レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 広島市立中央図書館 (2210016) | 管理番号 (Control number) | 中央-般-2020-0007 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年02月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年05月13日 14時43分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月11日 20時05分 | ||||||
質問 (Question) | 日本酒の「樽貼り(たるばり)」について、いつからあったのか知りたい。また、「菰印(こもじるし)」についても情報があれば知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 「樽貼り」と「菰印」についての資料はいくつか見つかりましたが、「樽貼り」がいつから始まったかについては明確な記述はなく、「明治初期に、菰印とは別に銘柄を目立たせるために生まれたのではないか」という記載が見つかりました。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 〔1〕「樽貼り」について 1.当館所蔵の辞典を確認したところ、以下の資料が見つかりました。 ①『日本の酒文化総合辞典』 荻生 待也/編著 柏書房 2005年 p.265 「樽貼り」についての記述がありました。 2.①に記載されていた参考図書の以下の資料を確認しました。 ②『吟醸酒・純米酒情報事典』 時事通信社/編 時事通信社 1998年 p.6~13 「日本酒票私史」に「樽貼り」について、「明治初期に「菰印」とは別に銘柄を目立たせるために生まれたのではないか」との記述がありました。 3. 書棚を確認したところ、以下の資料が見つかりました。 ③『白鶴二百三十年の歩み』 白鶴酒造株式会社社史編纂室/編 白鶴酒造 1977年 p.203 「明治十七年に商標条例が発令されてはじめて「白鶴」が登録され、そのころより酒樽の鏡板へ鏡張りをするようになって、それを貼付したのである」との記述がありました。 p.521 「酒づくり(昔と今)と商標」の「商標の変遷」に樽貼ラベルが掲載されていました。 〔2〕菰印について 1. 書棚を確認したところ、以下の資料が見つかりました。 ④『日本のしるし 3』 高橋 正人/著 岩崎美術社 1973年 p.38~39 「菰印」の図等が掲載されていました。 p.101~113 「菰印」についての記述がありました。 ⑤『絵引民具の事典』 工藤 員功/編,中林 啓治/作画 河出書房新社 2008年 p.350 「菰樽」についての記述がありました。 ⑥『酒』 吉田 元/著 法政大学出版局 2015年 p.232~233 「菰樽」についての記述がありました。 2. インターネットで「酒」「菰印」をキーワードで検索したところ、以下のサイトが見つかりました。 ⑦月桂冠大倉記念館 HP 「酒まわりの用具類」に「印菰(しるしごも)」についての記述がありました。 https://www.gekkeikan.co.jp/enjoy/museum/floorguide/history6/ (最終確認2020/11/8) 以下の資料では確認できませんでした。 『近代日本の酒づくり』 吉田 元/著 岩波書店 2013年 『酒造りの歴史』 柚木 学/著 雄山閣 2005年 『桶と樽』 小泉 和子/編 法政大学出版局 2000年 『江戸の酒』 吉田 元/著 朝日新聞社 1997年 『桶・樽 1』 石村 真一/著 法政大学出版局 1997年 『伝統と革新』 加護野 忠男/編著,石井 淳蔵/編著 千倉書房 1991年 『日本産業発達史の研究』 小野 晃嗣/著 法政大学出版局 1981年 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 日本酒のラベルの変遷を調べていて、菰印→樽貼り→瓶ラベルと変化したのではないかと考えている。 「菰印(こもじるし)」→樽酒を輸送するのに巻いていた菰に酒の銘柄などを焼き印で押したもの。 「樽貼り(たるばり)」→樽に酒票(ラベル)を貼ること。 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000282080 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |