レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | かつらぎ町立笠田小学校図書館 (5300003) | 管理番号 (Control number) | 2019-210 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年02月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年03月03日 09時38分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月24日 14時23分 | |||||
質問 (Question) | 道徳の内容項目で「C主として集団や社会との関わりに関すること」のうち「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度 我が国や郷土の伝統と文化を大切にし、国や郷土を愛する心をもつこと」の学習を行う。ひなまつりやこいのぼりなどの成長を祝う行事を取り上げた本がほしい。(支援学級担任) | |||||||||
回答 (Answer) | 成長を祝う行事ということだったので、ひなまつり、こいのぼりについて書かれた資料の他、誕生、七五三、成人式、長寿について書かれている資料も用意した。 坂東眞理子監修『絵本ごよみ 二十四節気と七十二候 春 ~はるかぜがこおりをといて~』(教育画劇) 坂東眞理子監修『絵本ごよみ 二十四節気と七十二候 夏 ~かえるがはじめてなくと~』(教育画劇) 新谷尚紀監修『伝統行事がわかる図鑑1 春のしきたり』(ポプラ社) 新谷尚紀監修『伝統行事がわかる図鑑5 くらしのしきたり』(ポプラ社) すとうあさえ文、さいとうしのぶ絵『子どもと楽しむ行事とあそびのえほん』(のら書店) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 小3道徳 | 質問者区分 (Category of questioner) | 教職員 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000275106 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |