レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | いわき市立いわき総合図書館 (2310140) | 管理番号 (Control number) | いわき総合-地域571 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年09月13日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年09月13日 15時18分 | 更新日時 (Last update) | 2018年09月28日 08時56分 | |||
質問 (Question) | 福島県出身の佐藤玄々について調べている。 「龍ケ城美術館10年の軌跡―この美術館を支えてくれた人とグループ」という書籍に、採録されている新聞記事があるが、その記事の出典が明示されておらず、「福島民友」「福島民報」などを調べていたのですが、確認できていません。記事の中に、1985年に龍が城美術館で行われたこの展覧会について「いわきのみなさんに見て頂けることを非常にうれしく思います。」という文言が出ており、いわき市民に向けて書かれている文章があり、「いわき民報」へ掲載されたものかと推察している。 この展覧会(1980年11月1日~11月30日)の間で、「いわき民報」で佐藤玄々に関する下記の記事ほかが載っていないか確認してほしい。 ①「稀代のじゃ香猫像も 六四頁 昭和55年」 ②「佐藤玄々展に寄せて(荒明) 六四~六五頁 昭和55年」 ③「佐藤玄々を偲んで 上・下(荒明) 六六~六九頁 昭和55年」 | |||||||
回答 (Answer) | 「いわき民報」昭和55年11月の新聞にあたり、確認した内容は、以下の通り。 ①「稀代のじゃ香猫像も 六四頁 昭和55年」:昭和55年11月1日(土)一面 ②「佐藤玄々展に寄せて(荒明) 六四~六五頁 昭和55年」: 昭和55年11月5日(水)六面 ③「佐藤玄々を偲んで 上・下(荒明) 六六~六九頁 昭和55年」: 上:昭和55年11月19日(水)六面 : 下:昭和55年11月26日(木)六面 「佐藤玄々展」に関する記事は、ほかに見当たらなかった。 「いわきのみなさんに見て頂けることを非常にうれしく思います。」という文言は、 11月5日の「佐藤玄々展に寄せて 傑作の数々一堂に 運慶以来の木彫の巨匠」という荒明氏の記事の結びの段落に記されている。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000242460 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |