2021.01.012
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 『近世の開発と村のくらし(小平市史別冊図録)』p10の「小川村成立後-元禄国絵図....
- 回答
- ①『新編武蔵風土記稿第4巻 補訂版』(雄山閣,1996)p291-292と②『新....
|
2021.01.013
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 『近世の開発と村のくらし(小平市史別冊図録)』p16「小川村地割図」の「畑」と「....
- 回答
- ①『小平市史近世篇』(小平市,2012)p50-51に「村の西端と東端に注目する....
|
2021.01.014
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村の開発では屋敷林が義務付けられていたのか?
- 回答
- ①『小平市史近世篇』(小平市,2012)p43にに「に「入村の条件として③屋敷地....
|
2021.01.015
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村の開発は小川村地割図のどこから始まって、どのような順番で進んだのか?
- 回答
- ①『小平市史近世篇』(小平市,2012)p52-53に「当初は村中央部の短冊型地....
|
2021.01.016
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村地割図に示されている神社「神明免」は今の神明宮のことか?
- 回答
- ①「小川村地割図」には山王・神明免・天神社の3神社が描かれている。②『村明細帳・....
|
2021.01.017
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 『近世の開発と村のくらし(小平市史別冊図録)』p19「開発の進展」の表にある「萱....
- 回答
- ①池田正一郎『古文書解読用語事典』(新人物往来社,1981)p269に「畑請」に....
|
2021.01.018
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 『近世の開発と村のくらし(小平市史別冊図録)』p15「入村請書」の活字化されたも....
- 回答
- ①『新田開発1(小平市史料集第12集)』(小平市中央図書館,2003)p169の....
|
2021.01.022
|
2021年02月20日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村の名主は誰なのか?その名主の家系図を知りたい。
また、小川村ができる前のこ....
- 回答
- ①『小川家文書目録下巻』P836-837に「小川家系図」が、p838に「小川家系....
|
2018.07.007
|
2018年08月01日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 皇族の名前の付け方と、皇族の教育について調べたい
- 回答
- 名前の付け方については、①『皇室事典 令和版』(KADOKAWA,2019)p3....
|
2018.01.006
|
2018年07月17日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 皇族のお印について、どの植物が該当しているか、出来れば写真が載っている資料があれ....
- 回答
- ①『平成皇室事典 新版』(主婦の友社,1999)p260-261、 ②『皇室事典....
|
2018.01.002
|
2018年04月09日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 『小平の歴史を拓く(市史研究第6号)』の176ページに掲載されている文化4年『玉....
- 回答
- ①『国書総目録第5巻 補訂版』(岩波書店,1990)p573 により写本が日比谷....
|
2018.01.001
|
2018年04月09日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 「小川村地割図(延宝2年)」の現立川通りに書かれている文字の読み方を知りたい。
- 回答
- ①『小平市史料集第26集 玉川上水と分水4』(小平市中央図書館,2001)p25....
|
2021.01.030
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村が山口領であったことはどこに書かれているのか?また、山口領とはどの辺を指す....
- 回答
- ①『小川家文書目録上』(小平市教育委員会,1986)p1「検地帳」の1,2,5,....
|
2021.01.029
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村に郷名はあったのか?また、多摩郡にはどのような郷名があったのか?
- 回答
- ①『角川日本地名大辞典13東京都』p160「小川村」には「多摩郡山口領のうち。」....
|
2021.01.028
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 新田検地の下畑と下下畑の違いについて知りたい。
- 回答
- ①池田正一郎『古文書解読用語辞典』(新人物往来社,1981)p103 ②荒居英次....
|
2021.01.027
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 当時の年貢率はどの程度だったか?
- 回答
- ①『小平町誌』(小平町,1959)p79に「この比率は水田地帯では個々の村につい....
|
2021.01.026
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村は「新田村」として届出している。この地域は畑作だと思うが、畑作でも「新田村....
- 回答
- ①『小平市史近世編』(小平市,2012)p41に「小川村の開発は、明暦2年(16....
|
2021.01.025
|
2021年02月22日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小川村地割図の「作場」の読みかたを知りたい。
- 回答
- ①『小平市史近世編』(小平市,2012)p51 ②『日本国語大辞典5』(小学館,....
|
2020.01.007
|
2020年07月27日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 「五祝」の読みを知りたい。
- 回答
- ①『日本国語大辞典』小学館,②『漢和大辞典』大修館書店,③『日本名数辞典』東京堂....
|
2020.01.003
|
2020年06月27日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 第二次世界大戦時、米軍は日本に対して降伏を促すビラをまいたが、その写真や文面を見....
- 回答
- ①工藤洋三『写真が語る日本空襲』(現代史料出版,2008)p158-159「リー....
|
2020.01.001
|
2020年06月27日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 「武蔵野国」はいつまで使われていたのか。明治2年にはまだ使われていたか。
- 回答
- ①『日本歴史地名事典』(新人物往来社,1993)p418の「武蔵野国」の項に、「....
|
2019.01.058
|
2019年12月04日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 来年の干支は子なので、「鼠」のつく地名が知りたい。
- 回答
- ①『現代日本地名よみかた大辞典」(日外アソシエーツ,1985)p9141-914....
|
2019.01.042
|
2019年10月15日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 小平市史編さんをどのような組織で行ったのか知りたい。
- 回答
- ①『小平の歴史を拓く-市史研究-創刊号』小平市,2009,p90-92 に「小平....
|
2019.01.036
|
2019年09月14日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- アイルランドについて知りたい
- 回答
- ①『世界地名大事典4』(朝倉書店,2016 )p13-14 ②『世界大百科事典1....
|
2019.01.035
|
2019年10月01日 小平市中央図書館 2021年02月28日
|
- 質問
- 源為朝と源実朝の歌を知りたい。
- 回答
- ①赤瀬川源平監修『辞世のことば 生きかたの結晶』講談社,1992 p34-35 ....
|