レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 関西大学図書館 (3310026) | 管理番号 (Control number) | 関大総図 17B-19S | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年12月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年03月22日 10時39分 | 更新日時 (Last update) | 2019年02月06日 09時45分 | |||
質問 (Question) | 秋田西馬音内(にしもない)の盆踊り(顔を隠す踊り手・かぶりもの)に類似した衣装を使用する祭りについて書いている資料をさがしている。 たとえば悪石島(あくせきじま)ボゼ祭りなど、奇祭・仮面・仮装について書かれたものがよい。 | |||||||
回答 (Answer) | 【関西大学図書館の蔵書】 『変身する : 仮面と異装の精神史』 『日本の祭り文化事典』 *p.134「西馬音内の盆踊」、p.850「ボゼの出る盆踊り」その他様々な祭りについての解説があります。また、各項目の末尾に「参考文献」の項目があり、新たな資料を知る手掛かりにもなります。 【CiNii Articles】 CiNii Articlesで検索をすると、西馬音内盆踊やボゼ祭に関する論文が複数ヒットします。その中には、直接本文を取得できるものもあります。 ①西馬音内盆踊について CiNii Articlesで“キーワード:西馬音内”で検索すると、24件の論文がヒットします。 *余分なものも出ますが、「西馬音内盆踊」と「西馬音内の盆踊」など標記の揺れをヒットさせるためにあえてこのキーワードを使っています。 ②ボゼ祭りについて CiNii Articlesで“悪石島”・“トカラ列島”・“ボゼ”といったキーワードを組み合わせて検索してください。ボゼという言葉を含まない論文もありますので、注意が必要です。 一例として、下記の論文を紹介します。 「仮面の空間 : 悪石島・ボゼ祭りを事例に」『神戸文化人類学研究』創刊号 *神戸大学学術成果リポジトリからダウンロードできます。 http://www.lib.kobe-u.ac.jp/handle_kernel/81003410 【最終アクセス2018/7/17】 また、巻末の“参照文献”の中から、必要な文献をピックアップして下さい。学外相互利用は間に合わないかもしれませんが、協定校や近隣の公共図書館に所在が無いかを調査することは可能です。 【国立国会図書館デジタル化資料送信サービス】 インターネット公開/図書館間送信サービスまでなら本学でも利用できます。国会図書館がデジタル化した資料について館内のPCで閲覧できます。地方出版物なども多数含まれますので、この中から必要な資料を選び、著作権の範囲でプリントアウトを申込んで頂くことも可能です。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 卒業論文で、冬休み前に至急資料を収集するという案件。自館所蔵資料・オープンアクセス・国立国会図書館デジタルコレクション(インターネット公開・図書館送信サービス)に限定して調査を実施。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学部生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000232856 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |