レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 1235 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年07月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年07月23日 15時10分 | 更新日時 (Last update) | 2016年08月07日 12時53分 | ||||||
質問 (Question) | 本の中に出てくる①「ヴァリエテ」「スフォルツァンド」の意味、②「小夜啼鳥」の読み方と意味が知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 『独和大辞典』843/ク 『伊英独仏音楽用語辞典』760.3/シ 『三省堂世界鳥名事典』488.0/ヨ 上記3点を提供する。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①「ヴァリエテ」:百科事典、カタカナ辞典を調べるがなし。インターネットで検索しVariete´がドイツ語だと分かった為、 『独和大辞典』をみる。※「ヴァリエテ」の意味…バラエティーショー(歌、踊り、手品、曲芸などバラエティーに富んだ出し物を見せる寄席) 「スフォルツァンド」:前後の文章から音楽用語であると思い、『伊英独仏音楽用語辞典』をみる。※「スフォルツァンド」の意味…特に強めて ②「小夜啼鳥」の読み方→館内検索機にて全文「小夜啼鳥」と検索しサヨナキドリと分かる。 意味は『世界鳥名事典』をみて、ナイチンゲールだと分かる。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000195134 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |