レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 豊中市立図書館 (2310050) | 管理番号 (Control number) | 6000006824 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012/02/04 | 登録日時 (Registration date) | 2012年03月22日 02時01分 | 更新日時 (Last update) | 2012年04月20日 10時43分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 粘土で十二支の置物をつくりたい。参考になる立体の十二支の玩具等の写真が載った本はあるか。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 『十二支の郷土玩具』(日貿出版社) 『和の小物全書204点』(ブティック社) 『だれでもできる十二支動物の木彫り』(日貿出版社) 『土の鈴 全国土鈴ガイド』(婦女界出版社) 『NHKおしゃれ工房 ちりめんのちいさな佳きもの』(日本放送出版協会)などに、十二支をモチーフにした立体の写真あり。 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 594(手芸)759(玩具)の書架を探す。 『ちりめんのちいさな佳きもの』『土の鈴 全国土鈴ガイド』に十二支をモチーフにした手芸作品や土鈴の写真あり。 さらに市内全館に連絡し、書架を探したところ、『十二支の郷土玩具』『和の小物全書204点』『だれでもできる十二支動物の木彫り』などが見つかる。上記5冊を借りていただいた。 なお上記のほか、十二支をモチーフにした立体の写真があったのは以下の資料。 『やさしい十二支の木彫り』(日貿出版社) 『動物の彫刻技法』(日貿出版社) 『紙ねんどで作るイキイキ動物園』(誠文堂新光社) 『趣味のぎゃらりい 人形』(マコー社) 『十二支伝説』(PHP研究所) 『ペーパークラフト 紙ワザ工房3 動物たちと十二支』(日貿出版社) 『かんたんかわいい和紙のお人形 2』(日本ヴォーグ社) | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000104123 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |