レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 塩尻市立図書館 (2310060) | 管理番号 (Control number) | 塩尻374 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年3月9日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年03月28日 17時07分 | 更新日時 (Last update) | 2018年05月24日 16時15分 | ||||
質問 (Question) | 第一次世界大戦の時代の人物、ホフマン大佐が載っている資料はあるか。タンネンベルクの戦いの事が載っている本もあわせて調べてほしい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 【資料1】第一次世界大戦の歴史大図鑑P48-49 タンネンベルクの戦いの記述とホフマン大佐の写真あり。 【資料2】日録20世紀 1914年P31 フォト+日録7月~8月に「タンネンベルクの戦い」の写真と記述あり。 【資料3】ヴィジュアル版 「決戦の世界史」歴史を動かした50の戦いP148~156に1410年の「タンネンベルクの戦い」の詳細な記述あり 【資料4】世界の戦いの歴史百科P706~1914年の「タンネンベルクの戦い」の記述あり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 図書館システムでホフマンやホフマン大佐で調べたが、ヒットせず。 インターネットで検索すると「カール・アドルフ・マクシミリアン・ホフマン」第一次世界大戦で活躍したドイツの軍人との記述あり。 図書館の資料も第一次世界大戦時代のものを探す。 「タンネンベルク」はOPACで検索して出てこなかったのでジャパンナレッジ「タンネンベルクの戦い」で検索すると2つヒットする。1つめは「タンネンベルクの戦い1410年から開戦した」との記述あり。2つめは「第一次世界大戦緒戦期1914年8月26日から30日まで」との記述あり。 第一次世界大戦のものをお探しだったので【資料4】を提供する。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 地名 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000212930 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |