レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立図書館 (2210034) | 管理番号 (Control number) | 相市-R1-8 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/10/20 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月12日 14時05分 | 更新日時 (Last update) | 2020年09月03日 18時03分 | ||||||
質問 (Question) | 横浜の「三渓園」の沿革や歴史について書いてある資料を探している。貸出可能な本が望ましい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 回答プロセス①~⑥の資料を提供した。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ●自館OPACで“三渓園”で全文検索 ①『ヨコハマ公園物語 港町の歴史を歩く』田中 祥夫/著 中央公論新社 2000【S213.7 S18546408】 ・P107 第3章「三渓園の誕生」 ②『横浜を創った人々』冨川 洋/著 講談社エディトリアル 2016【213.7 S30239610】 ・P175 第6章「実業家原富太郎と文化人三渓」 ③『三溪原富太郎』白崎 秀雄/著 新潮社 1988【289.1 ハラ S04836698】 ●神奈川、横浜の歴史、観光、建築等について記載されている本をブラウジング ④『神奈川県の歴史散歩 上』神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会/編 山川出版社 2005【291.37 S24381063】 ・P123~ 三渓園について記載あり ⑤『横浜を拓いた男たち』松沢 成文/著 有隣堂 2019【213.7 S33085044】 ・P181~ 原三渓(富太郎)について記載あり ⑥『日本名建築写真選集13』平井 聖/著 新潮社 1993【521 S10339299】 ・「選集13」は三渓園 ※【 】内は自館の請求記号と資料コードです。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000280548 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |