レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2018-120 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年03月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年03月18日 16時57分 | 更新日時 (Last update) | 2019年07月16日 14時09分 | |
質問 (Question) | 診療報酬の点数表が見たい。特に眼科にの診療報酬の点数表について知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | 以下の情報を提供した。 《しろぼんねっと》( http://shirobon.net/28/ 株式会社MHA) 「平成28年医科診療報酬点数表」あり。 「第3部 検査 第3節 生体検査料 眼科学的検査」眼科検査項目ごとに点数あり。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | 1 《ウィキペディア》( https://ja.wikipedia.org/wiki/ ウィキメディア財団)を〈診療報酬〉で検索する。 「診療報酬」 ( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BA%E7%99%82%E5%A0%B1%E9%85%AC ) 「日本」の項目に、「診療報酬点数は厚生労働省が告示する(健康保険法76条)。1点=10円。」「診療報酬点数には医科・歯科・調剤の3種類がある」とあり。 「報酬価額」の項に、「日本では、中央社会保険医療協議会の答申により診療報酬ば決定される(健康保険法第82条)。改訂は原則として2年に一度行われる。」とあり。 (2)《Google》( http://www.google.co.jp/ Google)を〈診療報酬点数表〉で検索する。 《しろぼんねっと》( http://shirobon.net/ 株式会社MHA) オススメ書籍のページに診療所外来点数マニュアルと診療点数早見表の資料情報あり。 (3)《国会図書館サーチ》( http://iss.ndl.go.jp/ 国会図書館)を〈診療報酬〉で検索する。 「医科診療報酬点数表 : 調剤報酬点数表 : 平成28年4月改正版」(中和印刷 2016)(県内大学図書館所蔵) 2《官報情報検索サービス》(国立印刷局)を〈診療報酬点数 & 2016年以降〉で検索する。 厚生労働省告示に改正箇所が掲載されているが、全体の一覧ではない。 「診療報酬点数」は厚生労働省が告示し、改正内容については官報および厚生労働省のウェブサイト閲覧可。 ウェブサイト・データベースの最終アクセス日は2018年3月16日。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 健康・医療 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000253234 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |