レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131224494 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年05月05日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年06月15日 17時42分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月14日 10時59分 | |||||||||||||||||||||||
質問 (Question) | 群馬県内における“高遠石工”についての資料を、所蔵資料の中から紹介してほしい。 | |||||||||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | “高遠石工”とは、信州高遠(現在の長野県伊那市高遠町)の石工集団で江戸時代に活躍しました。群馬県内にも多数の作品を残しています。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 新編高崎市史 資料編13[信仰編] 高遠石工の上野国への進出:高崎地方を中心に 群馬歴史散歩 13号 1975 p.10-12 秋の夜話二題:高遠石工の大日如来ほか 大友農夫寿著 高遠石工“中村庄治郎信高”の記載あり 群馬歴史散歩 14号 1976 p.2-21 郷土と工匠 住谷修著 前橋東地区 小野里照親報 新治村の高遠作品 信沢吉治報 大間々の高遠 五十嵐昭雄報 安中・高崎・箕輪 大塚省悟報 産泰神社境内 鯉登富雄・須賀正一報 群馬歴史散歩 15号 1976 p.38-39 藪塚の高遠作品 加藤一太郎著 群馬歴史散歩 23号 1977 p.54-56 高遠石匠銘追加 住谷佳兎著 群馬歴史散歩 47号 p.37-40 高遠石匠と箕郷 斎藤勲著 群馬歴史散歩 50号 1982 p.28-31 高遠石工作品について 大塚省悟著 高遠石工“守屋貞治”の記載あり 群馬歴史散歩 70号 1985 追補高遠石匠と箕郷 斎藤勲著 p.17-18 吾妻町の高遠石工手塚曽助作品 竹渕清茂著 p.19 群馬歴史散歩 74号 1986 p.45 ふたたび高遠石工 椎名誠男著 境町小此木の福寿院寺内“二十三夜宝塔”について記載あり 群馬歴史散歩 103号 1990 p.60-61 吾妻町の高遠石工作品 竹渕清茂著 種類・所在大字と場所・紀年・石工銘が、一覧表となっている 群馬歴史散歩 137号 1996 p.52-55 高遠の石工 小林一好著 群馬歴史散歩 152号 1999 p.27-28 高遠の石工・原初五郎嘉種 高橋清次著 群馬歴史散歩 153号 1999 p.34-35 境町出店の高遠石工作品 齋藤進一著 高遠石工“石屋九兵衛信行”“北原復祐好祖”“北原玄番好祖”の記載あり 上州路 (31)9 364号 2004 p.11-18 高遠石工と野仏 川村勝保著 再発見!高遠石工 p.176-210 江戸時代以前の高遠石工作品集 場所と名称、建立年月日、刻銘 群馬県内のものも多数あり。 郷土渋川 第11号 p.15-17 高遠の石工 斉藤久雄著 郷土渋川 第18号 p.14-22 信州高遠の石工(其の二) 狩野国三著 “渋川市の高遠石工の一覧表”あり。 岩鼻歴史マップ集 第4編 信州高遠石工のお話し(是者吃驚) 岩鼻地区に現存する、清水彦之丞という石工の宝篋印塔(普賢寺、地蔵寺)が紹介されている。 群馬県史 通史編5 p.484-487 他国からの旅稼ぎ人 西毛史学 NO.8 p.1-2 信州石工とその遺物 概要と昭和25年発見の信州石工名の遺物10点の一覧あり。 ※文末に“長井進稿未完”と記載あり。 道祖神と道しるべ(上州の近世石造物 1) 上州の近世石造文化財(概論) 近藤義雄著 p.33-48 5石工 高遠石工 p.44-48 道祖神概説 丸山友良著 p.49-61 3作者たち p.53-54 庚申塔と月待・日待塔(上州の近世石造物 2) 上州の近世石造文化財 近藤義雄著 p.37-53 5石工 高遠石工 p.49-53 | |||||||||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 図書資料が少ないため、DB“ざっさく”を中心に検索する。 | |||||||||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | 2016.6.24:「再発見!高遠石工」を追加。 2016.9.7:「群馬歴史散歩 47号」を追加。 2016.9.8:「群馬歴史散歩 137号」を追加。 2017.4.19:「郷土渋川 第11号」、「郷土渋川 第18号」を追加。 2017.6.23:「岩鼻歴史マップ集 第4編」を追加。 2018.3.1:「群馬県史 通史編5」を追加。 2019.10.23:「群馬歴史散歩 70号」を追加。 2020.6.3:「西毛史学 NO.8」を追加。 2020.12.14:「道祖神と道しるべ」、「庚申塔と月待・日待塔」を追加。 | |||||||||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000193330 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |