レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 蒲郡市立図書館 (2310237) | 管理番号 (Control number) | 蒲郡-2009-10241-般 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009年10月24日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年06月13日 18時50分 | 更新日時 (Last update) | 2017年08月13日 17時51分 | ||||||
質問 (Question) | ボックスウッドという木について、育て方などが書かれている本が見たい。できればカラーで。 | ||||||||||
回答 (Answer) | ボックスウッドは英名。別名「エレガンティシマ」。西洋ツゲの仲間。a『新しい樹種の剪定と育て方』p138に見出し「セイヨウツゲ‘エレガンティシマ’」で、白黒写真付きで、特徴、楽しみ方、管理と剪定のポイントなどが載っていた。写真はカラーではなかったが、お客様はこちらをコピーされた。 他にもb『庭木専科』c『樹木』d『樹木図鑑』に載っていた。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.Yahoo!JAPANにてキーワード「ボックスウッド」で検索。「花ひろばお買い物」のサイト内で西洋ツゲの仲間だとわかる。 2.閉架の書架に行き、観葉植物や庭木の本をあたってみる。「ボックスウッド」「西洋ツゲ」等で索引を見る。aの資料を見つけた。お客様はこちらをコピーされた。 3.後から、b(p85に見出し「ボックスウッド 別名アメリカツゲ」として、カラー写真付きで、植栽、手入れのポイント等掲載)c(p145に「ボックスウッド(セイヨウツゲ)」樹木全体と果実と葉のカラー写真付き、樹木を美しく刈り込む芸術トピアリーに最適である等の記述あり)d(p95にボックスウッドの生け垣のカラー写真あり)の資料も見つけた。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000217245 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |