レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 島根県立図書館 (2110035) | 管理番号 (Control number) | 島根郷2009-06-003 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2009年06月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年07月28日 11時42分 | 更新日時 (Last update) | 2013年08月02日 12時54分 | |||
質問 (Question) | 松江藩の藩医であった北尾徳庵という人物が松江で初めて写真技術を導入した、ときいたが本当か | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵資料より、以下の資料を紹介 資料1:7号p49-55「松平斉斎公の写真術」(桑原羊二郎)によると、9代藩主斉斎が藩医北尾徳庵に命じて、横浜在住の外国人から器械を購入し、撮影技術も伝習させた。文久3年に同じく斉斎が徳庵の門人・太田豊蔵と森田礼蔵に命じて、長崎の上野彦馬に伝習させた、という記述あり 資料2:p2-5に資料1を引用。松平斉斎の肖像写真の箱書・ガラス版の画像を載掲載 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000134714 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |