レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070973提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20100907-1 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年09月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年09月07日 14時23分 | 更新日時 (Last update) | 2012年08月09日 17時28分 | ||||
質問 (Question) | 『群書治要』について知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『中国学芸大事典』に下記の説明があった。 「ぐんしょちよう 【群書治要】 五十巻。 唐の魏徴らの奉勅撰。貞観五年(六三一)に成った(唐会要)。周易・尚書・毛詩・春秋以下、経・史・子三部六十六種中から治政の要に関係ある語を摘抄して編次したもの。(以下略)」 『中国史籍解題辞典』に次の説明があった。 「ぐんしょちよう 羣書治要 50巻 (原闕3巻) 唐・魏徴等奉勅撰。唐・貞観5年(631)上呈。古代より晋に至る六経諸子の書の要所を抜粋排列したもの。(以下略)」 CiNiiの検索結果から、下記などの論文が見つかり、全文が公開されていた。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000980612 (2010/09/07確認) 群書治要とその現存本 尾崎康 斯道文庫論集 25, 121-210, 1991-03-31 http://ci.nii.ac.jp/search?q=%E7%BE%A4%E6%9B%B8%E6%B2%BB%E8%A6%81&range=2&count=200&sortorder=2&type=1 (2010/09/07確認) | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | Yahoo!百科事典、コトバンクで検索した。 群書治要(ぐんしょちよう) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%BE%A4%E6%9B%B8%E6%B2%BB%E8%A6%81/ (2010/09/07確認) 群書治要【ぐんしょちよう】 コトバンク http://kotobank.jp/word/%E7%BE%A4%E6%9B%B8%E6%B2%BB%E8%A6%81 (2012/08/09確認) 『中国学芸大事典』、『中国史籍解題辞典』を調べた。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | Internet Archiveに画像が収録されていた。 羣書治要 http://archive.org/search.php?query=%E7%BE%A3%E6%9B%B8%E6%B2%BB%E8%A6%81 (2012/08/09確認) 羣書治要 中國哲學書電子化計劃 http://ctext.org/library.pl?if=gb&res=3119&by_title=%E7%BE%A3%E6%9B%B8%E6%B2%BB%E8%A6%81 (2012/08/09確認) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000070973 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |