2021年12月02日 埼玉県立久喜図書館  2022年12月07日

質問
医師入江一迺夫(寿庵)の川越での業績、経歴に関する史料を見たい。
回答
以下の資料を紹介した。 『分限帳集成 埼玉県史調査報告書』(埼玉県県民部県史編....
埼久-2022-033

 2021年02月18日 埼玉県立久喜図書館  2022年11月25日

質問
川口市出身の彫刻家、岩田健氏の戦争中の経歴を知りたい。伊東豊雄氏の講演会記録「東....
回答
下記の資料と情報を提供した。 また、参考として、特別操縦見習士官と特攻隊員の関係....
00000133

 2012年02月07日 山梨県立文学館 閲覧室  2022年11月24日

質問
『小説 山県大弐』の著者、武川重太郎について知りたい。
回答
武川重太郎(むかわ じゅうたろう 明治34年1月2日~昭和55年7月7日)は、....
埼熊-2022-022

 2021年08月11日 埼玉県立久喜図書館  2022年10月28日

質問
埼玉に関する人物「小林倭子(こばやし わし)」について書かれた資料が見たい。明治....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『埼玉人物評論』(埼玉評論社編 埼玉評....
0000111000

 2022年07月02日 山口県立山口図書館  2022年10月18日

質問
松村久著「山口県図書館七不思議」が読みたい。
回答
当該文献は、松村氏が昭和58年(1983年)度全国図書館大会の第9分科会 出版流....
中央-郷-2022-0003

 2022年02月13日 広島市立中央図書館  2022年08月27日

質問
広島大学名誉教授 坂本賞三氏が、過去に中国文化賞を受賞していると聞いた。おそらく....
回答
平成元年(第46回)に受賞したことが分かりました。
2019015

 2019年04月27日 徳島市立図書館  2022年07月24日

質問
明治時代浜松藩で学務長を務めた徳島藩出身の大江孝文とその息子で漢詩人としてしられ....
回答
下記の資料4冊を紹介した。 「阿波人物志」 藤井 喬∥著 原田印刷 1973 p....
県立長野-21-133

 2021年09月24日 県立長野図書館  2022年06月10日

質問
「信越新聞」と発行人・早津彦三について知りたい。
回答
 信越新聞は「信越新聞」と「昭和信越新聞」があり、発行人から「昭和信越新聞」のこ....
鎌中-2014102

 2011年06月06日 鎌倉市中央図書館  2022年06月02日

質問
足利持氏の正室、側室はだれか。その女性の一族の家系図などあれば見たい。
回答
足利持氏の子どもたちの中で、母親が分かるのは春王丸・安王丸・成氏です。 それによ....
鎌中-2014059

 2011年07月18日 鎌倉市中央図書館  2022年06月02日

質問
報国寺の迦葉尊者の像を作ったという宅間法眼について知りたい。
回答
宅間法眼は、名を浄宏(じょうこう)といい、14世紀の東国の仏師もしくは絵師です。....
埼熊-2021-075

 2018年09月07日 埼玉県立久喜図書館  2022年06月01日

質問
第6代埼玉県知事の銀林綱男(ぎんばやし つなお)は在任1年余で非職となったが、そ....
回答
以下の資料と情報を紹介した。 『埼玉県政と知事の歴史的研究』(小山博也著 新興....
県立長野-16-216

 2016年04月20日 県立長野図書館  2022年03月23日

質問
桐生悠々についての書籍を知りたい。また、信濃毎日新間に掲載された記事を教えてほし....
回答
当館所蔵の桐生悠々についての書籍は以下のとおり。 <桐生悠々の著作>....
水戸中2021-101

 2018年07月06日 水戸市立中央図書館  2022年03月07日

質問
茨城新聞の昭和12年、支那事変(日中戦争)特派員のことが載っている本を探している....
回答
該当の本は『茨城新聞百年史』(請求記号M0070イ)。P.242「加藤宗一郎記者....
9000033988

 2021年01月20日 山梨県立図書館  2022年02月26日

質問
功刀亀内氏の略歴や本名等を知りたい。
回答
 功刀亀内(くぬぎ・きない)氏は1889(明治22)年9月16日、中巨摩郡豊村上....
9000033087

 2020年10月29日 山梨県立図書館  2022年02月22日

質問
前田蓮山『原敬伝』上巻(高山書院)p.218に、原敬が「峡中新報」232号掲載の....
回答
原敬の「甲州ノ地多ク葡萄ヲ産出スルハ」で始まる文章は、「峡中新報」1880(明治....
県立長野-21-127

 2021年09月09日 県立長野図書館  2021年09月27日

質問
長野県出身のアナキストである八木秋子の1932(昭和7)-1951(昭和26)年....
回答
『八木家の娘たち 自立への道程』杉山直著/発行 1985【N190/21】 p....
1 2 3 4 5 次ページ

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!