レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」 (2300062) | 管理番号 (Control number) | 285 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年12月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年12月21日 15時09分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月06日 17時20分 | ||
質問 (Question) | ゴクラク鳥の載っている図鑑を探している。 | ||||||
回答 (Answer) | ・『日本大百科全書 20 ふ-へか 2版』小学館 1994年(153239764 R03/ニ) ・『鳥(ジュニア学研の図鑑 5)』学研 2007年(156465689 488/ト) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ゴクラクチョウを描くために、それが載っている図鑑を探している。 一般用よりシンプルで分かりやすいので児童用の図鑑がよい、とのこと。 ①児童用の図鑑を案内するが、どの図鑑にも記載なし。 ②「ゴクラクチョウ」の他に正式名があるかもしれないと考え、『日本大百科全書』を調べる。 ゴクラクチョウ=フウチョウと判明。 「ゴクラクチョウの語は、狭義にオオフウチョウ類だけをさす場合や、ニワシドリ類を含めて広義に使われたりすることもある」と記載。 ③『鳥 (ジュニア学研の図鑑 5)』の「ニューギニアの鳥」項目にフウチョウ科の鳥が写真で数種掲載。 同ページのコラムに「フウチョウはゴクラクチョウ(極楽鳥)ともよばれます。フウチョウのなかまは43種が知られています。」と記載されていた。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) | |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000204113 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |