このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ
トップ > 詳細検索 > 検索結果一覧

検索結果一覧

検索結果の絞込み
NDC
調査種別
内容種別
[検索対象] "全館" AND [NDC] "0"
1

<表示設定>

並び替え:     表示数:
検索結果 22件中 1から 22件を表示
中央-1-0021628

 2022年09月13日 さいたま市立中央図書館  2023年03月11日

質問
安藤忠雄が設計した「こども本の森 中之島」のエントランスにある青りんごのオブジェ....
回答
雑誌2冊を提供した。 ・『カーサブルータス』2020年09月号(マガジンハウス....
2022-9.8

 2022年09月06日 福岡市総合図書館  2022年10月15日

質問
筆の種類の分け方について知りたい
回答
『日本大百科全書 20』【筆】の項目の〔種類〕の箇所で、大きさ、穂の形、穂先の素....
2022-9.4

 2022年08月23日 福岡市総合図書館  2022年10月15日

質問
将棋の八冠(八大タイトル)の創設の歴史や特徴、序列について記載のある書籍を紹介し....
回答
以下の資料を提供した。 ●八冠の「創設の歴史や特徴」、「序列」の両方について記載....
2022事例-29

  仙台市民図書館  2022年03月20日

質問
「仙台市民歌」について、歌詞や楽譜が見たい。
回答
仙台市民歌は、1931 年(昭和 6 年)河北新報社が新聞創刊 35 周年を記念....
名古屋市鶴-2014-043

 2014年11月02日 名古屋市鶴舞中央図書館  2022年03月16日

質問
扶桑新聞の沿革について知りたい。
回答
『名古屋市史 学芸編』第五章・新聞雑誌に、名古屋における新聞についての記載があり....
中央-1-0021435

 2020年06月25日 さいたま市立中央図書館  2021年02月15日

質問
(1)以下の風刺画を探している。 ・西欧諸国がテーブルを囲んでいて、そこに下駄を....
回答
以下の資料を紹介した。 (1) ①『ビゴーが見た日本人-諷刺画に描かれた明治-....
2020-10.6

 2020年10月27日 福岡市総合図書館  2020年11月15日

質問
古文書等の修理に使う糊の作り方が知りたい。また、材料はどこで買えるのか。
回答
『日本大百科全書 18巻』p460 糊(のり)項目に、「デンプン糊 もっとも古く....
2020-9.12

 2020年08月19日 福岡市総合図書館  2020年11月15日

質問
郭煕(かくき)が描いた「早春図」のカラー図が見たい。
回答
①『故宮博物院1』南北朝〜北宋の絵画 P50~54 全体図と拡大図あり、カラー図....
堺ー2020-048

 2010年06月16日 堺市立中央図書館  2020年08月28日

質問
「利休道歌」にある「点前こそ薄茶にあれと聞くものを麁相になせし人はあやまり」の「....
回答
読み:そそう 意味:粗末なこと、あやまちをすることなどであり、いわゆる「粗相をす....
名古屋市千-2020-005

 2020年03月01日 名古屋市鶴舞中央図書館  2020年08月08日

質問
文楽の有名な台詞を相撲の番付表のように東西に分けて書いた資料が見たい。一枚もので....
回答
 お探しの資料は、2019年6月21日放送のNHK Eテレ『にっぽんの芸能 文楽....
2020.3-5

 2020年03月28日 福岡市総合図書館  2020年04月09日

質問
ウェブデザイン関係の契約書のひな型と、関連の著作権について知りたい。
回答
下記資料と文化庁ウェブサイト情報を提供した。 『クリエイターのための独立ガイド ....
1G17004662

 2017年12月06日 大阪市立中央図書館  2020年04月09日

質問
林明子さんの絵本『こんとあき』には続編があるという情報をインターネットの個人サイ....
回答
『こんとあき』(林明子/作、福音館書店、1989.6)の続編として紹介されていた....
堺-2019-029

 2018年10月04日 堺市立中央図書館  2019年06月19日

質問
イスラエルの国歌を知りたい。楽譜が必要である。ハバナギランというタイトルだと思う....
回答
 イスラエルの国歌は、「Hatikvah」であり、ハバ・ナギラは新民謡(民族舞曲....
名古屋市千-2017-005

 2017年09月27日 名古屋市鶴舞中央図書館  2018年01月18日

質問
雑誌「週刊ベースボール」の2016年発行分の、ドラフトの特集号を見たい。
回答
2016年発行のドラフト特集号は以下のとおりです。  2016年1月18日号:プ....
0C17004431

 2017年08月21日 大阪市立中央図書館  2017年12月17日

質問
銀熊賞の読み方が知りたい。インターネットで検索しても賞の事典を見ても読み方が載っ....
回答
商用データベース「ポプラディアネット(こども向け百科事典)」の「銀熊賞」の項目に....
名古屋市鶴-2016-003

 2016年04月20日 名古屋市鶴舞中央図書館  2016年10月08日

質問
北大路魯山人がかかわっていた「星岡茶寮」に会報誌のようなものがあったらしいが、そ....
回答
『星岡』というタイトルで130号まで刊行されていたようです。国立国会図書館が所蔵....
中央-1-00706

 2013年12月17日 さいたま市立中央図書館  2014年03月11日

質問
大正から昭和初期にかけての装丁や挿絵について、特に、小村雪岱と泉鏡花の装丁や挿絵....
回答
以下の資料を提供した。  『大正・昭和のブックデザイン レトロでモダンな書籍・雑....
名古屋市鶴-2013-002

 2013年05月05日 名古屋市鶴舞中央図書館  2013年09月13日

質問
こいのぼりの各部分の名称と役割を知りたい。
回答
上部から、籠玉もしくは回転球(玉)―神を招く依り代、矢車―籠玉と同様、吹き流し―....
千葉市中央037

 2012年12月11日 千葉市中央図書館  2013年02月27日

質問
ささらについて知りたい。
回答
日本の民俗芸能で用いる体鳴楽器。「すりざさら」と「びんざさら」の2種あり、単にさ....
中央-1-00176

 2011年04月08日 さいたま市立中央図書館  2012年05月28日

質問
図書館におけるマンガの取り扱いについて知りたい。 1.日本国内にあるマンガを専門....
回答
1.日本国内にあるマンガを専門に扱う図書館、または図書館に準ずる施設について  ....
相市-H23-002

 2011年05月31日 相模原市立図書館  2011年11月30日

質問
大野北地域の不動明王の場所を知りたい。なければ、その近くでもよい。
回答
大野北地域にはみあたらず、宮下本町(自治会館)や下溝八幡宮等にあることがわかる。
名古屋市鶴-2010-050

 2010年11月01日 名古屋市鶴舞中央図書館  2011年03月25日

質問
渡辺市太郎が創立し、『大日本名蹟図誌』を出版した合資会社、名古屋光彰舘について、....
回答
(A)名古屋光彰舘は、名古屋市朝日町にありました。また、光彰舘事務所が海東郡赤星....
1

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!