レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福岡市総合図書館 (2210003) | 管理番号 (Control number) | 2016.12-02 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 登録日時 (Registration date) | 2016年11月22日 15時09分 | 更新日時 (Last update) | 2016年12月01日 10時26分 | |||||||||
質問 (Question) | 版画で年賀状を作るので、参考になる鳥の図案を探している。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | ●『シルクロードの文様切り紙 : 遙かなる道を旅した、悠久のデザイン』上河内 美和/著 誠文堂新光社 2010.8 ●『日本の古典装飾 : 天平から江戸の時代様式にみる』青幻舎 2006.6 ●『日本の古典デザイン図鑑』東京美術/編集 東京美術 2001.7 ●『日本文様図集京の鳥 (京都書院アーツコレクション デザイン) 104』山岡 古都/著 京都書院 1998.3 ●『福をよぶ中国の切り紙「剪紙」 : 暮らしが育んだ幸せを願う形全127図案収録』上河内 美和/著 劉 靱/監修 誠文堂新光社 2008.10 ●『日本の染型』青幻舎 2004.7 ●『日本文様図集日本刺繡下絵集 (京都書院アーツコレクション デザイン) 233』斎藤 磬/著 紅会/編著 京都書院 1999.4 ●『千繡の華 : 日本刺繡文様 (京都書院アーツコレクション デザイン) 234』斎藤 磬/著 紅会/編著 京都書院 1999.4 | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 版画なので、切り紙・刺繍・染型などの線のはっきりしたもので探した。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000200274 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |