レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 県立長野図書館 (2110021) | 管理番号 (Control number) | 県立長野-16-045 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年11月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年01月17日 16時18分 | 更新日時 (Last update) | 2017年01月31日 10時35分 | ||
質問 (Question) | 当館所蔵『善光寺如来堂再建記』甲良宗賀[ほか]/著 清水虎之助[写] 当館図書請求記号【N181/48】は翻刻されているか。 (写本は「信州デジくら」に掲載。) | ||||||
回答 (Answer) | 『国宝善光寺本堂保存修理工事報告書』文化財建造物保存技術協会/編 善光寺 1990年 当館図書請求記号【N521/115】の184ページから194ページに収録されている。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 善光寺史に関する資料を検索。 『善光寺史研究』小林計一郎/著 信濃毎日新聞社 2000年 【N181/194】の 第二章 善光寺の造営 五 本堂の造営 2 現本堂の建立 前期(元禄五~同十三年) の項の中のp202に「『国宝善光寺本堂保存修理工事報告書』には『善光寺如来堂再建記』が収められており、これは後世の編纂物であるが、参考になる記事が多い。」とある。 2 『国宝善光寺本堂保存修理工事報告書』の該当部分を確認。 解説に『善光寺如来堂再建記』が県立長野図書館に所蔵されている、とある。 (『善光寺如来堂再建記』を検索することで『国宝善光寺本堂保存修理工事報告書』が見つかるようデータを修正した。) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000206679 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |