レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 宮城県図書館 (2110032) | 管理番号 (Control number) | MYG-REF-130169 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013/12/1 | 登録日時 (Registration date) | 2013年12月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2014年10月12日 11時29分 | |
質問 (Question) | 森岡守成の略歴について知りたい。また,記念館や資料館などはあるか。 | |||||
回答 (Answer) | 1 略歴について ※【 】内は当館請求記号。 資料1 山口県教育会編『山口県百科事典』大和書房, 1982【291.77/ヤ/タR】 p.770「もりおかもりしげ 森岡守成」の項 「1869-1945,陸軍軍人。山口佐山の森重五佐衛門の2男に生まれ,1894年(明治27)陸軍少将森岡正元の養嗣子となる(後略)」 資料2 日外アソシエーツ株式会社編集『20世紀日本人名事典 2』日外アソシエーツ, 2004【281.03/04/2R】 pp.2545-2546「森岡守成 もりおか・もりしげ」の項 2 記念館,資料館などについて 資料1-5には,記念館,資料館に関する記事は掲載されておりませんでした。ご了承願います。 資料3 日外アソシエーツ編集部 編『人物記念館事典 1』日外アソシエーツ, 2002【069.03/02Y/1R】 資料4 日外アソシエーツ編集部 編『人物記念館事典 2』日外アソシエーツ, 2002【069.03/02Y/2R】 資料5 中川志郎 監修『全国人物記念館』講談社, 2002【069.03/02Z/R】 3 参考 国立国会図書館ホームページの「近代デジタルライブラリー」にて,下記資料のデジタルデータが公開されておりますので,ご紹介します。 資料6 森岡守成『余生随筆』日本国防協会, 1937 URL http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1109007 (最終アクセス日:2013.12.1) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | その他 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000142676 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |