レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20191010-1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年10月10日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年10月10日 17時00分 | 更新日時 (Last update) | 2019年12月24日 15時05分 | ||||
質問 (Question) | 明治期の代言人・弁護士について調べたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。アクセス日は全て2019年10月10日である。 明治26(1893)年までは「代言人」、以降は、弁護士法公布により「弁護士」と表記される。 <コトバンク> 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 代言人 だいげんにん https://kotobank.jp/word/%E4%BB%A3%E8%A8%80%E4%BA%BA-91071 「1893年弁護士法の制定とともに、代言人の制は廃止」された。 <書誌> 森長英三郎「『代言人・弁護士列伝』書誌」「自由と正義」 18(4) (日本弁護士連合会, 1967-04)p.51-54 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2724402/27 (国立国会図書館/図書館送信限定) 代言人時代からの人物伝、人物録を書名等書誌事項と共に解説している。 『日本弁護士史』に、代言人の登録年度順の氏名一覧が掲載されていることなど、詳しく書かれている。 <国立国会図書館デジタルコレクション> 「日本紳士録」(交詢社) 第1版から17版(明治22(1889)年から明治45(1912)年まで) http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?issuedTo=M%3A45&viewRestrictedList=0%7C2&issuedFm=M%3A1&detailSearchTypeNo=A&reshowFlg=1&rows=20&title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B4%B3%E5%A3%AB%E9%8C%B2&materialTypeList=0%7C1%7C2%7C4%7C5%7C6%7C7%7C8%7C9%7C16%7C17%7C18%7CI 同書には、代言人、弁護士も記載されており、氏名順に調べることができる。物故者は含まれない。 ※第2版までは、代言人と表示されている。 ※第3版以降は、弁護士と表示されている。 足立重吉 著「代言人評判記」 (秩山堂, 1883) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778314 英晴次郎 編「代言人評判記 : 附・代言人住所 」 (英晴次郎, 1886) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778315 原口令成「高名代言人列伝」 (土屋忠兵衛, 1886) (明治19年) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778316 磯野新「帝国弁護士法及附属令」 (東洋社, 1893) 目次:帝国弁護士録 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/794595 ※各弁護士会所属の弁護士名が記載されている。 真船多吉編「改正日本弁護士名簿」日本弁護士協会 明41.8(1908) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780132/ 奥平昌洪「日本弁護士史」 (有斐閣書房, 1914) 大正3 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950804 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950804/712 代言人の免許取得の年次、県、氏名が一覧化されている。 以下は、大正期に出版されているが、 明治期から活躍している弁護士を調査することも可能と思われる。 帝国法曹大観編纂会編「帝国法曹大観」 (帝国法曹大観編纂会, 1915) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/950474 「日本弁護士名簿 大正14年7月現在」 (日本弁護士協会, 1925) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1906395 <人物事典> 日本法曹界人物事典 ゆまに書房 1995.8-1996.1 1-9巻 本館請求記号: 327 - N71 https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN13365595 大正期から昭和期にかけて出版された人物事典を復刻したものである。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000262513 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |