レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 島根県立図書館 (2110035) | 管理番号 (Control number) | 島根参2008-04-001 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008/4/16 | 登録日時 (Registration date) | 2011年02月25日 10時58分 | 更新日時 (Last update) | 2011年02月25日 14時04分 | |||||
質問 (Question) | 米俵の写真が見たい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵資料及びインターネット情報を紹介。 資料1:大正後期の小作米搬入風景に米俵が写っている(白黒写真)。 資料2:3つの米俵を2段に重ねた形の米俵の写真(カラー)あり。 <2011/2/25追記> 資料3:1つの米俵の写真(カラー)あり。 資料4:小さい写真だが、米俵(カラー)あり。 資料5:俵作りの工程部分に写真(白黒)あり。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | (1)農村の生活、米、藁などについて書かれた資料に直接あたって調査。 (2)インターネットで「米俵」を検索。 ※当館所蔵の『民具のつくり方 21米俵』(民具製作技術保存会,1985.11)を見るが、米俵は絵で描かれている。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000080820 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |