レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 石川県立図書館 (2110016) | 管理番号 (Control number) | 0000001061 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013/06/02 | 登録日時 (Registration date) | 2014年12月22日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2015年03月16日 18時02分 | ||
質問 (Question) | トキが国際保護鳥に指定されたのはいつか。 | ||||||
回答 (Answer) | 1960年。 (1)「鳥については、国際鳥類保護会議(ICBP)が委託を受けて調査し、60年(昭和35年)の東京での第12回会議でトキ、・・・・を指定した。」(日本大百科全書 9) (2)「・・・1960年に東京で開かれたI.C.B.P.の会議では、これら国際保護鳥の票を再検討した結果・・・・そして一方日本のトキとニュージーランドのフクロオウムが危機にひんしていることが明らかとなったので、これを加えて13種としたのである。」(山階 芳麿「国際保護鳥(野鳥(特集))」『科学朝日』25(5)) | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000165191 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |