レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2021-002 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020/06/24 | 登録日時 (Registration date) | 2021年05月01日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2021年05月01日 09時13分 | |||||||||
質問 (Question) | 所沢市にある深井醤油について記述がある資料を知りたい。また、所沢市史とところざわ歴史物語であれば、そのページ数を教えてほしい。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | 深井醤油と深井保平(深井醤油株式会社創業者)について記載があったものを提供した。 以下の資料に記載があります。 〇『所澤人物名鑑』 埼玉公論社 1927年 〇『所沢市史調査資料 35』 所沢市教育委員会文化財保護課/編 所沢市教育委員会文化財保護課 1996年 〇『所沢市史 下』 所沢市史編さん委員会/編 1992年 〇『所沢商工名鑑 2001』 所沢 所沢商工会議所 2001年 〇『埼玉県営業便覧』 埼玉新聞社出版局 1977年 〇『埼玉名士録 昭和36年度版』 埼玉新聞社 1961年 〇『都道府県別資産家地主総覧 埼玉編』 渋谷隆一/編 日本図書センター 1988年 〇『所沢商工会議所 sora 2020.5 No.671』 所沢商工会議所 2020年 〇『所沢商工会議所工業企業ガイド 昭和62年3月 ’87』 所沢商工会議所 1987年 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容を確認する 〇『所澤人物名鑑』 埼玉公論社 1927年 p36に「名声関東に轟く」の項目に深井醤油と深井保平(深井醤油株式会社創業者)についての記載あり。 〇『所沢市史調査資料 35』 所沢市教育委員会文化財保護課/編 所沢市教育委員会文化財保護課 1996年 深井家の文書目録 〇『所沢市史 下』 所沢市史編さん委員会/編 1992年 p104に所沢町会議員 p117 所沢町の地主層 p168 所沢倶楽部員名簿 p208に所沢停車場敷地購入代明細表に深井保平の記載あり。 〇『所沢商工名鑑 2001』 所沢 所沢商工会議所 2001年 p47に深井醤油株式会社の広告あり p81に事業者一覧に深井醤油の項目あり 〇『埼玉県営業便覧』 埼玉新聞社出版局 1977年 川越町略図のp40に深井商店の記載あり 〇『埼玉名士録 昭和36年度版』 埼玉新聞社 1961年 p281に深井保平の項目あり 〇『都道府県別資産家地主総覧 埼玉編』 渋谷隆一/編 日本図書センター 1988年 p186に深井保平の項目あり 〇『所沢商工会議所 sora 2020.5 No.671』 所沢商工会議所 2020年 p8~10に深井醤油取締役総合企画部長深井隆正の項目あり 〇『所沢商工会議所工業企業ガイド 昭和62年3月 ’87』 所沢所沢商工会議所 1987年 p2に深井醤油の項目あり 2.記載がなかった資料 ×『ところざわ歴史物語』 所沢市教育委員会/編 所沢市教育委員会 2006年 ×『埼玉県名誉鑑』永島兵五郎 博学舘 大正4年 ×『所沢の人 第一部』所沢通信社 1963年 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000297748 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |